• 締切済み

インク

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.6

いわゆるブレード商法です。シックやジレットのカミソリ本体は安いですがブレード(刃)は高い。一度本体を買うとそれ用のブレードを買わねばならない。一種の囲い込み。本体で損してブレードで儲けを出す。それと同じことです。売り上げ収益を上げるための企業努力というか、戦略です。仮に純正インクを互換インクと同じ値段にしてしまったら、プリンタ会社は潰れますが、寄生虫である互換インク会社も潰れます。

関連するQ&A