• ベストアンサー

子育てが落ち着き、復職を考えています。

子育てが落ち着いたので、復職を考えています。 元々、化粧品メーカーで営業をしていました。 ただ営業での復職は考えていません。派遣やバイトでもなく、 新しいこともやってみたいとも思うのですが、採用されないのでは?と感じています。みなさんはどうしているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

昔、ママゴルフに参加していて、 その時に出会った坂東枝美子さんのツナグウーマンに参加しました。 私も今復職に向けて活動しているので、 色々相談して、私にあった仕事を見つけたいなと思います。

参考URL:
http://tsunaguwoman.com/

その他の回答 (2)

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/930)
回答No.3

仕事の質問をするのに年齢ぐらいは必須です。 子育てが落ち着き・・だと20~50代いずれも考えられるし、 未経験でいく場合は特に年齢で許容されるゾーンが変わってきます。 あと仕事だからこそ個人差が大きいです。 私の場合は派遣が多かったですが、30代の頃同じ派遣会社で同じ条件で登録をしていた人数人から、ここの会社って全然紹介してくれないよね?と言われたんですが私の場合まったくそうではありませんでした。 また東京都内でもエリアによって求人傾向が違いました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.1

未経験者でもできる仕事をするか、経験を生かすかですね

関連するQ&A

  • 復職先は教員か・民間企業か&復職のタイミング

    20代後半の1歳の子どもをもつ主婦です。 出産ぎりぎりまで企業の事務職として働いていましたが、育児休暇をとらせてもらえず退職しました。 そろそろ社会復帰を考えていますが、進路で悩んでいます。 今のところあげられるのは以下2つです。 1.民間企業で、紹介予定派遣(正社員雇用前提での派遣スタート)として、事務職 2.教員(非常勤) 現役で教員をしている母が言うには、    「教員採用試験はハードル高いし、仮に受かったとしても、小さい子どもがいながらの専任は両立が大変。 私学協会の試験が良い。勉強して、その試験うけて成績がよければ、私立学校からオファーがある。 そこで最初は非常勤講師として働いてみたら」 と教員の道を勧めます。 実際わたしは、高校地理・歴史の教員免許を持っています。 ただ、私立の非常勤講師となると、教員採用試験で受かった人たちと違って「公務員」ではありません。 あくまで学校との契約になるので、企業でいう「契約社員」のような気がします。 教員も専門職であることは間違いないですが、 それならば事務職とはいえ、企業での「正社員」の方が安定性は高いと思います。 そうしたメリットデメリットを踏まえ、どちらに進むべきか迷っています。 本来「自分は何がしたいか」が一番大事なんでしょうが・・・ 正直、「何が何でもこれをやりたい!」というものは今はありません。 ただ、母自身、「昔は教師なんて一番なりたくない職業だった」らしいですが、 流れで教師になったところ、今では「自分の天職」と呼んでいます。 人生わからないものですね・・・。 教員にしろ、民間企業で働くにしろ、子育てとの両立は大変であることは承知の上です。 また、職種は何であれ、復職の「タイミング」についても私と夫で意見が割れています。 夫 :  子どもが小さいと、採用されにくい。採用されたとしても、また育休取れないかもしれない。それなら子どもたちが小学校に上がってから復職したら?第二子が欲しいなら、今は働かず、なるべく早く第二子を設けるべきだ。 私 : 子どもが小学校に上がるのを待っていると、前職とのブランクが空きすぎる。なるべく早く復職して、仕事が軌道に乗ったころ、第二子を設けたい。復職が早い方が、家計も助かる。 ただ夫は今40歳なので、「自分の将来的なことを考えると、第一子と二子の年齢が離れるのは良くない」と言います。だからこそ、私が早く復職して蓄えをためた方がいいと思うのですが・・・・。 そこで、質問です。 今の私の状況から、 1.民間企業(正社員)、教員(非常勤)どちらに進むのが良いか 2.復職のタイミング 1.2、どちらかだけでも結構です。 アドバイスお願いしますm(__)m

  • 育児休暇後の復職について・・・

    今、すごく落ち込んでいます。昨年の夏に二人目の子供を出産しました。(独身時代からの仕事で6年目です。一人目の時も復職しました。)その後、産休(8週間)だけで 復職しようと思っていたのですが、私が産休中に社員を採用。私は育児休暇を取ることにしました。(とても悔しかったです)育児休暇中、とにかく悩み、繰り上げて早く仕事に復職。毎日がドキドキでした。働く意欲は誰にも負けません。仕事も好きです。上司からの キツイ言葉にも 耐えました。しかし、先日 とうとう、『営業になってくれないか』と言われました。(来週から)急なことでびっくりして、『前向きに、2~3日考えさせてほしい』と 言うと 勢いよく『これは辞令だから、決定したことだから』といわれました。それでも ショックで即答できず、『2~3日考えさせて下さい』と言い涙をかくして走って・・・営業なんて無理です。退職を考えています。子供のためにがんばろうと思っていたのに、ソレを理由にされるなんて。とても悔しいです。どうせ いらないのなら、はっきり辞めてくれと言われたほうがよかったです。この場合、会社都合にしてもらえる方法ってありますか? 明日、退職願いを出そうと思っていますが、まだ その事はだれにも言ってません。 長文(乱文)で申し訳ありません。 助けてください!! お願いいたします。

  • 復職について

    現在、フリ-タ-です。 前会社に戻ろうか、前会社の関連会社に復職出来ればもどるか、まったく違う会社に転職しようか迷っています。 前会社なら知人がいるのでやりやすいので第一希望です。 前会社(関連会社)には『詫び状』(念書)を提出済みで、これからどのような交渉をしようか迷ってます。 暫くは待機するとは伝えています。 週末か週明けには連絡をしようか迷ってます。 退職は去年の10月です。 退職の原因は仕事上の悩みでうつになってました。 現在は完治していますが、月一度の通院はしています。 一応、念書と診断書は受け取って貰っている状態です。 復職の際、前職ではなく、他部署での配置を希望していることも伝えています。 通念では退職しているので、復職は出来ないと思っていますので、関連会社での採用で復職出来ればとは勝手に思っています。 どのように切り出したら良いかご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 子育てしやすいのは?

    1歳の子供を育てている者です。 来年4月から復職予定の為、早めの都内への引越しを検討しています。 夫婦の通勤を考え入谷・三ノ輪・日暮里付近が候補に挙がっています。 ネットで賃貸物件を調べてみると、この辺は台東区・場所によっては荒川区になるようです。 区のホームページで子育て支援など調べてみましたがあまり大差はないように思えましたが いくら色々と調べたところで、やはり実際住んでみないとわからない事も沢山あると思います。 そこで、台東区・荒川区で子育てしている方や子育て経験のある方 子育て支援や子育て環境はいかがでしょうか? どちらの区の方が良いとかありますか? 大差はないかもしれませんが、やはり区が違えば色々と違ってくる事もあると思うのでどちらの区に引っ越そうか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 休職期間内の復職

    会社が第二特定派遣の会社で正社員をやっています。 一年間出向先でのいじめにあいながら、 とうとう、軽いうつ状態になってしまいました。 一度営業に相談をして、休職希望を出したのですが。 生活に余裕がない為(住宅ローンなど) 休職後に復職を願いいれました。 が、休職期間が三ヶ月なのでもう少し待って欲しいと言われ。 とうとう、生活費が困難な為カードローンをしてしまいました。 休職期間が三ヶ月と決まっている場合はその間に復職は出来ないのでしょうか?もし、相談するとすればどの機関に相談したらいいのか教えてください。

  • 復職にあたり悩んでいます

    今年入社の新入社員(女性)で、6月頃から鬱になり、ただいま2か月休職中です。 近々復職することになったのですが、復職するにあたり、部署を変えて頂こうかどうか悩んでおります。 職場(仕事内容や人間関係など)が原因で鬱になったのではなく恵まれた職場だとは思いますが、長期間休んでいたこともあり非常に非常に行きにくい状態ではあります。また、同じ環境で復職しても再度行けなくなるのではないかという不安もあります。 職場が原因で鬱になったわけではない上に、入社したばかりの新入社員が部署を変えてほしいと言うのはずうずうしいでしょうか? 行きにくいのは最初だけなので(恐らく)、前の部署で頑張るべきでしょうか? 部署を変えてもらうのは甘えすぎだから前の部署で頑張るべきだ、という気持ちと、新しい部署の方が心機一転頑張れそうだ、という気持ちがあり、悩んでいます。 みなさんは、どう思われますか?みなさんは復職される際どうされましたか? アドバイスや経験談を教えて頂きたく思います。

  • 復職すべきか退職すべきか悩んでいます

    復職すべきか退職すべきか悩んでいます 私はうつ病(双極性障害?)で現在休職4ヶ月目です。 傷病手当をもらうため、保険組合や会社には「原因不詳」としていますが、 明らかに原因は仕事です。 私はとある塾に身を置いているのですが、労働時間を全く管理せずサービス残業ばかりで、 授業中に席を外して営業電話をしなければ間に合わない営業ノルマ(酷い校舎では、授業を中止にして営業)、個別指導なのにカリキュラムが全く作られず、惰性で授業している・・・等々、 あまりにも教育業界とは言い難い実態にジレンマ・ストレスを感じ、発症しました。 今は寛解とは言えないものの、休職当初よりは落ち着いてきました。 ですが、復職すべきか退職すべきか迷っています。 復職すれば安定した給与というメリットはありますが、再発するのが非常に怖いですし、 何より職場に病気に対する理解がないので、復職後いきなりフル出勤の可能性が高いです。 退職しても教育業界には身を置きたいので、フリーの講師をして、生徒のために尽くしたいのですが、収入面のリスクがネックです。 ご意見お聞かせいただけたらと思います。

  • 子育て大変ですか?

    はじめまして、私は結婚3年、共働きの32歳です。 さっそくですが、みなさんお子さんができたのは、自然にですか?すご~く欲しかったからですか?  子育ては想像以上に大変なことだと思います。私は年中無休24時間営業のように思っているのですが・・・どうなんでしょう。 「子供」欲しいと思いますが、途中で投げ出してしまいそうな気がして不安です。こんなことを考えているようでは「まだまだ母親になんてなっちゃいけない!」なんて思い悩んでいます。  

  • 教員か・民間企業か&復職のタイミング

    20代後半の1歳の子どもをもつ主婦です。 出産ぎりぎりまで企業の事務職として働いていましたが、育児休暇をとらせてもらえず退職しました。 そろそろ社会復帰を考えていますが、進路で悩んでいます。 今のところあげられるのは以下2つです。 1.民間企業で、紹介予定派遣(正社員雇用前提での派遣スタート)として、事務職 2.教員(非常勤) 現役で教員をしている母が言うには、    「教員採用試験はハードル高いし、仮に受かったとしても、小さい子どもがいながらの専任は両立が大変。 私学協会の試験が良い。勉強して、その試験うけて成績がよければ、私立学校からオファーがある。 そこで最初は非常勤講師として働いてみたら」 と教員の道を勧めます。 実際わたしは、高校地理・歴史の教員免許を持っています。 ただ、私立の非常勤講師となると、教員採用試験で受かった人たちと違って「公務員」ではありません。 あくまで学校との契約になるので、企業でいう「契約社員」のような気がします。 教員も専門職であることは間違いないですが、 それならば事務職とはいえ、企業での「正社員」の方が安定性は高いと思います。 そうしたメリットデメリットを踏まえ、どちらに進むべきか迷っています。 本来「自分は何がしたいか」が一番大事なんでしょうが・・・ 正直、「何が何でもこれをやりたい!」というものは今はありません。 ただ、母自身、「昔は教師なんて一番なりたくない職業だった」らしいですが、 流れで教師になったところ、今では「自分の天職」と呼んでいます。 人生わからないものですね・・・。 教員にしろ、民間企業で働くにしろ、子育てとの両立は大変であることは承知の上です。 また、職種は何であれ、復職の「タイミング」についても私と夫で意見が割れています。 夫 :  子どもが小さいと、採用されにくい。採用されたとしても、また育休取れないかもしれない。それなら子どもたちが小学校に上がってから復職したら?第二子が欲しいなら、今は働かず、なるべく早く第二子を設けるべきだ。 私 : 子どもが小学校に上がるのを待っていると、前職とのブランクが空きすぎる。なるべく早く復職して、仕事が軌道に乗ったころ、第二子を設けたい。復職が早い方が、家計も助かる。 ただ夫は今40歳なので、「自分の将来的なことを考えると、第一子と二子の年齢が離れるのは良くない」と言います。だからこそ、私が早く復職して蓄えをためた方がいいと思うのですが・・・・。 そこで、質問です。 今の私の状況から、 1.民間企業(正社員)、教員(非常勤)どちらに進むのが良いか 2.復職のタイミング 1.2、どちらかだけでも結構です。 アドバイスお願いしますm(__)m  

  • 復職における配置換え希望について。

    うつ病を患い2度休職をしています。 来週より復職可能との診断書を会社に提出済みなのですが、私の復職したいという気持ちが伝わらないと言われ、働きたい気持ちを作文にして提出するように言われました。(作文は提出済みです) 私は営業職として入社しましたが、二度休職し、今回の復職に際して内勤への異動が第一希望です。 (三度目の休職は避けたいのです) 私のうつの原因は上司との人間関係(証拠提示はできないのですが、淫乱な発言をしてくるセクハラとパワハラ)のもつれと、営業エリアへの戸惑い(田舎出身なのですが、担当は大市場の都会です)も多少あると思います。 復職の診断書提出前に、配置換えの希望を上司に伝えましたが「現職での復職。それができないなら休職を延長」と言われました。 東証一部企業なので、配置換えが不可能。前例がない。というわけではないのですが、会社としては内勤人数を減らしたいそうです。(これは上司以外の先輩からの情報です) 営業でも就業可能な状態ですので、復職診断書を提出しましたが、冒頭に書いたように作文の提出が求められました。 来週、「とりあえず出社してください」と言われています。 現段階として、会社が私の復職を認めてはいないと思います。 (上司が主治医に私の状態を確認に行くと言ってますが、まだ面会してませんし…) 来週出社したら、就業をするのではなく、上司と面談をして私の処遇を決定するのだと思います。 (今私は営業職に籍はありませんし、どこにも属していない状態です) 前置きがずいぶん長くなりましたが、私は可能なら内勤に移りたいです。それが不可能でも、少し田舎の営業エリアに移りたいです。 しかし、来週の面談時にこの希望を伝えてもいいのかどうか迷っています。 会社としては「営業がしたいです」という言葉を言わせようとしていると思います。 (作文も含め、何度かそういう揺さぶりをかけられました) 第一志望は他にある現状、やっぱり営業がどうしてもしたい!とは言えません。 しかし、復職も決定していない私は、会社に復職を認めてもらわなければならない、非常に弱い立場だと思います。 来週の面談では、自分を偽ってでも会社の望む答えをするのが正しいのか、無理を言わない程度に自分の希望を伝えてもいいのか、どうかアドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう