• ベストアンサー

大袈裟に捉えると、もっと大きな不幸が襲ってきません

大袈裟に捉えると、もっと大きな不幸が襲ってきませんか? あと、大袈裟な人の話は中身がないような気がします。 でも、悪意のない人の大袈裟な話は面白いところはありますが。 とにかく大袈裟な人は、騒げば騒ぐほどもっと大きな不幸が来るような気がしますが、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8825)
回答No.2

話の深刻度とか色々あるのでしょうが、まぁ中にはそんな人もいるでしょうね。 事実以外の部分は全て嘘で出来ているのでしょうし。

chanchanchan46
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#243649
noname#243649
回答No.1

>大袈裟な人は、騒げば騒ぐほどもっと大きな不幸が来るような気がしますが、  さァー、どうだか・・・? 人間、いろいろですからねェ。一概には言えないのではないですか。

chanchanchan46
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みんな死ねばいいのに、不幸になればいいのにと

    思ってしまいます。 酷い思考のときはですが…。 私を傷つけた人や気に入らない人たちに対してそう思ってしまいます。 私を振って新しい人と幸せそうにしてる元彼。 そこに悪意はなくても、傷つけるような事を言った友人。 幸せなんてとても願えません。 自分が不幸だという顔をしてはいけないのに 思考は自分が不幸だと思ってしまう。 「頑張れ」とか、励ましの言葉も癪に障る。 お前に何が分かるんだ!と言いたくなります。 死ねばいいのにから、自分が死ねばいいんだと思ったり。 もう訳がわかりません…。全部ぶっ壊してしまいたくなります。 でもできないからただ思うだけ…。 写真でも刺してやろうかなとか 某巨大掲示板のオカルト板に名前書いてやろうかとか、 そんなことを思ってしまいます。疲れますね…。

  • 人から不幸や失敗を願われています。

    私が失敗したり、不幸になることを願い、邪魔したり、罵詈雑言をって馬鹿にしたり笑いものにしている人がいます。 私は、相手にしないようにしているのですが、相手がしつこいし、相手のねたみによるところが大きいので、こちらの対処の仕方がわかりません。 話あってわかる相手ではないし、周りも見放している ような人で、とても手に負えません。 この人の向けてくる悪意の念の影響を受けたくありません。 この人が不幸を願う念を跳ね返したり 送り返したりして、とにかく影響を受けないようにする方法はあるでしょうか?

  • 他人の不幸は飯がうまいですか?

    私はここのサイトもそうですが、ニュースや世間話で人の不幸を聞くのがつらいです。一番不快なのは、コメンテーターやコメント、回答などで不幸になっている人を一方的に叩いているのを見ることです。ですが、そういうコメントほど高評価が押されていることが多く、不幸な人を「大変でしたね」「お辛い状況ですね」などといたわるコメントは少なかったり、低評価を押されていることが多いです。 それはつまり、人の不幸がうまいからではないかと思いました。 正直人の不幸はメシウマですか?不幸な人が救われるのは気に食わないですか?

  • 親が不幸だと、子供も不幸になってるような気がします

    親が不幸だと、子供も不幸になってるような気がします。 そもそも、幸せいっぱいの両親の元で育った人は、それなりに幸せになってます。 何故なのでしょうか? あと、自分も精神疾患なのですが、精神障害者はそもそも親が不幸だからなるのではないでしょうか?精神障害者に話を聞くと十中八九親が不幸だから、環境遺伝のせいで精神疾患になってしまったような気がします。 精神病の原因は、そこそこ親の不幸からではないかと。

  • 私は不幸です。

    私は不幸です。 この言葉を出すのは簡単なようでそうでもない。 幸せな状態のときには冗談で友人とよく発した言葉「俺って不幸だなー。わっはっは」。 今は幸せでない。そして、その言葉は一人で自分の頭の中を漂い、心の中で「不幸だ」と発せられる。 みなさんは自分が不幸であると思うことがあるのでしょうか。どんなことなのですか。どうしたいのですか。 今回の一件で過去を振り返り、自分の気持ちを発しました「俺は不幸だ」。 今回の一件は妻と子供との別居です。つらい。 原因は私とは違うでしょうが他の人の不幸話を聞かせてください。

  • 不幸、痛み、辛さを誰かに訴えること

    これまでずっと、家族のせいや周囲のせい、そして図らずも自分のせいで、誰にも言えず、押し隠してきたり、自分を騙したりして、抱いてきたストレス、そしてその原因である様々な不幸を抱える人は、なんとか頑張って不幸により生まれた人生の問題達を解決しようと頑張っても、絶対にそれらを乗り越えるとか、打ち勝つことはできるとは限らないと思います。 次第に耐えられなくなって、発狂なりする、つまり絶望する人が出てくると思います。それは正しいことではないのですか? 自分の身勝手が起こした罪なら(でも100%自分のせいじゃない可能性もありますが)まだしも、そうじゃない人達には情状酌量の余地があるのじゃないでしょうか? でも他の人に聞けば、不幸話をするだけで解決するならそんなもの世の中舐めすぎ。都合良く考えるな。我慢して涙堪えて黙ってろ。身勝手すぎ。それが正しい。他の人間も、俺もそうしてる。といいますよね。 痛みを訴えることは駄目なのですか? 誰かに頼ることは駄目なのですか?

  • 不幸話、自虐ネタを教えて下さい

    ヒロシや明石家サンタのような 不幸話や自虐ネタを聞かせてください。 自分も十分不幸な気がしていたけど テレビを観ていたりすると 同じような人もいるし、全く想像もつかない 不幸話があったりもするんだ、と思いました。 最近の話では年賀状を出した件数の半数以上が 返ってこなかったというのがあります。 なんかちょっと悲しい。。

  • 不幸な人生について

    次から次へ不幸の連鎖が起こる人がいます。 身内が立て続けに亡くなったり・・ 不幸な子供がさらに不幸な環境に放り出されたり。 どうしてこんな事が起こるんですか? 神様は、不幸な人をさらに追い込まなければ気が済まないんですか? これは、因果応報なのでしょうか?

  • どちらが不幸な生き方?

    私はネガティブ妬みやすい体質です。 そのきっかけは、自慢話しかしない友人です。 とある友人が金持ち旦那と結婚したために、人が羨む生活しています。 見栄を張りたいために、飾りをたくさんつけるような人です。 いろいろ長く悩んだ結果、妬みが出る原因がわかりました。 とにかくその友人が自慢話ばっかりしてくるからです。 自分の金持ち自慢、子供自慢しか言わなくて、人の話なんて興味がないみたいで、聞こうとせず、聞かないからです。自分自慢話だけしか言わない。こっちの話は悩み話さえも返答しようとしません。すぐ自慢話に持って行きます。 自慢話しなければ、尊敬できるかもしれない友人なのに。 自慢話しかしない友人と、妬みたくなる私。私の方が哀れなのかもしれませんね。 自慢話しかしない友人 いつまでも自慢話をうんうんと聞くだけ、あとでもやもやし続けて、妬みが消えずネガティブになる私。 私の方が不幸な生き方かもしれません。 妬みに負けず、ポジティブに生きたい。 私は不器用な人間なのかも。 私は自慢話する友人より不幸な人間ですか?

  • 不幸

    私の上司は私の前で人生の辛かった出来事、人間の醜さを話ししてきて、教えてやっているんだ、という態度に出ます。 私は、そんなのとうの昔からわかっています。でも人前で不幸な自分を見せたら、相手が悲しむと思って見せないんです。私は、そういうのが思いやりだと思っていましたが、間違っているんでしょうか。。 そんな話をしている上司がとっても醜く見えます。 この世に、苦労知らずな人なんていないと思います。皆、それぞれ違った苦労、悩みを抱えていると思います。でも、人の前では何も抱えていないフリをするものではないでしょうか??一緒にいる相手も、せっかく一生懸命頑張って隠しているのにそんなこと言われては崩れ落ちてしまいます。。辛くっても元気なフリをしているものなのに、それに気づかない人がいた場合、皆さんどうしますか??自分は不幸だけどフリをしているだけだよ!と相手に正直に伝えてしまいますか?? でも私は伝えたくありません。だってみっともない大人な気がするからです。そういうのって暗黙の了解で、人に不幸かどうか聞いたりするものじゃないし、聞かれるものじゃないと思っていました。苦労していると、私に言わせたいののなら、自分の興味で相手に嫌な台詞を吐かせようとする、それもまた鈍感な人間で嫌いです。 私が苦労知らずと面と向かって言われて侮辱された気分でした。 私にはわかりません。どうしてそういうことを平気で出来るのか。とっても失礼だと思うのですが。。私の悲しみをぶちまけようか悩みましたが。。止めました。皆苦労を一生懸命かくして生きているのに、そんな相手の思いやりに気づけず、あんたは苦労知らずだと言える上司の方がどうにかしてると思うのです。とても恥ずかしい事だと思います。 あまりのショックに何もいえなくなります。どう対処していけばいいのか困っています。助けて下さい。。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200N インクジェット複合機プリビオで一度にスキャンできる枚数を知りたい。
  • 現在のプリンターでは一度にデータ化できるのが100ページが上限のようです。
  • お使いの環境はWindows7で、有線LANで接続されています。
回答を見る