• 締切済み

車検は何処に出してますか?

oyazineの回答

  • oyazine
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.10

私はディーラーに出していますが、素通しで構わないから 最安で、というのでしたらジモティーで募集してやって もらったという方もいます。 ただ、塩カルをまく地方ですと下回りが腐って車検NG となる場合があるので、シャーシブラックは必須です。 車検は最安で済ませて、シャーシブラックはDIYで、 という方もいらっしゃいます。

関連するQ&A

  • ボルボ 5年目の車検はディーラーがよいでしょうか

    5年前ボルボS60を正規ディーラーで新車購入しました。 3年目車検はディーラーでパスポートで整備し、昨年の12ヶ月点検もディーラーでしました。昨年は特に異常や問題はありませんでした。 今回5年目なので車検があります。走行距離は5万キロです。 ネットで調べると、ディーラーでかなり高額の整備代という内容が目立ちました。そこで質問なのですが、 *オートバックスなどで車検を受けても大丈夫でしょうか。(整備が必要な場合、部品などはあるのでしょうか?) *今回、ディーラーで車検を受けないと、後々問題が残るでしょうか  (たとえば以後ディーラーの対応が悪くなるなど) *長く乗る場合(あと5年ほど乗りたいとは思っています)、ディーラーで一括整備してもらっていたほうがいいのでしょうか? ボルボ車は、初めてで、購入の際 ディーラーの営業が 国産車と同じでメンテナンスフリーでいけますよ、との事だったのですが。 今回ディーラーで車検、整備を頼んで、目が飛び出るような請求がきたらどうしようと少しおびえています。 事情通の方、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • ディーラー車検or民間車検

    お世話になりますぺこ <(_ _)> 今年車検なのですが、今まではディーラー車検しかしたことがありません<友人から「安くしとくから知り合いの民間整備工場で車検をしてくれないか」と頼まれました。 通常ディーラー車検だと普通小型車は最低でも10万円はしますよね?その整備工場は高くても5万円いかないと言っています。 この場合、安い方に気持ちが行くのは仕方がないと思うのですが、何せ一度も利用したことがない民間車検だしディーラー車検と何も変わらないのならいいのですが、確かめようもありませんし、だいいち今回その民間車検をしたら、今までずっとディーラーで定期点検もやってきたので、これからの付き合いに変わりがなければいいのですが、虫が良過ぎるのかも知れませんし、この場合、どのようにしたら良いでしょうか?<アドバイスをお願いします。

  • 車検に通りませんよ~

    こんばんは 今回、3回目の車検を受けます。 ディラーにて今まで、現状の状態で問題無く通っていました。 しかし今回、車検の見積もりを含めて車を点検していただいたら、「これは車検には通りませんよ~」と言われました。 「過去2回はこの状態で通りましたよ~」と反論しても「私的には無理だと思います。」と整備士に言われました。 担当セールスマンも苦笑い状態でした。 どうなってるでしょうか? もう前車含めて数十年のお付き合いなのに、こんなことあるんでしょうか? 任せて安心のディラーさんでは?

  • 車検業者について

    ディーラーとガソリンスタンドで迷っています。 よくディーラーが高いとか言われて、内容を見るとディーラーの方が予防的に早めに部品交換するからとかあって一概にぼったくりでもないことは知っていますが、とりあえずオプション作業全くなしの基本の車検料金での作業内容(24か月整備点検、整備点検料)で行う作業については何か差があるのでしょうか? これが基本的に車検に通るための点検だけであれば差がある道理が無いのですが、ここで何か作業内容に大きな差があるのでしょうか? どっちでもいいと言えばどっちでもいいのですが、ディーラーの主張する技術力というのが内容が不明ですっきりしません。

  • 初めての車検で、ユーザー車検

    初めての車検でユーザー車検を受けようと思っています。 わたしはフォルクスワーゲン(ルポ)ユーザーです。 それで今、あちこちのサイトでユーザー車検ガイドを漁っているのですが 「事前に整備点検が必要」 というアドバイスがありました。 それで質問なのですが、正規ディーラーなどに「ユーザー車検を受けるから 整備点検だけお願いしたい」という旨のお願いは可能なのか、知りたいのです。 一般的に、ユーザー車検ってディーラーなどからみてどうなのでしょうか? 質問内容が曖昧かもしれませんが、 どなたかご経験者の方、もしくは専門知識をお持ちの方のアドバイスを お願いします。 ちなみに、車検切れは今月末です。。。(汗)

  • 車検それぞれ。

    プジョー306ブレークに乗っています。今度初めての車検をむかえるのですが、ディーラーに素直に出すか、最近車検に力を入れているエネオスのスタンドに出すか迷っています。買っておいてなんですが、国産車より安心をおけないので、多少高くても後のことを考えたらディーラーに出すべきなのか? かと言ってスタンドのほうも車の整備の技術はそんなに落ちるとも思えないし……。ちなみに走行距離は1万7千キロ。後5年は乗りたいと思っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • 車検はディーラーが無難?、車検屋でも大丈夫?

    トヨタのアイシスに乗っています。この夏に2回目の車検があるのですが、これまで6か月点検等でお世話になってきた東京トヨタのディーラーに出すか、出光リテール販売の経営する「車検屋」に出すかで迷っています。安心感から言えばディーラーで間違いないのですが、金額がそれなりになるはずで、整備内容が変わらなければ「車検屋」に出してみてもいいかなと考えています。「車検屋」は個人経営の自動車整備工場とは異なり「出光リテール販売」というしっかりした経営母体がバックにあるので、不安はないかなと。過去に両社を検討、車検をされた方からのアドバイスが頂きたいです。あと、ディーラーだと6か月点検(3回分)を格安で提供してくれるのですが、「車検屋」の場合は、どうなるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • スバル車の車検 ディーラーor車検屋さん

    レガシィの車検についてお聞きします。 11年式レガシィB4ターボ9万キロです。 もうすぐ車検なのですけど、ディーラーか車検屋さんに出すかで迷っております。 普段からメンテは小まめにしています。(エンジンオイル、前後デフオイル、ATF、Vベルト類、ブレーキパット&ローターなどなど) タイミングベルトも交換済みです。 今の所、不具合もありません。 なので、車検屋さん(コバック)でも特に問題ないかなぁ?っと思っているのですが 今回の車検で10万キロ近いので、 スパークプラグ交換と燃料フィルターを交換したいと思っております。 水平対向のプラグ交換など非常に大変、 又、燃料フィルターもこの車は燃料タンクの中にあるのでこれも大変な作業だと思うのですが、 車検屋さんでも問題ないでしょうか?(少し不安です) ディーラー車検だと余計な整備(予防整備)が色々付いてくると思うのですが ディーラーでも最小限の整備にして、など融通は聞いて頂けるのでしょうか? 予防整備分作業を削ってもらえるのならディーラーに出した方が良いかなと思っているのですが・・・ 長文ですみません。 お詳しい方宜しくお願い致します。

  • ポロの車検費用って?

    こんばんわ。 VWポロの第一回目の車検を今月中に受けなければなりません。 今までは国産車に乗っていて、車検は全てディーラーで受けていました。 外車は初めてなので、「整備費用などを含めたら、どれくらいの金額になるのだろう?」と思い、ディーラーに電話で聞いたところ、「13万5千円位はかかります。」との返答。 う~ん。高くないですか?自賠責や重量税,印紙代等で約8万円前後と思いますが、それ以外にかなりの費用をとられているのでは?と思います。 (詳しく見積もり内容を聞いていない私も悪いのですが) そこで、やっと質問です。 VWのディーラーなど外国産車に車検を依頼すると、いろいろな理由をつけて高い整備料を取ったりするのでしょうか?それともディーラーが言う金額は最初の車検では適当なものなのでしょうか? 教えて下さい。

  • 車検について

    5月に車検を迎えます。 今は15年式のアルトラパンに乗っています。 車検なのですが前回はオートバックスでしました。7万でした。 今回はガソスタ(コスモ石油)でやろうか迷っています。チラシを見て安いのかな?と思うのですが、ガソスタで車検をやった方がいらっしゃったらどんな感じか教えていただきたいです。 基本料金を見ると割引を含めてオートバックスより少し安いです。 しかし、その他でたくさんとられたりしますか?車検に通る最低限の整備費は加算されると言われました。もちろん車検をするので、最低限整備しないといけないのはわかりますが、それがどんなものなのかわからなくて・・・実際見てもらわないと不良はわからないと思いますが車検に通る基本の整備など知っている方がいたら教えて下さい★ ガソスタでタイヤのバルブが悪いから変えるといわれ、オートバックスで見てもらったら大丈夫と言われ、ガソスタでブレーキパットが悪いと言われ、ディーラーで見てもらったら大丈夫と言われ、今だにガソスタで悪いと言われた所は直してなくてもなにも問題ありません。 信用ないならガソスタで車検やらない方がいいと思うかもしれませんが、騙されなければ(言い方悪いけど)安いにこした事はないように思います。お金がないので・・・(泣)