• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達関係が自然に消滅していきます。(`・ω・´))

友達関係が自然に消滅していく理由と復活させる方法

torontomachikoの回答

回答No.2

社会人になれば、学生時代までとは違う時間の流れになるし、付き合う人も変わるので、意識的に連絡を取ったり、約束して遊ばないと、自然と関係は消滅していきますね。 連絡を取っていない期間が長くなれば長くなる程、連絡もしずらくなるし。なので、大切に思う友達なら、自分から積極的に連絡したり、遊びに誘うと良いと思います。 私も学生時代に7人くらいで仲良くしていた友達がいますが、それから20年近く経って、今でも頻繁に会うのは2人、たまに会うのが2人、全く会っていないのが2人と言う感じです。でも、社会人になって新たに友達になった人もいますし、自分次第だと思います。 質問者さんは寂しさを感じているみたいだし、気軽に食事や飲みに誘ってみてはどうでしょうか?

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し感傷的になったことと、自分の都合でキープしておきたいというような考えで 発言してしまった部分もあります。 出来れば、関係を続けたいぐらいでは、関係は自然となくなりますよね。 もっと、ずっと関係を続けたいと思って自然と関係を続けて連絡をとってみるようでないと ダメですよね。 何か月か前までは一緒に食事に行ったりしたのですが、自分も相手も忙しくなり 連絡をとらないでいたら、とりあえずグループラインから外れて集中したいというような感じでした。 このまま切れてしまうのも惜しいなぁーと思いまして。 まぁ、相手の人の気持ちもあるし、難しいですよね。(・´з`・)

関連するQ&A

  • 友達との関係

    友達の話なんですけど、すごい会いたいって言ってきてくれたり、お土産渡すとストーリーにあげてくれたりするのですが、具体的な会える日にち分かったら連絡するね、が最後のラインでそれから音沙汰無しです。好かれてるのか嫌われてるのか会いたいのか会いたくないのか分からなくてモヤモヤします。相手の友達はどういう心境なのでしょうか?関係を自然消滅させたいのかなとか思ってしまいます。

  • 自然消滅の良い所は?それにいたる理由?

    自然消滅の良い所ってどこなんでしょう? お互いに気持ちをはっきりさせなかった分、 数ヵ月後、数年後にまた復活するってこともありえますよね? 例えば、連絡をして!と頼んでも連絡をくれなくて、 自然消滅が悔しいから自分から別れを言ったりすると、 後で関係が復活するっていうことが少なくなるような気がします。 このサイトで検索をかけると、女の方からの自然消滅に対する相談が 多いように思えます。 では、どうして自然消滅にしたいのでしょう? 傷つけたくないからとか、 自分は他に好きな人がいるけど、その人にもまだ自分のことを好きでいてほしいとか(モテたい)とか、 寂しい思いを彼女(彼)にもさせたくて、わざと連絡しないとか、 ただ単に、自分の者(彼女、彼)になった人には、 いちいち連絡を取るのがめんどくさいとか? 皆さんはどう思いますか?

  • 別れたあとの友達関係

    先日1年半ほど付き合った彼氏に振られてしまいました。二ヶ月の留学生活を終えて帰ってきたら、突然もう恋人として愛していない。やりたいこともあるし、自由に生きたいと言われました。 別れ話の際、あまりにはっきりした態度だったので、別れたくないと言うことができませんでした。彼の家で話をして、家でさよならして私がアパートから出て、振り返ったら、アパートの外まで彼氏がでてきていました。それも気になって、まだ戻れるのなら・・と考えその後一週間ぐらいしてから、やっぱり自由に生きたいって理由で別れるのが理解できず、もう一度考えてほしいと連絡しました。 そしたら、もう愛していない。とはっきり言われました。新しく好きな女の人ができたらそれをはっきり言うタイプですし、それはないと思います。ただほんとに愛情がなくなったんだと思います。もう女として 見られないとも言われました。 彼はもう恋人として愛していないけど、もう自分には大事な人になったから友達として付き合いたいと言われました。 こういう男の人の気持ちってなんでしょうか。自分が振っておいて友達になりたいとは・・肉体関係のつながりは絶対にありません。そういうタイプではありませんし、私が別れる前に泊まりに行こうとしたら断られましたし、愛情がないとできないタイプです。 復縁は無理ですが、友達になろうか迷っています。散々傷つきましたし、きっとむこうに彼女ができたら友達関係も終わると思います。でも尊敬できるところもあり、一緒にいて楽な人です。ですから友人になろうかと・・でも私がまだ好きなうちは友達にはなれないでしょうし・・ みなさんのアドバイスをお願いします。

  • これは人として最低?自然消滅と思います?

    これは人として最低?自然消滅と思います? 2年付き合った彼と別れたかったので 「別れよう」と言い、 別れる時に私の連絡先を消してもらいました。 彼は「別れたくない」とは言いましたが「しょうがない」と言い、応じました。 その後、念の為、彼のアト゛レスを受信拒否にしたのですが 知らない番号から電話が掛かってきて (彼の連絡先も消したので知らない番号を出てしまった) 「なんで受信拒否するの?人として最低!付き合わなきゃ良かった」 と言われました。 私も自然消滅や無視は、人間として嫌なのでしたくないのですが この別れ方は自然消滅を狙った別れ方だと思いますか? 何の用があって連絡してきたのかは知りませんが、彼は「友達になりたい」とは言っていました。 私も恋人としては終わらせたいけど、友達としては縁があれば付き合いたいです。 彼とは別れたいけど、逃げる卑怯な女にもなりたくないです。

  • 友達

    こんにちは☆17歳女です。 私には友人と呼べる人が少ししかいません。 中学校のときに仲が良かった子たちとは卒業後は ほとんどの人と連絡を取らずにいました。 なので中学校の時仲が良かった子で現在もたまに 連絡を取ったり遊んでいる人は2・3人しかいません。 高校には行っていましたが1ヶ月で辞めてしまったため 当時同じクラスだった子で現在連絡を取っている子は3人です。 といっても連絡を取っているだけで家も離れているし 遊ぶことはほとんどないです。 また友達の多くは男友達だったので今の彼氏と付き合ってからは 男友達を切れということになりほとんどの人と縁を切りました。 女の友達も同じ人を好きになってしまったり 友人の片思い中の相手が私に好意をよせていたりして 恋愛関係で友人関係がもつれ結構減りました。 バイトも探しているのですが長時間立っていることができないため コンビニのバイトができなくて清掃などの高齢者向けの仕事を 探しているので仕事場での友人もできないと思います。 最近まで結構遊んでいた友人とも最近は連絡を あまりとっていなくて自然消滅しそうな勢いです。 親友と呼べる友達を作りたいのですが仕事場で 同じ年代の子はいないし友達をつくる機会がないです。 でも友達が欲しいです。こんな私に何かアドバイスお願い致します。

  • 友達ができない。

    現在大学2年生です。 大学進学で上京し、一人暮らしをしています。 高校までは、友人は多くなかったですが、気の合う友達が何人か学校にいてそれなりに人間関係がありました。 しかし、大学に入学した当初サークルに所属しようと思ってましたが、しっくりくるのがなかったので入りませんでした。 何にも所属しなかったため、友達といえる人がほぼいません。 たまに学校で会ったりして、話したりするんですが、メールで連絡しあったり、休日に遊びに行くということは全くありません。 自分の引っ込み思案で、話が長く続かないのが友達ができにくい要因だと思います。 大学で何かに所属するとしても2年の終わりなので遅いと思うし、これからずっと一人だと思うと寂しいです。 もし、東京で就職することになったら、連絡しあう友達が誰もいないので神経がおかしくなってしまうのではないかと思います。 アドバイスがあればお願いします。 よろしくおねがいします。

  • 自然消滅について教えてください。

    今、交際している人がいるのですが、近頃ずっと連絡をとっていません。 たまにメールでやりとりしますが、1ヶ月程何もない時があります。 友人から自然消滅という言葉を聞きました。 私は恋人ができたのが初めてでよく分からないのですが、1ヶ月何もない場合、自然消滅と言うことになるのでしょうか。 また、自然消滅に期限のようなものはあるのでしょうか。 どうか教えてください。 面倒でなければ、アドバイスをもらえたら嬉しいです。

  • LINEの友達かも?の相手を知りたい

    LINEの相手の電話番号を知る方法はありますか? 友人の誘いやサークルの関係で、少し前からLINEを始めました。普段友達の登録はコードを使用しています。 先日暇だったので、よく解らないままプライバシー設定をいじったところ、『友達かも』のところに4人の名前が表示されるようになりました。全部に「電話番号で追加されました」とあります。一人は実名だったので、高校時代の友人とわかりましたが、あとの三人はHNなので誰だかわかりません。 自分の連絡帳と同期してみても友達登録されなかったので、私のには載っておらず、相手の連絡帳に番号が載っている相手か、業者だと思います。 私の今の番号を教えている人は限られているので、相手の番号がわかれば特定できます。 もし友達なら連絡を取りたいのですが、名前がわからず、業者かもしれないので困っています。

    • ベストアンサー
    • LINE
  • 友達というか知り合いが欲しい(`・ω・´)

    精神障害者で障害者雇用で働く42歳のものです。 友達というか知り合いが欲しいです。 あまりぐいぐいこられたりして関係を強要されるとつらいですが 例えば旅行なら旅行というい行事のみのかかわり、 ボランティアならボランティア、料理作りなら料理作り スポーツならスポーツと 関係性を構築する自分の居場所を構築したいです。 当たり前ですが、そういうのを作るには いろいろなコミニティーに自分から参加して 試してみるしかないですよね? 自分は対人関係をあまり大事にしてこなかったので つながりが学校なら学校をやめたらみんな連絡をとらなくなる なにかのグループならそのグループをやめたら連絡が希薄になったと 繋がりが切れるにつれて連絡がとぎれてきました。 それでいいのですかね?これは普通でしょうか? その結果、今、一緒にどこかに行くような友達や何かをいっしょに 行なうような友達はいません。 遊びというか作業でもいいので一緒にやる知り合いが欲しいです。 そういうのはどこでみつければいいでしょうか? どのようなコミニティーが受け入れてもらいやすいでしょうか?

  • 男友達との関係に困ってます、

    ちょっとした事で知り合って出来た男友達です。 知り合ったばかりの頃に数回遊んだだけで その後連絡も自然消滅してました。 先日久しぶりに連絡が来て、友達の男性を紹介されてその人ともたまに連絡を取ってます。 何で私に紹介したのか不思議に思ったのですが 話してる中で、 男友達は私に対して情みたいなものがあり心配してる存在っぽいです、、 何でこんな薄い繋がりでそんな風に思うのかびっくりしました、、 私は友達は同性だけでいいと思っていて、 異性の知り合いは基本連絡が途絶えた所でブロックして削除してしまいます。 そんなに深く付き合う事も無いので、 特に支障ありません。 なのでその男友達もそうする予定だったけど、 しずらくなってしまいました。。 紹介された人も優しい感じの人で、もう友達って感じで受け入れられてて、、 何か余計にブロックしずらい雰囲気です。 最近何気なく男友達私の事にどう思ってるのか と聞くと大事な友達みたいな事言われました。。 そもそも異性として見てないようです。 ブロックしようか残すべきかでずっと迷ってます、、 そもそもあまり顔見知りが増えるのも好きじゃないし、迷います。