- 締切済み
テスト前の睡眠時間について
テスト前の睡眠時間について よく一夜漬けするとしても睡眠時間は最低6時間と言われてますが正直寝る時間を削って少しでも多くの事を詰めたほうがいい気がします。 テスト勉強をしてもたいてい一日で忘れたり全く覚えてなかったりとなり結局一夜漬けになるんですがしっかり睡眠を取るのと深夜まで勉強するのだと後者の方が前者よりどちらかと言えば良い点数を取れることが多いです。 何故6時間寝た方がいいんでしょうか?一夜漬けをしないに越した事はありませんが早期からテスト勉強始めても当日には忘れてませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
高校生くらいまでの勉強なら詰め込むだけ詰め込んで,テストまで寝ないで頑張った方が正直点数は良いでしょう。少なくとも私の場合には 今の高校の定期テストで思考力を問う問題は殆どでないから。 しかも多くて一日3教科でしょ? 実際の大学入試など広い範囲を長時間にわたり思考力を問われたり処理能力を問われる場合には,脳のスペックをフル活用するためにしっかりと休養をあたえ,さらに栄養を与えることが大事だと思います。 でも定期テストの場合,あなたに十分な体力があれば寝なくても大丈夫でしょう。体力が無い,眠たくて目を開いてられない。という場合には適度な睡眠が大事です。 それはスポーツでも同じですがどこにピークを持って行けるかの問題で,へんに寝たために寝不足の感じがするわ,食事もとれなかったわでは,睡眠をとったいみがありません。 ではなぜそう言われているかというと,定期テストは勉強しないでもクラストップが当たり前の秀才脳科学者が提言すればしっかり寝て下さい。となるのかなと思いますね。崖っぷちの必死のパッチ研究者が言えば,詰め込めるもんは全部詰め込んで一気にはきださんかい。という回答になります。笑
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
勉強して記憶したことは直後に睡眠をとることによって頭の中に定着するそうで、昼寝ですら取ると取らないとでどれだけ頭に残るか大きな違いがあることがわかっているそうです。勉強したら睡眠をしっかり取らないと無駄になる。 でも、勉強をしてないことを睡眠中に覚えるはずもなく、ぜんぜん勉強してないのだったら徹夜で一夜漬けした法が良いのは当たり前。 前日まで勉強してなければ効率が悪かろうが一夜漬けしか手段が残らないと言うことでしょう。 同じところを徹夜して何回も繰り返して頭に定着させようとするのだったら一回勉強した後睡眠をとった方が良いと言うことでもあると思います。 6時間がよいかはわかりません。人の睡眠サイクルは浅い眠りから、深い眠りへのサイクルで3時間ほど。それを二回繰り返して、その後深い眠りまで行かないサイクルに移行すると言いますから、6時間というのもある根拠はありそうですが、学習と睡眠時間の関係はそこまではわかっていないと思います。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
自分に合うやり方で良いですよ。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
私は昔の受験勉強の記録を取ってありますが、睡眠時間は毎日7-8時間取っていました。一夜漬けが有効な試験だと夜更かしは有効かもしれませんが、考える力を求める学科、試験内容、それも一年とか続く場合ですと脳を休めることは重要だと思います。削るならTVやゲームの時間を削るほうが良いと思います。
- okwavey3
- ベストアンサー率19% (147/761)
寝た方が頭が働くから。 記憶は忘れて覚える事の繰り返しだから、一夜漬けと同じ勉強法を早くに始めたら忘れて当たり前です。 覚えるまで繰り返すことが必要です。 集中出来たり興味があればその繰り返す回数が減ります。