鍛造時の荷重計算、ひずみ計算について

このQ&Aのポイント
  • CADを扱えることで鍛造の設計畑に転身したが、成型時のプレス荷重とパンチのひずみ計算について知識が不足している
  • 初心者のため、荷重によるひずみの計算方法について詳しく教えてほしい
  • 鍛造において必要な知識を学ぶためにはどの分野を勉強すればいいか知りたい
回答を見る
  • 締切済み

鍛造時の荷重計算、ひずみ計算について

この度、CADが扱えるという理由で部署転換があり鍛造の設計畑に移動となりました。 おそらくこの世界では初歩の初歩と思われる「成型時に200tonのプレス荷重がかかったφ45のパンチがどの程度ひずむ(膨らむ)か計算してみろ」と質問されましたが答えることが出来ませんでした。(面圧?の計算?) 専門外の世界からやってきたのでまずこの計算方法の基礎が分かりませんのでお教え願えないでしょうか。 もう一点、この手の知識をつけるには何の分野を勉強したらよいでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

  その答えは 「判りません、教えてください」です   専門外の世界からやってきたのでしょ、判らなくて当然です。 判らないことは素直に質問し、助言を元にし勉強してください。  

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1340/2259)
回答No.1

大変失礼な質問かとは思いますが、貴社でお使いの3次元CADでは、鍛造の対象の材料に対して、どのようなモデルを扱うことができるのでしょうか? 加えて失礼な質問と思いますが、鍛造の対象の材料に対して、鍛造の温度範囲の物性データをお持ちでしょうか?

関連するQ&A

  • 冷間鍛造での荷重計算

    現在、冷間鍛造の成形荷重の計算をしています。 冷間鍛造でかさ歯車を成形しようと考えているのですが、パンチの荷重の計算が分かりません。変形抵抗や引張り強さを考慮しないといけないと考えているのですが、どなたか分かる方いらっしゃいますか?

  • プレス・鍛造機の荷重変化について

     横型鍛造機についてですが、モーターの回転をVベルトでフライホイールに伝達 クランクシャフトを回転させて、パンチブロックを往復運動させて冷間鍛造する機械な のですが、速度切替(1分間に鍛造できる数)が有段変速でギヤーで変速して います。仮に低速60個/min 中速80個/min 高速100個/min とすると 低速 中速 高速時の鍛造荷重は、やっぱり速度があがるほど、下がって くるのでしょうか、それとも一定荷重が得られるのでしょうか?  初歩的な質問で恐縮ですが、ご存知の方 教えてください。

  • シリンダ荷重とパンチ荷重の違い

    油圧ポンプと金型を使って粉末成形をする場合、油圧シリンダの圧面が30cm^2で粉体成形のパンチ径が2cm^2の時、ポンプの圧力計で50MPa(500kgf)を掛けて粉末の成形体の形成荷重はどう計算するれば良いのでしょうか?シリンダの圧面の荷重1500kgfを30/2=15で割った100kgfとなるのでしょうか

  • 6箇所の脚にかかる荷重の計算

    はじめて質問投稿します。よろしくお願いします。 半導体製造装置の機械設計をしていまして、荷重の計算で数日悩んでいます。 装置には6箇所脚(レベルアジャスタ)があります。 顧客工場床面の許容荷重が指定されているため、6箇所それぞれの脚にかかる 荷重を求める必要があります。 3D-CADで設計しているため、重心位置は自動的に算出されるのですが、各脚 にかかる荷重をどのように求めたらよいか分かりません。 ヒントかアドバイスをいただけると、とても助かります。よろしくお願いします。  ○    ○    ○      ●  ○    ○    ○ 装置脚配置平面イメージ図  (●は重心位置)

  • 極細ワイヤーの縦方向のたわみ荷重の計算

    ご教示頂ければありがたいと思います。 φ0.1程度で長さ20mmのワイヤー(ヤング率400)を両端固定で軸方向に 0.2mm圧縮した時の荷重を求めたいのですが・・・ 機械設計の本で調べましたが 座屈荷重の計算式では実際とかなり、食い違ってしまいます。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教示頂けないでしょうか?

  • ブッシュ強度計算

    50tの台車の設計をしなければなりません 摺動部はベアリングの予定だったのですが納期の関係でブッシュ材を使う事になりました。 許容面圧や計算方法などの資料が見つけれないため教えてください。 1.前後の車輪はステアリングしなければならないためスラストワッシャ及びブッシュにて旋回の荷重を受けます 2.車輪部もブッシュ材となるのですがすべり速度等の問題もあるためpv値の資料も知りたいです。 参考...ステアリング部荷重・・・アキシアル荷重20t+けん引荷重6t 車軸部荷重・・・ラジアル荷重10t

  • プレス金型の三次元化

    私は、プラスチック成形金型の設計をやっているのですが、今度プレス金型の設計も行っていこうと考えております。当社のプレス金型は2Dでの設計です。成形金型で3Dに慣れてしまっているので2Dにまた戻るのは厳しいです。出来ればプレスの3D化も視野に入れ設計をしたいのですが、他社はプレスの3D化はかなり進んでいるのでしょうか、当社の製品は2cmぐらいの曲げやカット、シブし等がメインの会社です。又、3Dでお勧めのCADがあれば教えて下さい。参考までに成形金型は、ソリッドワ-クス、複雑な製品はシマトロンで設計を行っております。

  • CADCEUS 又はCADMEISTERについて

    当社は、インサ-ト成形メインの会社ですが、プレス、プラスチック成形両方の金型の設計の出来るCADを探しております。CADCEUS又はCADMEISTERは面の精度も高くCAD機能も良くかなり良いCADと聞きます。実際使用しておられる方おりましたら、アドバイスお願いします。

  • スプラインの周長計算方法

     現在、プレスの抜きに関する見積り方法について検討を行なっています。私の会社では、下記のような形状が多くなっています。  ?外径側・・・スプライン、内径側・・・丸  ?外径側・・・丸、内径側・・・スプライン  スプラインの部分は、インボリュート歯型であったり、台形歯であったり様々です。    見積りに際して、抜きを行なう場合の荷重を算出する際に、周長がどうしても必要になります。この周長についてはCAD等で算出も可能ですが、私の部署にはCADはありません。また、扱える人間もいないため設計に算出をお願いする以外はありません。  つきましては、歯先・歯元Rを含めた、スプライン部周長(外径スプライン、内径スプライン)について計算式をご教授願えればと思いメールさせていただきました。  どなたか回答をいただければ幸いです。  よろしくお願いします。

  • TOP SOLIDについて

    最近TOP SOLIDが良いという事を聞きます。当社はプレス金型、成形金型両方作成しております。プレス、成形金型設計、電極設計、CAM全て同じ物で統一したいと経営者は、考えております。全て同じという場合、CAMが強いがCADがだめやプレスが弱い等聞きます。聞いた話ですがTOPSOLIDは全体的にバランスが良い感じがします。当社はシマトロンを使用していますが、成形金型設計やCAMはかなり良いですが、プレスは未知数です。TOPSOLIDを使用している人いましたら良い所悪い所教えて下さい、よろしくお願いします。