• 締切済み

(1)their own growthというのはexp

(1)their own growthというのはexperienceの目的語で解釈すれば良いのですか? また (2)its spread must decline .って must は助動詞で解釈するとしたら with の後ろには目的語しかこれないのに、 its spread (S) must decline (V) というSVの関係がきてしまうのですが、 これはどういうことですか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.2

(1) experience の目的語は、(that) their own growth spurts. thatが省略された、名詞節と考えられます。 particularly its regional rivals experience their own growth spurts とりわけ、それ(英語)の地域に置ける競争相手がそれら自身の発展に拍車がかかるのを経験した後では (2) the values associated today with its spread must decline (s) the values associated today with its spread (v) must decline それ(英語)の拡散と共に現在に関連づけられた価値が衰退しなければならない(と言う意味にはならない) its spread は、associated today with its spread と言う長い形容詞句の一部で、the values を修飾していて、must declineの主語ではありません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。their own growthというのはexperienceの目的語で解釈すれば良いのですか?  はい。 2。またits spread must decline .ってmust は助動詞で解釈するとしたらwith の後ろには目的語しかこれないのに、its spread (S) must decline (V)というSVの関係がきてしまうのですが、これはどういうことですか?  この文の主語と動詞は、values (S) と must decline (V)です。associated today with its spread は、その主語の後置修飾句です。

関連するQ&A

  • どういった構文??

    Nor are all Japanese sheeplike followers with supperessed personalities, unable to function on their own. これは文頭に否定語が来ているので、助動詞SVとなるはずじゃないのですか?それに、カンマ後のunable(形容詞)はどう解釈すれば 良いでしょう? 宜しくお願いします。

  • with the huge growth

    [質問21] 2017年8月9日 “with the huge growth” NHK実践ビジネス英語2017年8月号Lesson 10(2)のSalmansさんの台詞で、” But with the huge growth in restaurant culture, the time-honored custom of the dinner party became less popular.”が出てきます。前回withを使う句動詞を取り上げたので、ついでに前置詞withについてお聞きします。少し、説明が長くなりますが、お許しください。 辞書の前置詞withの項目では[同時・同様・同程度]を表す用法の1つとして With the development of space researches, many mysteries of the moon will soon be resolved. 「宇宙研究の発展と共に、月に関する多くの神秘はやがて解明されるだろう。」 辞書にしては長めの例文を挙げていますが、50年後の今日、神秘の解明は進んでいるのでしょうか。 これらは「with句の条件下で、主節が進展する」という例文ですよね。単に、「同時」というより、ある程度の時間軸が意識されていると思います。密かに「時間経過のwith」と呼んでいます。 「時間経過のwith」構文の構成要素としては、with句は変化を表す語句(growth, developmentなど)を持ち、主節は進行形や比較級また可能性を示す語句(canなど)を持つ場合としています。助動詞willは、未来形として”be going to”という表現形もありますから、お仲間の一人ですね。 この「時間経過のwith」は大抵、目的語には定冠詞theが付いている気がします。私の勝手な造語ですし、また、同様の形式でwith句が[器具・手段]を表す場合もあります。そのため、withを用いた例文はあり過ぎで検索しようもありません。 こうした「型」決めはステレオタイプに落ち入り、例外いっぱいの言語の世界では大して役に立たないかもしれませんが、型にはまれば理解しやすくなると思っています。どなたか、コメントをいただける方はおられませんか? Salmans: Yes, that's the way it was not so long ago. But with the huge growth in restaurant culture, the time-honored custom of the dinner party became less popular. Now we're seeing a resurgence of this custom. Smart young entrepreneurs sense a demand for old-fashioned dinner parties among millennials. There are similar services in cities all over the world. @ 2017年8月L10(2) ※OKWAVEより補足:テーマ「実践ビジネス英語」から投稿された質問です。

  • pay their affiliation

    いつも大変お世話になっております。 次のような英文を受け取ったのですが、pay their affiliation の訳し方で迷っています。 I am currently trying to establish friendly ties with other (中略) members I talked with the (いくつかの集団の名前) and all I recommend to them, to please pay their affiliation with our mutual friend (人の名前), 「彼らとの提携を払う」となりますが「注意を払う」ようなことなのか、またはお金を払うようなニュアンスが含まれているのか、自分には判断しがたいです。  この英文は、多分スペイン語から英語に翻訳したことで分かりにくくなっているとは思います。  恐れ入りますが、その適切な解釈をご教示いただけますと幸いです。

  • The Growth Matrix PDF

    The Growth Matrix PDF stands apart as an imaginative web-based course of 12 weeks made explicitly for guys who need to build their normal assets. The Growth Matrix PDF program is supported by the skill of Ryan Mclane, this program is intended to assist men with dominating how to accomplish a bigger, more grounded, and more solid size through day to day works out. It's anything but a standard work-out daily practice. It's intended for work on male qualities and highlights an extraordinary blend of activities for male wellbeing that were figured out through broad examination and testing. The Growth Matrix PDF isn't just about actual turn of events, but at the same time it's tied in with expanding spirits and certainty, ensuring men feel at their best all through the room. Members can get to their recommendation by means of a solid gateway that makes it a safe and confidential excursion. The entry isn't simply a chance to escape the "normal measured life" yet a valuable chance to carry on with a daily existence that makes them all the more impressive and sure. They are more satisfied. The Growth Matrix PDF program is planned in a basic style, with video illustrations that guide men through each period of the methodology. The minds behind this exceptionally productive program known as The Growth Matrix PDF is Ryan Mclane. He has a tremendous information on the male wellbeing field and has an abundance of comprehension of its improvement. In the wake of having worked in a few studios and collected sufficient information, he was approached to foster his own program. The essential objective behind the program was to help all men who battle with terrible showing, especially around evening time. This is the explanation he set off on a mission to foster a framework to assist men with turning into his most sound variants. Ryan's examination escalated and huge encounters prompted the formation of The Growth Matrix PDF. Click here to shop The Growth Matrix PDF: https://thegrowthmatrixpdf.com/

  • Birds have a power or sense quite outside our own experience. の OR

    次の一節の第2文の接続詞that節内の英文: birds have a power or sense quite outside our own experience について教えてください。 How birds find their way after they have started on their migrations is still a great mystery. Some recent experiments seem to suggest that birds have a power or sense quite outside our own experience. この部分は次のどちらの意味なのでしょうか? 1. 鳥には私たち人間がまったく経験したこともない感覚が備わっている 2. 鳥にはある能力、すなわち私たち人間がまったく経験したこともない感覚が備わっている 私自身は#1だとてっきり思っていましたが、収録されている問題集の解説は#2になっていました。 私は#2の解釈をするには何かsenseの前に不定冠詞aをつける必要があるような気がします。また、quite outside our own experienceの情報量が大きいのでorの前にカンマがあったほうが談話の観点からするとしっくりくるような気がします。(文法的にはこのカンマは必須ではないのかもしれませんが。) いかがでしょうか? ご教示ください。

  • needは助動詞で唯一目的語を取る?

    I need your help.のneedは助動詞で目的語をとっていますよね? これはI can you,must you,shall you,may you,would you みたいな感じになっているということですよね? 助動詞だけなのに目的語を取っているんですよね? 助動詞って動詞を助けるためなのに、助ける動詞がなくてそのまま目的語を取っているということですか?

  • 他動詞、自動詞の見分け方。判断の仕方。

    題名にも書いた、他動詞、自動詞の見分け方のコツってありますか?英文を解釈するときに、いつもつまずいてしまいます。 例えば、 After all, even the Conservative Party has inched its way towards it.  という英文があって、私は、「結局、保守党でさえ、その方法をそれに向かってゆっくりと動かしてきている」と訳してしまったのですが、模範だと「なんといってもあの保守党でさえ、その方向に向かって少しずつ動いてきているのだから」となっていて、inchという動詞の意味の取り方を、「動かす」と「動く」で分かれてしまいました。 私は、inchの後に、its wayっていう目的語があるから、「its wayを動かす」と自然に訳してしまう傾向が染みついているのですが、間違いでしょうか??動詞の意味をとるときに、他動詞としてか、自動詞としてかを判断するためにはどうしたらいいのでしょう?目的語があったら他動詞として解釈をするというのは誤りですか?ケースバイケースなのでしょうか?? どなたか教えてください。

  • 翻訳お願いします

    It may seem to be a paradox, but with the spread of English, speakers of other languages could consider their own local languages more important for their own cultural traditons. the Census Bureau reports that nearly one American in fibe speaks a language other than English at home , with Spanish leading and Chinese growing fast.

  • 受動態もSVOCに分けられますか?

    The food order for the meeting must be sent to the caterer by Friday at 5PM. この文について 1,受動態もSVOCに分けられますか? 2,この文はSVの第一文型ですか? 3,助動詞を含む動詞もSVOのVに該当しますか?

  • SVOOを取れない動詞

    文法についていくつか質問があります。 1)assure, convince, persuade, warn, inform, remindという動詞ついてです。 基本的にSVOつまりSV(人)またはSV(事)となる。ただしSV(O1)(O2)のO1に人、O2にthat節による名詞説が来ると第4文型SVOOになれる。ということかなと解釈しましたが、どのようになっていますか? persuadeはpersuade A to doという形があり紛らわしいですが、これは第5文型SVOCだと思うので、上の場合には当てはまらないですし、他のいくつかの動詞もV 人 to doを取れそうな気がしますが、どのようになっていますか? 2)admit, explain, inquire, propose, suggestなどの動詞についてです。 SVOを取り、Oには事象やthat節のみが来て、人を目的語にとらない。人を入れる場合はOの前後にto 人を挿入する。Oがthat節の場合to 人を先に挿入して、Oがthat節以外のときはto 人は後に挿入する。 というこですか? 3)またこの(2)のように「to 人」と「that節または目的語」の順番が問題になるパターンというものはどのようなものがありますか?