• ベストアンサー

添削お願いします

The pitch was given, but they played improvise on rhythm and phrasing. 「音程は与えられているが、リズムやフレージングにあたっては即興で演奏しています」 *つまり楽譜には音程(ピッチ)だけ記されていて、リズムなどは記されていなかったため即興を求められた、ということです。 またthey playedにしたのは、演奏された動画を紹介するため、playedと過去形にしました。 こちらの英文でいいか教えてほしです。 よろしくお願いします。

  • wxw
  • お礼率89% (1045/1166)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9726/12098)
回答No.1

以下のとおり、2とおりの語句と添削文をお答えします。 >The pitch was given, but they played improvise on rhythm and phrasing. >「音程は与えられているが、リズムやフレージングにあたっては即興で演奏しています」 (語句) *音程は与えられていたけれども ~:お書きのThe pitch was given, but ~でもいいですが、Although the pitch was given ~とすることもできますね。 *リズムやフレージングにあたっては即興で演奏した:they played improvising rhythm and phrasing.このように、「リズムやフレージングは即興で演奏した」とするのがいいと思います。 ☆演奏に際しては:During the performance。 ☆音程は(譜面上では)与えられていた:the pitch was given (on the score)。 ☆リズムやフレージングは即興で演奏されていた:the rhythm and phrasing were improvised。 (添削文:2つ書きますので、お好みでお決めください。) なるべくお書きの文に沿って添削すればこうなります。 The pitch was given, but / Although the pitch was given, they played improvising rhythm and phrasing. 《音程は与えられていたけれども、リズムやフレージングにあたっては即興で演奏した。》 ☆の語句を使えば、次のように言うこともできます。 During the performance, the pitch was given (on the score), but the rhythm and phrasing were improvised. 《演奏に際し、音程は(譜面上で)与えられていたが、リズムやフレージングは即興で演奏していた。》

wxw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 on を抜いてimprovising とすればいいのですね。 また2通り提案していただきありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 添削お願いします

    At that time, he was not strong interested in music, but this environment that he was unconsciously touching with the rhythm of jazz and the sounds of koto influenced for future his music. 「当時、彼は音楽にあまり興味がありませんでしたが、無意識に触れていたジャズのリズムや琴の音色は彼の将来の音楽に影響を与えた。」 こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 添削お願いします

    The interesting is soprano divided right and left on the stage, those were the arrangement in the front of conductor and solo soprano was arrangement on the stage right and the solo alto was arrangement on the stage left. 「興味深いのは、ソプラノが上手と下手に別れ、上手にはソロのソプラノ、下手にはソロのアルトが指揮者の前に配置されています」 英文の、特に後半の英文の配置に悩みましたが、ソプラノソロとアルトソロをthoseでくくって指揮者の前に配置されている、としたのですが、これで意味は通じるでしょうか? こちらの文章を添削して欲しいです。

  • 自然な英文に。

    「去年ラジオを聴いていたら、Aさんが出ていて、その番組の中でBと言う曲をかけていた。」 を英文にしたいのですが、なんだかしっくりきません。 Last year, when I was listenig to the radio, A talked and played B on the program. 自然な英文にしたいのですが、どうしたらよいでしょうか? Aさんが生演奏したわけではないのでplayは変ですよね。。。

  • 添削お願いします

    His family moved to China soon after he was born, but after several years they returned to Japan. He was familiar with music because his father often listened to Jazz and his aunt was a master of the koto. 「彼は生まれてすぐに家族と一緒に中国に移りましたが、数年後に日本に戻ってきました。 父親はよくジャズを聴き、叔母は琴の師匠だったため、彼は音楽に馴染みがありました。」 こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • they have not given their

    The research certainly should not be done if they have not given their informed consent 訳を見る限りtheyは医療者側だと思うのですが、have not givenは現在完了で、 受け身ではないですよね? theyを患者にしてhave not givenでinformed consentを与えられていない という英文はあるのでしょうか?

  • 添削と解説お願いいたします。

    こんばんは. 和訳の添削よろしくお願い致します. (1)The Eskimos lived far from Japan, but their faces were like my own. →エスキモー人は日本から遠くに住んでいるが彼らの顔は私たちのようである。 (2)I already knew that they would be, but it was a surprise to see them all the same. →私はもう彼らがいるかもしれないことを知っていたがすべて同じ彼らの会うためのサプライズであった。 よろしくお願い致します。

  • 添削お願いします

    次の4コマの内容を英語にしました。文法や英語の表現、文の流れなどおかしな点がありましたらご指摘よろしくお願いします。最初の1文は提示されたものです。 「(1)2人の子どもが走りながら電車に乗ってくる。母親は気にしていない様子。(2)電車の中でも座らずに騒いでいる。乗客は嫌な顔をしている。母親は話に夢中。(3)おじいさんがQuiet!と言う。(4)子どもは静かになり、母親は恐縮している。」 One day, the children got on a train with their mothers. The children ran into the train, however their mothers didn't care about the children's behavior. The children were so cheerful that they couldn't be seating on the train. The passengers felt they were noisy. On the other hand their mothers were occupied in talking each other. Suddenly, an old man next to their mothers said to the children, "Quiet!" They got very surprised. They at last stopped making a noise and their mothers stopped talking. There was peace returning on the train. よろしくお願いします。

  • 添削お願いします

    She expressed classical music by purposely writing each section with a delay of timing, not use the same rhythm. 「彼女は各パートのリズムを合わせて書くのではなく、敢えてタイミングをずらして書くことで、古典的な音楽を表現した」 (合唱などでよくある、パートによって歌い出し・演奏が異なることです) The forth section completely repeated the first section, and this method is quietly traditional and classical as work that wrote in the 19th century. 「第4部は第1部が完全(型通り)に繰り返され、18世紀に書かれた作品としてはかなり伝統的かつ古典的な方法である。」 *リズムを合わせる、という表現がわからずuse the same rhythmとしました。 *敢えて、は「意図的に」という表現を用いて「purposely」を使用しました。 こちらの英文を添削して欲しいです。よろしくお願いします。。

  • 英文の添削をお願いします

    日本語にあわせて英文を作成したのですが、添削をお願いします。 1.あの二人はカップルとして釣り合っていない They are not proportionate to couple. 2.東京では多くのスーパーマーケットの棚は空になった Items on the shelf at the lot of grocery store at Tokyo was empty.

  • 添削してください

    日本語⇨ そのランドルフの決定に多くの人が残念に思ったが、このランドルフによる The March on Washingtonの計画は今後の活動の原動力になった。 またXX(作者)が記述するように、the March on Washingtonは「仕事と自由のため」の行進であり、人種差別 (racial segregation and discrimination)を終わらせることを目的とせず、全てのアメリカ人に平等の教育、住まい、仕事や賃金を求めた。 英語⇨ A lot of people disappointed Randolph's decision, but the March on Washington's plan by Randolph became the motivation to continue acting after that. Also as XX described, the March on Washington was for jobs and freedom, it did not aimed the end of the racial segragation and discrimination, but they demanded the equal of education, housing, jobs and wages for all of Americans. ・その本に差別(discrimination and racial segregation)という単語が出てきたのでそのまま引用しました。 両方「差別」という意味ですよね?racial segregationは人種差別、という意味になるのでしょうか?(添削してください、という質問なのに単語の意味を聞いてすみません。もしわかるようであれば回答いただければ嬉しいです) こちら英文の添削をお願いします。