• ベストアンサー

現段階の日本銀行券や貨幣は

現段階の日本銀行券や貨幣は こんなに種類が必要でしょうか? どう改正して今に至ったのか 考えたこともありません。 クレジットや電子マネーなんて新入りは この際置いておいて かさばることこの上ないお金たちは なんのために9種類もあるの? (もちろんお金さんたちには日々大変お世話になっておりますとも) いっその事100円と1,000円だけでいい。 (余計かさばるけど) そうすれば端数効果など テクニックにだまされにくくなりそう。 (結果経済が回ればそれでいいけども。) 日頃の疑問や発展途上の今だから感じる わだかまりをどうぞ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

  >1000円札21枚は断ることが出来たはずです できませんよ 1000円札、2000円札、5000円札、10000円札は日本銀行券です。 一方で1円硬貨~500円硬貨は「貨幣」です 日本銀行券に数量の制限はありません。 日本銀行法第46条第2項 日本銀行が発行する銀行券は、法貨として無制限に通用する この様に書いてあります。 1000円札1000枚で100万円の買い物もできます 一方で貨幣(硬貨)は「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」で 一種類の貨幣は一度に20枚までに限り強制通用力を持つ と規定されてます、だから100円硬貨21枚は受け取り側が拒否できます。 しかし、100円硬貨20枚と50円硬貨2枚は拒否できない  

yuzu7x1
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます > 受け取り側が拒否できる あえて安易に小銭を減らそうとする場合は拒否していいんですね。 でももし手持ち小銭だけだったらどうにか 受け取ってもらえるかしら。 貴重な情報ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.5

数字が十進数だから丁度いいと思いますけどね だから2000円札があまり流通してないんです それと、支払いをする時に確か20枚までは同一紙幣や硬貨がOKなんです 21000円の買い物をした時は1000円札21枚は断ることが出来たはずです

yuzu7x1
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 2,000円札の存在忘れてました。 10進数ならなぜあえて記念に 2,000円札出したんだろうな… そろそろ回収して欲しいですな。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.4

それであらゆる経済が成り立っているわけです。 手元の小銭のことしか意識してないようですが、内職の単価が1円単位というのはザラですし、相場は銭単位です。

yuzu7x1
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >それであらゆる経済が成り立っているわけです。 そうです。仰る通りです。

回答No.3

ヨーロッパや中国は、2単位のお金が多い。 昔出ていた二千円札とか。 令和の硬貨で、既に500円と100円は出ているで必要なんでしょう。

yuzu7x1
質問者

お礼

>令和の硬貨で、既に500円と100円は出ているで必要なんでしょう。 時代(年号)が変わる度?に お金を刷新するのは不思議ですね。 紙幣も偉人を後世に伝える手段と 取ると見方が変わります。 どうせ新しくするならデザインもさながら紙質も破れにくいものにしたいです。 個人的に旧日本銀行券と新日本銀行券持ってる状態って複雑です。

yuzu7x1
質問者

補足

回答いただきありがとうございます

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.2

明治時代以前は貨幣単位は両、分、文、朱、匁、貫、銭、厘など素材の違いなどで違ったり金貨(小判)、銀貨、銅貨、各藩(今で言う都道府県みたいなもの)が発行する藩札等今とは比べ物にならない位の種類があり偽貨幣や偽藩札等々とても混乱していました。 明治時代に今の円の単位が制定され円と銭になり第二次世界大戦敗戦後に円に統一されました。 今の十種類はそれまでと比べるとかなり少なくなり単位も統一され、とても整理された状態です。 世界的に見ても平均的な種類で日本の経済状況を考えるととても使いやすい良く考えられた制度になっていると思います。 まぁ2千円札はほとんど流通していませんけどね。 考えた事もない? そんな事を言わずに日本の歴史をしっかり学んでください。

yuzu7x1
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます 紆余曲折を経て、10種類なのでこざいますね。 大変勉強になりました。

回答No.1

  日本・・・10種 1円、5円、10円、50円、100円、500円、1000円、2000円、5000円、10000円 米国・・・10種 1¢、5¢、10¢、25¢、$1、$5、$10、$20、$50、$100 中国・・・10種 1分、2分、5分、1角、2角、5角、10元、20元、50元、100元 ユーロ・・・15種 ¢1、¢2、¢5、¢10、¢20、¢50、€1、€2、€5、€10、€20、€50、€100、€200、€500 日本が特別多いとは思わないが... 100円と1,000円だけなら百均で商品を一つ買うと100円+税100円の支払いになるのですか?  

yuzu7x1
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 たしかに税金が困りますね。 抱き合わせで買わせるしかないかも。 例えば3つで300円を400円で売る。 (税率はもはやめちゃくちゃ)

関連するQ&A

  • 日本のお金が発展途上国だと高くなる?

    日本のお金が発展途上国だと高くなるらしいですが、 僕が100万円を持って、発展途上国に行くとそれが数倍になるわけですよね? 日本では平民の僕も発展途上国では小金もちになれるのですか? でかい家に住んでおいしいものが食べれたりするのでしょうか? ※言葉の問題とかは除外します。 宜しくお願い致します。

  • 貨幣の質の低下

    江戸幕府5代目将軍 徳川綱吉が行った【貨幣の質を低下させてどうなったか】という仕組みを子どもに簡単に教えたいのですが、以下の内容であっていますでしょうか? その頃のお金は、例えば10gに何g金や銀が含まれているかどうかで質が決まっていた。 「お金を増やせば、経済が良くなる」と、考えた綱吉。 今のお金でいう10円が、当時1枚10gだとしましょう。 去年まではその10gに含まれていた金の量が1gだとしたら、お金を倍に増やしたいとき、金の量は、少しケチって0.5gにすれば、今までの倍のお金を作ることができます。 しかし、いままで1杯10円で売っていたおそばやさん。 【去年までの金が1g含まれた10円】と、【今年の金が0.5gしか含まれていない10円】 同じ10円を支払ってもらうときに、どちらが欲しいかといえば去年のお金が欲しい。 確実に金が1g含まれた貨幣を手にするには、今まで10円で売っていたそばを、20円にすれば手に入れることができます。 なので物価は上がり、人は物を買わなくなり、経済が悪化する一方でした。 知人から聞いたのですが、うろ覚えで自信がないのでお願いします。

  • 金本位制と現代貨幣理論

    ・現代貨幣理論  今、一年間に一万円を10枚すっています  来年から、1000枚すります  みなさん、問題ありませんね? ・金本位制  今、金ののべ棒1個を10個に分割しています。  来年から、1000個に分割します  みなさん、問題ありませんね? つまり何が言いたいのかというと、金本位制も現代貨幣理論も本質は同じじゃないかと愚考するのですが、どうなんでしょうか?

  • 昔の貨幣の両替

    家に昔の貨幣がたくさんあります。 といってもそんなに古い物ではありません。東京オリンピックって書いてる100円玉があるので、そのくらいに作られたものだと思います。 先ほど数えてみると、100円玉、50円玉、5円玉と全部合わせて12万円ほどありました。 これを銀行で今のお金に替えてもらおうと思っているのですが、どこの銀行でも両替してくれるのでしょうか? 重さでいうと、全部で20キロくらいはありそうです。 郵便局で両替は無理ですよね?

  • ウェブマネーの使い道に困ってます

    ゲームで知り合った、知り合いから、お礼としてウェブマネーの番号を貰いました 私はもう、ゲームはしないので、課金アイテムをあげての結果です 前は、楽天のポイントに交換できたようですが、今はできないです 自分が使いたいと思えるサイトを探しましたが、mixi位でした。 しかし、mixiは、1000円のチャージに、50円の手数料を引くので、端数が出ますよね しかも、1万円分もあります 宝くじとか、どこかのサイトにありましたが、宝くじサイトは閉鎖されてるようでしたし。 周りにも、使う人がおらず、どうしようかと。 ちなみに、ヤフオクは詐欺にあってるんで、使いません。 ゲームソフトを…と思いましたが、種類がない。 この電子マネーは、厄介ですね 提携サイトに、良いサイトがあれば、教えて下さい 現金化とかには拘りないです あの提携サイト一覧が全てなのかな?とか 別の電子マネーにできたら、有り難いと思いました

  • 電子マネーについて

    suicaのチャージのなら販売機で簡単に現金に戻せたりするじゃないですか? 今主流になった電子マネーですが、一度買った電子マネーを現金に戻す方法はありませんか? 何か買い物をして売れるとこで売って現金にする方法しかありませんか? あと端数が出た場合どうしていますか? 結局はまた次に買い物したとき、端数分以上買って消化することになりますか? 詳しい人教えてください。よろしくお願いします。

  • 外国の銀行に預金できますか

    某発展途上国に、とても良い高級ホテルがあり、かつて1ドル100円の時代に泊まったのですが、 その国のお金の価値が上がり続けていて、二度と泊まりに行けるかどうかという様子です。 そこで、その国の銀行にその国のお金で少しずつ貯金して、何年か何十年かのちに、その国に旅行した時にお金をおろして、そのホテルに泊まる、なんてできるのでしょうか。

  • 発展途上国で金を買うとどうなるか?

    前から思っていたのですが。 発展途上国で、物価が違うので 100万円で豪邸を立てることができたりすると聞いたことがあります。これに基づいて その国で 金(ゴールド)を買ったとします。 できれば、その国に行かないで国内で買えたら良いのですが、で、それを 国内で換金するとどうなるのでしょうか? ようは、発展途上国(土地+家)<日本(土地+家) 発展途上国(金)<日本(金) ならば、どうなるのかなと思っています。 もちろん、単純に税金など、実際の足を使って運んでいると、交通費など実費がでるので、国内にいて、うまく 買える方法があれば良いのですが? この理論はあっているのでしょうか? もし、問題点があればどの辺でしょうか? 発展途上国で金を買うとどうなるか?

  • 日本は多額の借金を抱えていますが、他の国は?

    テレビなどでよく、日本は800兆円の借金を抱えている、と聞きます。 他の国は、どれくらいの借金をかかえているのですか? 日本が発展途上の国にお金を貸している、と聞いたことがあります。 また、大きな戦争をする時は、色んな国からお金を借りる、 とも聞いたことがあります。 多額の借金をかかえているのは、日本だけなのでしょうか?

  • 発展途上国への投資。

    今は世界的な金余りで、新たな投資先を開拓すべく マネーは発展途上国などリスクの高い地域へ目を向けています。 途上国への投資で一番硬そうなのは不動産投資ですが 外国人は買うことができません。その国の外貨預金だと インフレによって実質資産が目減りする可能性があります。 となると後は株式なのですがこれでいいのか疑問です。 発展途上国への投資で一番良さそうな投資とは何でしょうか? 『それがわかればやってる』という答えが返ってきそうですが そう言わず答えていただけるとありがたいです。