• ベストアンサー

私が疑問に思っていること。

支配的依存でどうなってしまうのですか。

noname#241754
noname#241754

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.1

ずれるかもしれませんが、支配と依存は兄弟のようなものではと考えています。子犬を自分の言うことを聴くように訓練できれば、飼い主はこの犬を支配したことになります。同時に飼い主はこの犬がいないと困るようになります。ほかのいろいろな道具でも同じことがあります。支配と依存の関係をこのように考えています。道具でなくて人でも同じかなと思います。ちなみに「かわいい」という言葉の意味がこのことにぴったり重なると思っています。

noname#241754
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 恋愛依存症を克服したいです。どうしたら良いのでしょ

    恋愛依存症を克服したいです。どうしたら良いのでしょうか? 趣味や楽しみに時間をさきたいのに、好きになってくれるような気がする人を見つけると、その人の事ばかり気になり始め、 一人でいる時も時間が奪われ、忘れたくてもその人やそこから来る寂しさが私の頭を支配するのです。 その気になる人に対しても、かなり重いと思われてしまうし、もし相手が自分を受け入れてくれても、相手には重過ぎるだろうし…。 こういった支配から解放されたいのです…なにか少しでも良いので、アドバイスを下さい。

  • 疑問

    初めて投稿します。 唐突ですが声が聞きたいって何ですか? 相手の事は好きですけど、声がききたいなんて感情生まれた事ないです。 もちろん相手の事は好きですし話したら楽しいはありますけど=で声が聞きたいにはなりません。 普段、あまり連絡を取る方でもなく基本は向こうから連絡来ない限りはしません(用事があれば自分からもする)。 これを言うと女心が分かってない、冷たい等言われますが知り合った時からそうしててそれを踏まえた上で付き合ってるはずなのになんでそんな事言われるのか理解が出来ません。 好きだったら相手に依存しないといけないんですか?

  • 羅生門の疑問点

    羅生門を今読んでいるんですが、 分からないところがあるので分かる方教えて下さい。 1,なぜ老婆の生死が自分の支配にされていると、憎悪の心がなくなるのか。 2,なぜ失望するとまた憎悪の悪が心に入ってくるのか。 数日後期末なので解答お願いします(..)

  • 【教育】共依存の賛否 part2【心理学】

    前トピック:http://okwave.jp/qa/q8724282.html 1.共依存とは? 「あなたのため」という第三者心理を美徳として用いる支配。 他からは分かりにくいが、支配されるものと支配するものの関係からなる。 親子、恋人、友達、職場の人間関係において共依存となりやすい。 現在、DV、モラルハラスメント、アダルトチルドレン、イジメ問題などの 精神病とも相関がある。 そして、共依存は相互作用的に依存度が高くなる。 私的見解として、ネット依存症、アルコール依存症、ギャンブル依存症の背景には 共依存が深く関与していると考えています。 2.共依存の原因は? 外国でも共依存は存在するがアイデンティティの獲得を念頭においた教育であるため。 日本の潜在的な患者数と比較して多いか少ないかは不明。 おそらく政府は公式に発表したりすることを危惧している可能性があるのだろう。 共依存の原因は、諸説あるが日本文化との「癒着の構造」は共依存を強く引き起こしやすい。 3.共依存者の目的は?日本人特有か? 共依存は、日本人的な「甘えの構造」にも起因する。 一人というだけでもの凄い孤独感に襲われる。 以前に海外の友人に「一人は孤独か?」という問いをしたことがある。 すると、約半数以上の外国人が「そんな事はない」とした。 なぜ日本人はこれほどまでに「寂しがり屋」が多いのだろうか? 私的見解として、これは日本人の協調性教育の賜物である。 日本人の制服文化や迎合主義は、孤独感を無意識に日本人の コモンセンスと結びつかせた可能性が高いと考えた。 4.共依存を日本から無くすべきか? 日本社会において、他よりも優れようとすること、他よりも劣ることは 生きづらさ以外に何者でもない。 しかし、そうすることで日本人の共通感覚は諸外国と比べ 特異性が少なくまとめる事ができるという見方もある。 では、今日における共依存。 日本から無くすべきだろうか? それとも仕方無いと諦めるべきだろうか? ご自身の経験と交えて語ってもらえると幸いです。 keywords:共依存 ミュンヒハウゼン症候群 共通感覚(コモンセンス) 日本人 甘えの構造 迎合

  • 社会への疑問

    高校の時はあまり感じなかったのですが、予備校で歴史(世界史・日本史とも)をやるにつれて、現代の社会に疑問を感じるようになりました。 自分の無知を痛感している、ともいえるかもしれません。 今の政治家は日本の歴史/現行の法律・憲法を知らないのか? 憲法は国家権力を抑制するものなのに・・・ (修正)資本主義の問題?限界? 自衛隊問題なんて欺瞞? 日本は米国の傘下にあって隷属している。貿易依存があるとはいえ、結局、アメリカに尻尾振ってるだけじゃないのか 教育の国家の統制、っていうのはある意味、戦前と変わっていない? 教科書検定って・・・・ 実際に体験した世代は少なくなっているけど、世界は原爆の惨禍を「想像」することもできないほど愚かなのか? 数年前に「1%のエリートがいて、残りは実直であればいい」という発言なんかもあったが、今の世界で知識のない人は、何も気づかないままに支配され、隷属させられているのが現状・・・・というか近代?社会ってそういうものか。いつの時代も、少数が大衆を騙している。 理想的な社会のあり方はアリストテレスやプラトンや、古代から追求されてきたものだけどやはり答えは出ない。というか真の平等とか言っても本質的にあり得ないものだと思う。 なんか「社会の矛盾を正す」ってかっこいいけど、果たして個人にそんな事ができるのか? 社会を変えることができないなら、官僚なんかになって統率する側に回るのが賢いのか? 何も知らないまま生きることはできるけど、なんだかそれも癪だし。 自分の好きなことをやって生きる事もできるけど・・・ こんな社会(日本に限らず)で僕たちはどうやって生きるべきだと思いますか? こんなことをくそ真面目に考える僕は変人なのだろうか・・・

  • ホビットの冒険・ロード・オブ・リングに関する疑問

    サウロンは中つ国を何故支配したかったのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。

  • デパス リーゼは禁止!

    そういわれたのは、あなたは依存が激しすぎるからです。と先生に言われました。一週間で服用した薬はデパス0.5を一錠とリーゼ5ミリを二錠の計3錠です。しかも2日だけですが、これでかなりの緊張を伴う場面を乗り切れました。これを話しても、先生は週に3錠飲んでるんだから、治ってないんだよ!だから完全禁止!寝る前のパキシルCR25一錠以外飲むなといわれました。私は素人です。しかし、これくらいの量で、抗不安薬に支配されているとは思いませんし依存もしてないと思うのですが、先生の言うようにこの量だと依存なのでしょうか。特に私は先生からデパス、リーゼの精神的依存と言われています。デパス、リーゼのOD量も把握しており、自分なりにコントロールできているので、とても納得いきません。やはり先生を信用できないと思ったら心療内科は転院するべきでしょうか?

  • 職場で他人に依存し、他人を支配できると思い込む人

    職場には、どうしても依存され易い人がいます。 でしゃばらないが、自分の意思はもってる人が狙われます。 依存する人は、話はきいてもらえる人・口はきいてもらえる人と決め付けて接してます。 それは依存されやす人が、常に感じの良い対応を誰に対してもしているから。 依存されやすい人は社内の誰からも好かれています。 人間関係は良い人です。 人望もあります。 感じの良い人は、良い対人関係になるように努力しているというだけです。 社内外とわず、人との関わりのよさで仕事が順調に回ると思っているからです。 本人の努力で仕事上で関わる全ての人に好かれ、仕事の成果もあげておられます。 依存する人は、この感じの良い人が他者との関わる様子を見ていて、 依存できると思い込まれるのだそうです。 誰の言うことも聞くはず、思い通りに支配できる。 ・・・弊社の場合、その思い込みは完璧に間違えです。 感じの良い人は、 依存してくる人に、きっぱりと拒絶の態度を示します。 あるいは、 ご自分でできる範囲の対人関係の距離感を示す人もいます。 けど、依存する人は、自分の思い通りにならないことで報復にでます。 結果、感じの良い人はターゲットにされ嫌がらせを受け続けることになります。 悲しいですが、転職を決め(引き抜きはいくらでもある、感じがいいから) 弊社を退社します。 大事な戦力の喪失です。これが弊社の良い人から辞めてくケースの一例です。 【問】 ・・・依存する人は、 なぜに人当たりの良い感じの良い人が努力で良い人間関係を形成していると理解せず、 依存しやすい人・支配しやすい人・思い通りに動かせる人と、 人当たりの良い感じの良い人を軽んじるのでしょうか? 分かる方、具体的に教えてくださいませんか?

  • 母親の異常行動

    よろしくお願いします。 私30代(男)、母親70代(認知症もあり介護認定を受けている)。 私がお風呂に入っていると 母親が脱衣所まで様子を見に来ます。 それが気持ち悪くて仕方がありません。 他にも家族がいるのですが、他の家族は そういうことをされているかわかりませんが、 物理的な環境としては、母親がいる部屋から 誰かがお風呂に入りに行った、というのはわかる環境です。 昔から支配的で依存症な母でありますが、 (強力な寂しがり屋ですが本人は気付いていない) 昔はその支配にただただ屈服するだけだったかも知れませんが、 今は反論をしたりします。 そこで自分が母親の都合の悪いことや母親にとって 悪い意味で的を射たことをいうと、 「昔は赤ん坊だったのに、今は生意気に怒ってる(笑)ケケケ」 とあざ笑います。 異常行動をやめさせようとは思っていませんが、 (依存症が口でいって解るならとっくに解ってる) 気味の悪い行動を私はどうやって受けとめればいいのでしょうか。

  • 2005年センター試験倫理の正答に疑問あります

    センター試験 倫理の第1問の問3の正答に疑問があります。プラトは国家についての思想について正しいものを選ぶ。  (2)統治者階級は、知恵を身につけ、防衛者階級を支配し、防衛者階級は、勇気を身につけ、生産者階級を支配する。さらに生産者階級が防衛者階級に従い節制を身につけたとき、国家の三部分に調和が生まれ、正義が実現する。  (3)知恵を愛するものが王になることも、王が知恵を愛するようになることも、いずれも現実的には難しい。知恵を愛するものが、勇気を身につけた防衛者階級と節制を身につけた生産者階級とを統治するとき、正義が実現する。  (3)が正解ならば、(2)も以下のように正解に見えてきます。  (2)統治者、防衛者、生産者と国家の3つ階級をあげ、それぞれの徳も知恵、勇気、節制と正確に対応。「統治者階級が防衛者を」「防衛者階級が生産者階級を支配」というところはちょっとひっかかるが「支配」と「統治」はこの場合同義とみるのが許容されるからセーフ。支配の対象が、統治者階級から順次下がっていくところが、例の2頭立ての馬車のたとえからすると「統治者が防衛者と生産者とを統治」でなければならないような気もするが、魂の三部分説との対比で言えば、欲望を支配するのは意志であるから、これもセーフ。東京書籍の資料集の図などは矢印が(2)に対応している。    「生産者階級が防衛者階級に従い節制を身につけたとき」という記述も、何のことなのかよく見えないが、防衛者階級はポリス内においては行政の役割を果たすのだから×といえるほどではない。そうすると、(2)はどこが×なのだろう。わからない。