- ベストアンサー
「~ては、いけない」の「いけない」
何かを禁止する際に「~ては、いけない」と言うと思います。 この「いけない」は「いける」の否定形かと思うのですが 辞書でひいても、妥当な意味が見つかりません。 この「いける」は、どう理解すればいいでしょうか。 ご存じでしたら。ぜひご教示ください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
》 辞書でひいても、妥当な意味が見つかりません 三省堂 大辞林 第三版 は如何でせうか? http://www.weblio.jp/content/%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84 冒頭に 》 「行(い)く」の可能動詞「行ける」に打ち消しの助動詞「ない」の付いたもの とあります。
その他の回答 (5)
- marukajiri
- ベストアンサー率45% (504/1101)
単に「いけない」の反対は「いける」になると思ったら大間違いです。具体例で考えればそれがおかしいことに気付くはずです。 「学校をを休んではいけない」というのを反対語が「学校を休んではいける」とはなりませんよ。「学校を休んでもよい」でしょう。否定の反対は肯定になります。「禁止」の反対の「許可」ということもできると思います。 ・ここで服を脱いではいけない⇔ここで服を脱いでもよい ・親に逆らったりしてはいけない⇔親に逆らってもよい ・追い越しをしてはいけない⇔追い越しをしてもよい ・タバコを吸ってはいけない⇔タバコを吸ってもよい また、次のようなものも考えられます。 ・横浜から東京まで歩いてはいけない⇔横浜から東京まで歩いてもいける ・明日は君とゴルフにいけない⇔明日は君とゴルフにいける ・その島には船でいけない⇔その島には船でいける これらは「行く」という動詞の否定か肯定かの違いで、まさに「いけない」か「いける」かの違いになります。 「いけない」とか「いける」をどのように使うかによって、その反対となる言葉は違ってくるのです。単純に「いけない」の反対が「いける」になるとは限らないのです。質問の「~してはいけない」というのは禁止を意味しているわけですので、その反対は「~してもよい」という許可を表す言葉になる道理です。辞書で「禁止」の反対を調べると「解禁」とか「許可」という言葉が出てくると思います。アプローチの仕方が間違っていたようです。
お礼
質問の趣旨とは異なりますが、ご意見に感謝します。 「いける 」について調べていました。無事に解決しました。 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84/
- hagehageha
- ベストアンサー率30% (43/139)
いけないは 良くない(いくない) が いけないに変化したものでは? したがって いけないの反対は 良い だと思うのですが。
お礼
ありがとうございました。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
No3追加回答。 No2さん回答の「行ける」に関する解釈について… 「行為」「行動」の「行」を、 「おこな(う)」と読まずに、 「い(く)」と読み替えたと解釈すれば、 或いは、「目的に到達できる」ことを「行ける」と言い替えたと解釈するなら、 理解は可能だろうと思います。
お礼
ありがとうございました。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
「~ては、いけない」 反対の意味なら、 「~れば、いける」じゃないかな。 もし漢字を充てるなら「生けない」「生ける」、或いは「活けない」「活ける」だろうと思う。 似たような表現に、 「~ならない」がある。 漢字なら「成らない」「成る」、「為らない」「為る」が当たるだろうと思う。 …「可能性」を否定して、良い結果には繋がらないと忠告することで、 遠回しの表現ながら「禁忌」であることを示して、「禁止」の指示にも用いられるようになったのではないかな。 現在の形になるまでには、 「~られる」⇒「~れる」のような活用の変化もあったものと考えられる。
お礼
ありがとうございました。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1989/7641)
>この「いけない」は「いける」の否定形かと >この「いける」は、どう理解すればいいでしょうか どちらを聞いているのか分かりませんが・・・? 「いけない」は、いろいろなケースで使われます。 ご質問に記載の禁止の意味では、「~してはいけない」ですが、 その反意語は「いける」ではないと思います。 (「~していける」とは言いませんが・・・) この場合は、禁止の反意語で「~して宜しい」(許可)となると思います。 では、「いける」を考えた場合、 ・物事がうまくいく様で、これはいける、や、うまいものを食べた感想で、 これはいける、だと思います。 他にもあると思いますが、この様に禁止する場合に使う「いけない」の 肯定形ではないと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 では「~してはいけない」で用いる「いけない」は 過去形の「いけなかった」以外の活用はないということでしょうか。 (丁寧に言えば「してはいけません」「してはいけませんでした」。)
お礼
なるほど、そのような使い方があるのですね、とても驚きました! お手数をおかけしましたが、大変助かりました。 とても嬉しいです。 どうもありがとうございました。