• ベストアンサー

スポーツ 最高! と感じた瞬間

cbm51901の回答

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.3

何故か、頭に浮かんだのは女子のものばかりでした。これらは早朝に日本で衛星中継されたものですが、すべて生中継で観ていました。だからこその感動です。 筋書きのないドラマ、とはよく言ったものです。 [瞬間その1] バルセロナ五輪・水泳平泳ぎ女子200mで、それまで日本でもノーマークだった岩崎恭子選手が優勝した時。解説者も我を忘れて「やったぁー」と叫んでいた。 https://www.youtube.com/watch?v=qWsHdKTbJ1I&feature=youtu.be&t=150 [瞬間その2] サッカー女子ワールドカップ決勝戦(ドイツ)。延長戦残り時間わずかの局面。宮間選手のコーナーキックからの澤選手の同点弾。 https://www.youtube.com/watch?v=09EjI8vTxvk&feature=youtu.be&t=87 [瞬間その3] 同じくサッカー女子ワールドカップ決勝戦(ドイツ)。熊谷選手のキックで日本がアメリカとのPK戦を制し、優勝を決めた瞬間。 https://www.youtube.com/watch?v=09EjI8vTxvk&feature=youtu.be&t=418 [瞬間その4] ゴルフ全英女子オープン。「スマイリング・シンデレラ」旋風を現地で巻き起こした渋野日向子選手が、最終日ラスト18番ホールで、優勝を決めるバーディを決めた瞬間。 https://www.youtube.com/watch?v=q6zbxjq4-P4&feature=youtu.be&t=1237

isoken
質問者

お礼

cbm さん、こんにちは。 >[瞬間その1] >バルセロナ五輪・水泳平泳ぎ女子200mで、それまで日本でもノーマークだった岩崎恭子選手が優勝した時。解説者も我を忘れて「やったぁー」と叫んでいた。 忘れもしない 1992年7月末日・・、 実は その前年に結婚した我々の新婚旅行でしてね、あの瞬間 私共夫婦は バルセロナ に滞在しておりました、あそこはバロック建築の高級ホテルがたくさんあるのですが、 マドリード から バルセロナ に移動して3日間滞在し、明日は パリ に旅立たなければならなかった その前日でしたね。 あの時はむしろ、 千葉すず ちゃんの方が脚光を浴びていた記憶がありますが、それにしても快挙でしたねぇ。 >[瞬間その4] >ゴルフ全英女子オープン。「スマイリング・シンデレラ」旋風を現地で巻き起こした渋野日向子選手が、最終日ラスト18番ホールで、優勝を決めるバーディを決めた瞬間。 今や彼女がいなければ 夜も日も明けない 女子ゴルフ界のニュー・ヒロイン・・、シンデレラ・ストーリーの始まりが御指摘のあの瞬間ですが、見ていて鳥肌が立ちました。 あの時の彼女は 神懸かってかっておりました、最終日 ダブル・ボギーこそ打ちましたが 完璧な4日間・・、特に ウイニング・パットになった あの下りスライスを入れたのは凄い、スターの証でしょう。 実に気持良く自然体でプレーしておりまして、見てるこっちまで楽しい気分になりました、言葉の壁とは関係なく、その空気感が 直ぐ傍にいる英国人ギャラリー伝播しないはずありませんから、外国メディアに依る その後の賞賛に繋がったのだろうと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • W杯ラグビー

    こんにちは。 W杯ラグビーフランス大会ですが、南アフリカチームの連覇で幕を閉じたと伺っております。優勝賞金について教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高校ラグビー

    高校ラグビーは桐蔭高校の優勝で幕を閉じましたが、比較的最近始まった春の選抜大会との棲み分けはどうなっているのでしょうか? 将来、正月の高校ラグビーが廃止されて、首都圏で行われる、この選抜大会のみになる可能性はあるのでしょうか?

  • WBCのMVPについて

    素朴な疑問なのですが WBCのMVPって原則、優勝したチームのメンバー内からしか 選ばれないものなのでしょうか? 準優勝したチームに突出した活躍を見せた選手がMVPをとる なんてことはムリなんですか? また他のWCなどの大会のMVPも同じなのでしょうか? 宜しくお願いします

  • スポーツについて

    私は子供の頃からスポーツ観戦をするのが好きで、最近ではラグビーに嵌まってました。 コロナウイルスの影響で最近は観戦できていません。 今までいろんなスポーツを観てきたのですが、サッカーだけは何故か観戦したいと思わないんですよね。 野球、ラグビー、卓球、バドミントン、バレー、バスケットボール、競馬、アイススケート、プロレス等は、誘われたら何時でも行ってたのですが、何故かサッカーだけは行きたいと思えないんです。 サッカー大好きな人には申し訳ないのですが、サッカーの世界的な順位もほとんど上がらないままですよね。 海外の国のように、エースストライカーと言われる選手が居ませんよね。 なのに、ワールドカップが近付くと、解説の人や番組に出ているサッカー好きのタレントさんは日本は優勝出来ると大半の人が言いますよね。 それは一体何を根拠に言っておられるのでしょうか? 昔々、オリンピックで釜本さんが活躍されてメダルを取られたのは存じ上げてるのですが、その後は何も目立った活躍もないのにここまで日本のサッカーを評価するのは何故なのか教えてください。 それと、Jリーグのチームも多すぎませんか? 今は何チーム有るのか知りませんが、毎年だいたい同じチームが優勝争いをして、毎年同じチームが下部への入れ替え戦をしていますよね。 これって応援している方は納得しておられるのでしょうか? 私は一時的にチームを減らしてもっと活力のあるサッカーを観てみたいと思っています。 くだらない質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • イチローがいない世界 国民感情を無視してのWBC!

    サッカーファンでない人でも、盛り上がるのがワールドカップです。 ヨーロッパ勢、南米など強豪が目白押しで、日本のレベルでは、間違っても優勝できません。それでも熱くなれます。 では野球はどうなのでしょう、普通にやれば日本が優勝する競技です。それなのに、この程度の盛り上がりしかありません。野球ファン以外には、相手にされていないのでは、と思われます。 だいたい、イチローが出ない世界戦に、一般人が食いつくとも思われず、どこか終わりの予感さえ致します。 キング・カズを帰国させ、サッカーの勢いに水を差した岡田監督の大罪をも思い起こさせる、イチロー抜きのWBCで、国民的な盛り上がりが期待できるのでしょうか、どなたか教えてください。

  • ラグビーの世界的人気

    サモア戦で初めてラグビーをちゃんと見たのですが、こんなに面白いスポーツとは思いませんでした。今まで素通りしていました。タックルの迫力がすごいです。ルールはトライだけは分かりますし、結構単純そうにみえます。そういうところも気に入りました。 ところでラグビーって世界でどのぐらい人気があるのでしょうか?サッカーよりは下だと思いますが、イギリスと関係の深い国だけ人気なのでしょうか?私はラグビーは野球より興奮できる見た目もかっこいいスポーツだと思ったのですが、野球からラグビーへ競技人口が流れ増えたらWCで日本が優勝候補になれるぐらいになれるでしょうか?体格で不利なのでやはり無理でしょうか?

  • 2010 南アフリカ サッカーワールドカップ

    2010 南アフリカ サッカーワールドカップ の、優勝国は何処だと思いますか。 個人的な予想で結構ですので、宜しく御願いします。 *優勝国 *準優勝 *3位 *得点王は *誰の活躍を期待してます。 *日本は何処までいけると思いますか。 個人的に、日本は 最低予選突破(ベスト16)ですね。 できれば、6月1日ごろまでの質問とします。

  • ラグビーで日本代表が世界で勝てないのは?

    野球やサッカーなどは日本は世界でもそこそこ強いほうだと思います。しかしラグビーはオーストラリアに100-5などで圧倒的に大敗することが多いと思います。 イングランドや南アフリカなどの選手と比べて特に弱い部分はどういうところなのでしょうか?日本でも大畑選手などは世界でも通用すると思うのですがどうでしょうか?いつかW杯で優勝!というニュースが見たいものです。教えてください

  • 意識の変容について調査研究をしたい

    現在、世界水泳が韓国で行われていますが、日本ではラグビーワールドカップが今年開催され、来年はオリンピックパラリンピックがあり、再来年には関西マスターズゲームズが開催と、大規模なスポーツ大会が目白押しです。 修論で、日本で立て続けにスポーツ大会が開催されることで子供のスポーツに関する意識について大会の前後でその変容を見れるような研究をしたいなぁと漠然と考えていますが、質問紙も作ったことがないですし、そもそもそんな研究は意義があるものになるのかとも自分では判断ができません。 何かアドバイスもらえますか? 漠然とした質問ですみません。

  • 韓国ツアー

     韓国選手の活躍が目立ってますがいくつか疑問があります。たとえば今回の全英女子OPでも日本から一ノ瀬や若林、原、木戸など国内でもあまり優勝経験が少ない選手が出場してます。でも今回優勝した申ジエや全米女子で活躍しているパク・インビなどやはり韓国選手が世界的な大会に出場するには日本ツアー全米ツアーで活躍しないとだめなんですか?選手のレベル的には高いのに、韓国ツアーは世界的に認めらてないということなんでしょうか?それと日本ツアーで活躍しているアン・ソンジュや全美貞、李賢姫はなぜメジャー大会に出場しないんでしょうか?