• ベストアンサー

「ワッハーブ派」について質問です。

イスラム過激派組織「アルカイダ」や「イスラム国」の思想、「ワッハーブ派」について質問です。 「ワッハーブ派」とは、18世紀にアラビア半島内陸のナジュドに起こった、イスラム教の改革運動による宗派である。 一般にイスラム原理主義と呼ばれて知られている復古主義・純化主義的イスラム改革運動の先駆的な運動だが、ここで質問です。 イスラム過激派組織「アルカイダ」や「イスラム国」の思想は、「ワッハーブ派」に基づいたカリフ制国家の樹立を目指しているそうですが、なぜ古臭い思想の復活と政教一致国家を目指しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.2

ワッハーブ派はスンニ派の一派でサウジアラビアの国教にもなっています。 アルカイダに関しては、精神的な指導者であったオサマビン・ラディンがサウジアラビア出身で、サウジアラビアの富豪から資金援助を受け、ビン・ラディン無き今でもサウジアラビアが支援していると言います。ちなみに、サウジアラビアはアメリカの軍事的な同盟国なのですが、911のテロをサウジアラビア政府が関与したと言う疑いで、アメリカで現在もサウジ政府を相手取った裁判が継続中です。https://www.bbc.com/news/world-us-canada-49686128 ワッハーブ派の元でサウジアラビアの小学校では「キリスト教徒は皆殺し」などと教えているそうで (http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=160906 ) 、湾岸戦争時に祖国サウジアラビアに米軍が駐留する事で反米姿勢を強めたビン・ラディンがワッハーブ派の強い影響持っていたのは当然と思います。ただ、アルカイダは武装テロ組織で独自の教義を持つ宗教組織では無いのでカリフ制国家の樹立を目指していたと言うことは無く、欧米的な宗教観の拡大と中東への進出からイスラム主義を守るための武装組織と言う位置付けじゃ無いでしょうか? ISは、トランプが殺害を発表したバグダティが自らをカリフとした自任して建国を一方的に宣言した国。他のスンニ派(サウジを含む)のイスラム教国がそれを承認したわけでは無いので、ISをワッハーブ派と呼ぶのは間違いで、ワッハーブ派の影響を受けた独自の教義を持つ武装テロ集団と言った方が良いでしょう。ISの生い立ちは謎に包まれていますが、イラク戦争の後危険人物として拘置所に収容されたバグダディがそこでイスラム原理主義宗教家と出会い、イスラム原理主義による国家を設立・宣言するきっかけになったそうです。ただ明確な情報に乏しく、アルカイダの影響でワッハーブ的な思想を持ったのか、バグダディが出会った宗教家たちがワッハーブ派的だったのか、ワッハーブ的な統治をISの支配地全土で行おうとしたのか、世界各国からの寄せ集め組織だったIS内でのワッハーブ的な思想はそれほど徹底されていなかったなど、専門家の間でも見方が分かれている様です。ただ、何れにせよどこにも承認されない国家としては勝手ながらカリフを置いて厳格な教義と恐怖で組織を統治するのに、ワッハーブ的な思想は都合がよかったのでは無いかと思います。ちなみにISは表向きはサウジアラビアやシリアのアサド政権と対立しているのですが、裏ではサウジやシリアから支援されていた様で、その辺の非常にややこしい複雑な状況は下記のドキュメンタリーで取り上げられています。https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/253/2145686/index.html

その他の回答 (1)

  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.1

別に、不思議ではありません。 過去、ヨーロッパが中世暗黒時代だった頃、世界の文明の先端はイスラム社会でした。 キリスト教徒の白人がでかい顔をする時代から、自分たちが世界の主導権を握りたいと思って(願って)いるだけです。 とはいえ、カリフ制の国家が出来たとしても、その国がアメリカ、ヨーロッパを上回る国になれるとは、東洋人である私の目からすれば、とうてい思えませんがね。 まあ、夢を見るのは自由です。

関連するQ&A

  • ISIN(維新)はどんな復古主義な事を行う?

    中東ではISISが復古主義的なイスラム国家を作ろうとしています。首を切断したり怖いです。日本のISIN(維新)が政権を持ったら、どんな復古主義的な事が行われるのでしょうか? ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

  • アメリカの国家安全保障上、どちらが深刻な脅威ですか

    アメリカの国家安全保障上、どちらが深刻な脅威ですか。 A 国際テロ組織アルカイダやイスラム過激派によるテロの脅威 B台頭する中国の脅威

  • ナチス親衛隊について質問です。

    ナチス親衛隊とイスラム革命防衛隊の『革命防衛隊省』について質問です。 『親衛隊』とは、ドイツの政党、国家社会主義ドイツ労働者党の組織で、元は総統アドルフ・ヒトラーを護衛する党内組織(親衛隊)として1925年に創設されたそうですが、ここで以下の質問です。 1.なぜナチス親衛隊は、イスラム革命防衛隊の『革命防衛隊省』のように、「省」を設けなかったのでしょうか? 2.ナチス親衛隊のように、「省」を設けない場合、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか?

  • 地理的条件や民族などの生み出すもの。

    ニュースを見ていて、今回のイラク戦争でのアメリカ側の主張に、「民主主義国家の建設」というものがありました。 現在は世界を見て、民主主義ではない国家の方が少ない時代です。 私は民主主義の中に生まれて育ちましたから、それ以前の日本は実体験をしていませんし、想像しかできません。 けれども歴史を学ぶと、なくしてしまったものや忘れ去ってしまったことはとても多いのだと思うことがあります。 イラクの現状を変えるために民主主義をという考えは分からなくもありませんが、あの砂漠のイスラム教を信仰する人々が多い国に、それが本当にイラクのためになるのかなと疑問に思います。 あの地だからこそ生まれた思想や文化がそれによって失われるということは、時代の流れかもしれませんが少し勿体無いなと思うのです。 長くなりましたが、ヨーロッパ的な民主主義をイスラム的なイラクに押し付けるのは、どうなのでしょうか?

  • オーストラリアがイスラム化しなかった理由

    オーストラリアは白人キリスト教国家ですが、イギリス人が入植したのは18世紀後半です。 すぐ北にあるインドネシアはイスラム国家ですし、インド洋を広く航海していたイスラム商人がオーストラリアの存在に気付いてないはずはなかったと思うのですが、なぜイスラム化しなかったのでしょうか? インド洋を囲む地域はイスラム教徒が多い国がほとんどで、ほとんど居ないオーストラリアは際立っています。 イスラム国家とは言えないインドやタイなどもイスラム教徒を多く抱えているのに、オーストラリアに限ってはインド洋に面する西側地域にさえもイスラム教徒が定着しなかった・できなかったのはなぜでしょうか?それとも過去は定着していたが、白豪主義の運動の結果、追い出されたとか?

  • 国家資本主義と国家社会主義について質問です。

    国家資本主義と国家社会主義のメリット・デメリットについて質問です。 『国家資本主義』とは、学者や立場によって異なった色々な意味で使用されているが、通常は国家が資本主義に介入し管理するもの(修正資本主義)、国家が資本主義を推進するもの(開発独裁など)などを指す。 次に『国家社会主義』とは、国家と社会主義を関連づけた思想や体制で、国民社会主義、民族社会主義とも呼ばれる。 特に、ナチス党が掲げた国家社会主義は、私有財産制は維持しながらも社会主義的諸政策を推進したのですが、ここで以下の質問です。 1.仮定の話になるが、とある国家が国内の産業と経済を育成・発展させるために、国家主導で育成・発展させると同時に、労働者の権利や保障といった労働問題を解決させなければならない。 その時、国家社会主義と国家資本主義、どちらが両立させながら育成・発展させるのに一番適しているのはどちらでしょうか? 2.国家資本主義と国家社会主義、専制君主制国家や一党独裁国家、軍部独裁国家において、国家主導の産業と経済を育成・発展させるためのイデオロギーとして、定着し、その政治体制下において相容れるイデオロギーにおいては、どちらが適しているのでしょうか? 3.国家資本主義と国家社会主義、どちらがメリットが多く、どちらがデメリットが多いのでしょうか? 4.中国が国家資本主義で発展したなら、我が国、日本も新自由主義やグローバル資本主義よりも、国家資本主義を採用した方が、景気回復や経済改革、産業及び人材の質の転換・向上には一番適しているのでしょうか?

  • 衆議院解散運動

    民主主義・資本主義の皮を被った典型的な共産主義国家「日本」。 衆議院の解散運動をしたいのですが、日本で最も効果的で大きな組織をご存知の方教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

  • アルカイダが米国にテロを行った理由

    アルカイダがアメリカに9.11でテロを行ったのは、そもそも何でだったのでしょうか? アメリカは中東の安定が原油価格を安定させ、ひいては自国経済が安定することから、民主化と称した(キリスト教とイスラム教の対立?)中東に関与する政策を取っていた。→これを懸念したイスラム教徒であるアルカイダがアメリカに対する報復としてテロを行った。 という認識で正しいでしょうか? 私は基本的にはかなり保守的な思想だと思っていますが、仮に上記の考えが正しいとすれば、他国を他国として放っておけばよかったのではないか?確かに自国の経済が安定するのはいいことだとは思うが、他国の内政に干渉してまですることが正義とされるべきなのか?と思う反面、グローバル化した社会で、他国との関与(貿易など)無しに一国は成り立ちにくくなり、なおかつ、原理主義者でないイスラム教徒(いるのでしょうか?これは私の憶測です)は民主化を望んでいたとすれば、上記考えの米国の行った行為は正当と評価できるのではないかと考えています。 テロを行ったアルカイダ、アフガニスタン側の主張を教えてください。 また、アフガニスタンの問題と、イスラエル、パレスチナ、イラク近辺の問題は別の問題なのでしょうか?

  • 連邦国家と分離主義について質問です。

    宇宙世紀のガンダムシリーズに出てくる地球連邦は、従来地球上にあったすべての国家を統合した、統合国家である。 だが、地球連邦のような巨大な組織は、その組織の規模から有している以上、利権や官僚制組織も巨大であり、それによる政治の腐敗が横行している。 そのため、分離独立運動が起き、地球連邦政府は、連邦軍などで強権的に鎮圧させている。 ここで以下の質問です。 1.地球連邦のような統合国家程ではないが、現実の連邦国家においては、「連邦主義」のように中央集権化を推し進めるなら、当然、地方の産業や経済といった既得権益が解体されるのでしょうか? 2.1の問いで、既得権益が解体されるなら、各地方の中央集権化への反発が強くなり、場合によっては分離独立運動や内戦が起きてもおかしくないでしょうか? というより、そのような事例ってあるのでしょうか? 3.連邦国家において、分離独立運動を抱えることは、宿命なのでしょうか?

  • 素朴(?)な疑問

    私の考えなので、おや?と思われたり、それは違うぞというご意見ありましたら是非教えてください。 今の時代は西欧やアメリカが世界をリードしていますよね?(経済的に?)そして私たちは豊かな国=(思想や国家制度などが)進んでいる国 と捉えて、その技術や思想などを取り入れて豊かになりたいと思っても不思議はありませんよね?? そして、歴史の中で世界の覇権を握っていたのはそれぞれの時代によって違いますよね?たとえば、モンゴル帝国が大きかったとき、他の国々の人々は、モンゴルを見習って大きな国になりたい!とか、あとイスラムが大きな帝国を築いてヨーロッパよりも進んだ科学技術を持っていた時代は、ヨーロッパ人でも「イスラムみたいになりたい!!」と思っていたのでしょうか?だとしたら、それぞれの強大な帝国が消えていった(勢力が)ように、今の西欧の考え方(資本主義とか、民主主義とか、人権とか??)が消える時代もいつかはやってくると考えてもいいのでしょうか?民主主義や資本主義が歴史の中で1番の制度だと言い切れる根拠があるとしたら、それはやっぱりそれがもたらす豊かさなんでしょうか? ごちゃごちゃしてしまいましたが、ぜひ皆さんのご意見を聞かせてください。一人で考えていたらわけが分からなくなりました(+_+)