• ベストアンサー

スナックの片隅で一人寂しく聴いた艶歌や歌謡曲。

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2273/15124)
回答No.7

スナックって、そういう曲とか流れてるものなんですか? そう言えば学生の頃、何人かで講師(医師)に誘われて可愛い女の子が 何人かで接客してくれるところに行ったきりです。 女性はスナックって行くんですかね? デートとかはショットバーとかプールバーだったので スナックに行ったのは、それ一度きりです。 曲とかは無かったです。可愛い、お姉さんと話してました。

5mm2
質問者

お礼

zabusakuraさん、こんにちは。 デートにプールバーに行くのですか、お洒落ですね。 スナックは、女性客は殆どいなかったですね。 バーと違って、12時過ぎでも営業できたので、カウンターの中にママさんと女性が1・2人いて、適当に男性客の話し相手をするという感じでした。 まだ、カラオケボックスが無い時代で、そこで酒を飲みながら、気が向いたら200円出して曲を入れてもらうシステムでした。 カラオケを入れないときは、BGMで有線放送を流しているのが普通で、そこの店の雰囲気で、チャンネルをママさんが選びますが、演歌や流行歌が多かったですね。 ちいママが、200円目的で「ねえ何か歌って」とか「あの曲聴きたいわ」とリクエストすることも多かったです。 「あの曲上手ですよね」と煽てられてよく歌ったのが「来生たかおのグッバイ・デイ」です。 https://youtu.be/klKQDRAeYN0 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きな演歌、歌謡曲はありますか?

    こんばんは。 好きな演歌、歌謡曲はありますか? 私はもう沢山あり過ぎるのでしょうね・・・・ アイ・ジョージの「赤いグラス」、18番ですが、 皆さんはどんな演歌?歌謡曲を・・・? 申し訳ありません。 私は最近の唄を知リませんので、 出来れば昭和の唄をお願いしたいと思います。

  • 歌謡曲と演歌

    1. 歌謡曲と演歌の違いを教えてください。 2. 昭和30(1960年まで)代の歌謡曲の歌手としてはどんな人がおりますか? エト邦枝さんや並木路子さんなどが入りますか? 3. 昭和30(1960年まで)代の演歌の歌手としてはどんな人がおりますか? 八代亜紀さんや北島三郎さんなどが入りますか?

  • 演歌-歌謡曲-J-POP

    演歌-歌謡曲-J-POPの境目というか分類が曖昧なのですが・・・ 皆さんが考える境目の歌手と誰でしょうか? 1.演歌と歌謡曲の境目の歌手は誰? 2.歌謡曲とJ-POPの境目の歌手は誰? 3.3つのジャンルにまたがる歌手は誰?

  • ♪皆さんの好きな「歌謡曲と演歌」は何でしょうか?

    ♪皆さんの好きな「歌謡曲と演歌」は何でしょうか? 皆さんこんにちは!! 今回はよく聴く「歌謡曲」「演歌」です どんな曲を聴かれていて、好きな曲は何でしょうか また、思い出はあるのでしょうか かなり幅広いジャンルですがよろしくお願い致します 名曲と言われる曲があまりに多いと思います これを機会にお聴きになってみませんか あの「池上線」は・「北の旅人」は・「雪国」は・・・ 思い出していただけませんか よろしくお願いいたします。

  • 演歌・歌謡曲っぽい洋楽を教えてください(^^)

    よくある質問かもしれませんが、お盆も近いし^^; 日本を思わせるような、演歌・歌謡曲っぽい洋楽を教えて頂けたら嬉しいです。 ※新旧・ジャンルは問いません。 ※こぶしが回ってる、ギターソロが演歌っぽい、メロディーが歌謡曲など部分部分でもOKです。 ※演歌のカバーは無しでお願いします^^; 自分のイメージはこんな感じです(^^) ある方にピアノの後が”みちのくひとり旅”っぽい(イントロのギター?)と言われました。そう言われると・・・確かに^^; ☆Steelheart - She's Gone http://youtu.be/ICJs1CxCRt0 邦題といいイントロといい歌詞といい演歌だと思います^^;フルートが尺八に聴こえなくもないしw三味線が入ったらいい感じ・・・(笑) ☆Jethro Tull - Locomotive Breath http://youtu.be/_KR2H16Mr5g ラテン歌謡曲というか・・・何と言うか^^;日本語の歌詞がぴったりハマりそうな気がw ☆Fastball - The Way http://youtu.be/b0wfu3tOrtQ 盆前のお忙しい時期に申し訳ありませんが・・・^^; 沢山の回答をお待ちしております!

  • この歌詞が含まれている歌謡曲の曲名を教えてください

    20年以上前の歌謡曲、もしくは演歌の歌詞で、「雪が雨に変わって、流れて来ました」という歌の曲名と歌手を教えてください。

  • 演歌など歌謡曲を習わないと唄えない人に教える場合

    歌謡曲を教える先生とか師範とか云う方がよくいらっしゃいますが、歌謡曲を教えるのに資格が必要なのでしょうか? 演歌を先生に習ってる人に「教えるには師範の免状が必要」と聞きました。先生の所には「歌謡師範免状」なる物が額に入れて壁に掛けてあるそうです。 良く聞くと〇〇歌謡〇〇協会とかいう所の免状だそうです。その先生は歌は上手ではないそうです。 歌謡曲を教えるなんて私には考えられなかったのですが還暦を迎えて何か趣味を持つのに歌が手軽で良いので歌を習いたいという人が何人か居て是非教えてほしいと言われたのですが私も歌が好きですが教えるとか教わるなんて考えてもみませんでした。 歌の師範の免状なる物は本当に必要なのでしょうか?免状を発行してる所は随分多いようですが法的な根拠があるのでしょうか?その辺が疑問なのですが詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 演歌と歌謡曲の違い

    演歌と歌謡曲の区別を教えてください。 次の歌手さんはどちらの区分に入るでしょうか? エト邦枝さん 淡谷のり子さん 八代亜紀さん ペギー葉山さん 田端義夫さん 並木路子さん 二宮ゆき子さん

  • 演歌や歌謡曲のテレビを見たいです!地上波かBSで。

    演歌や歌謡曲のテレビで毎週やっているものを見たいです。 今のところ、NHK歌謡コンサート・サブちゃんと歌仲間・洋子の演歌一直線くらいしか 知りません・・ 地上波かBSで見たいのですが、ご存じの方いらっしゃいますか? 住んでいるところは東京です。

  • 「思い出」の曲名で思い付くのは

    ※演歌歌手の小林幸子さんの 「思い出酒」ですか?