• 締切済み

フードファイターのような太らない体質になりたい

この間とある番組で検証していました。1人は細身の超大食いフードファイター、もう1人は体重100kg超えのよく食べるぽちゃぽちゃ女性です。 2人とも食べる前に血液検査をし、ぽちゃぽちゃ女性のほうはハンバーガー2人前ほどを食べ、フードファイターの方は10人前以上を軽く食べました。食べた後、再度血液検査をすると、ぽちゃぽちゃ女性のほうは血糖値が20%くらい中性脂肪が2倍くらいに上昇していたのに対し、フードファイターの方は中性脂肪は殆ど上がらず血糖値については減少していました。 検査を実施した先生によると、一般の人は小腸で時間を掛けてゆっくり吸収されるのに対し、フードファイターの方は必要最低限の栄養だけ吸収したあとは殆ど排泄されてしまうのだそう。必要最低限は吸収されるので、必ずしもたくさん食べる必要はないのだそうです。 常にお腹が空いていたり、食費がかかったり、その人なりに苦労はあると思いますがこのような体にとても憧れます。吸収が殆ど行われない体に変わることはできないのでしょうか? 野菜を先に食べるとか低GIとかじゃないんです。爆食いしても殆ど吸収されない体になりたいです。

みんなの回答

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.4

知人の女性に同じような体質の人がいますが大変だそうです。 摂取効率が悪いので大量に食べないと体を維持できません。 汚い話ですがホントにほとんどそのままの形で出てしまうらしいです。 医者に行っても体質で病気ではないと対応されるそうです。 成人男性の3倍程度は食うので食費が半端なく一人暮らしなのに家賃より高いそうです。 それくらい食わないと栄養が拙書できないのでお金がなくて食べるものを減らしたら栄養失調で運ばれた事もあると言ってます。 良いこと無いですよ…。 一定以上は摂取されないとかそんな都合の良い体質はないと思います。 多分そういう人達もこういう生まれながらの体質なんじゃないかな?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

こういう体質の人は言い換えると飢餓には極めて弱いということです。今の日本は一部の貧困層を別にして飽食などと言われていますが、歴史的に見れば食べるものに事欠く人が多数を占める時代の方がはるかに長かったわけで、そのため日本人は一般的には「飢餓には強く、飽食には弱い」体質になっていると言われています。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33000)
回答No.2

遺伝子でそうなっちゃっているので、どうにもなりません。 もしご両親の遺伝子にもそういうのを持ち合わせていなかったら、家系にもそういう遺伝子はないということになります。 ある種の遺伝子異常ではあると思います。もしかしたら短命であるとか、特定の病気にかかりやすいといったような何らかのリスクもあるかもしれません。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

体質は変わりません。生まれ持っての物ですから。諦めてください。

関連するQ&A

  • フードファイターで肥満撲滅

    ギャル曽根さんなどのフードファイターは、やせてるけど沢山食べられるとかなり広く知られるようになりました。 沢山食べても食べられるし、普段は少なくても平気なようなことを彼女は言っていました。 フードファイターの方々は体質と言うより後天的に鍛えられるようです。 と言うことは希望の体格を維持しながら好きなものを食べても太らないようにできるのです。 食べ物が原因の糖尿病患者や、脂肪細胞が大きく肥満に困ってる人、さらには一般の健康的な人に至るまで、我慢不要で文字通り「ダイエット」することができます。 にも関わらず、これらの人には現代もカロリー制限を行っています。 カロリー制限は省エネ体質を作り出すため、却って悪化することもあり諸刃の剣です。 結果が出ないのに我慢が必要となれば、これはいいこと無しです。 沢山食べる事を軸に病気の治療研究をしている会社や研究者はいますか? 個人の感想ではなく、知識面で頂ければと思います。

  • 中性脂肪値が高いんですけど

    血液検査で中性脂肪518 リン脂質270 血糖121 白血球110と標準値より高いんですけど再検査した方がいいのでしょうか

  • フードの代用にできるようなおやつがあれば教えて

    13歳のシーズー犬です。 食欲のない状態が長く続いたので心配になりいろんな検査をしていただいた結果すい臓腫瘍の可能性もある低血糖症と診断されました。 血液検査は血糖値以外は全て正常で、ホルモン検査も異常ありませんでした。インスリン検査で数値が高いことが分かり、超音波検査をしましたが、腫瘍はみつかりませんでした。 現在は血糖値を上げる薬を1日2回投与しながら、食事療法をしています。 食事は1日数回に分けて、消化吸収がよくカロリーの高いフードを与えるようにとのことで、獣医さんと相談して子犬用のフードを与えています。(ニュートロのナチュラルチョイス、子犬用のチキン&玄米とラム&玄米) が、もともと食欲にムラがあり、最近はあまり食べない状況だったので、思うように食べてくれません。おやつはあまり与えていませんでしたが、この状況になり散歩の前後と食間に犬用おやつのビスケットを与えるようにしました。おやつは喜んで食べてくれますが、食事の代用にはならないので、与えすぎないように注意しています。 体調は今のところ心配するほど悪くはなく、13歳のワンちゃんにしては元気な方です。 低血糖症の症状も食欲意外は出ていません。 そこで、教えていただきたいのが、 おやつは喜んで食べるので、フードの代用になるようなおやつがあれば教えて下さい。 また、ドライフードで食い付きのよいフードがあれば、試してみたいと思っています。 老犬の低血糖症に関する情報などもよろしくお願いします。

  • 血糖値と中性脂肪値が低い→胃カメラ?

    夫30歳のことですが、 首が腫れぼったい・体に斑点のような湿疹が出たので 内科に行った所、血液検査を受けました。 結果は、血糖値と中性脂肪の値が低いとのことで後日胃カメラ検査を 受けることになりました。検便もするそうです。 この事を私の母に言ったところ、血糖値と中性脂肪値が低いのに胃カメラ はおかしいと言うのです。 不安になり検索等してみたのですが答えが出ず、困っています。 直接その内科に聞くのは気が引けるので、何かご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 高脂血症について

    会社の健康診断で血液検査を受けました。31歳(女)です。 身長が170cm、体重55kg前後、BMI値が18.7、体脂肪率が21.8%です。 総コレステロール値 270 HDL 84 中性脂肪 205 血糖値 70 このような結果になりました。昨年のデータに比べ、中性脂肪・コレステロール値の高さがとても不安です。 <去年> BMI値 18.2 総コレステロール値 217 HDL 76 中性脂肪 80 血糖値 81 好きですが甘い物はなるべく控え、通勤に駅まで自転車を利用(片道3km程)を心掛けていますが最近さぼっていました(汗)野菜はなるべく取るようにしています。肉・魚は普通ですが粉類(パンや米)が好きで少し多いかも知れません。 とりたてて体調は悪くありませんが、一度医者に再検査して貰った方が良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 前日の食事で影響が出る血液検査項目は?

    人間ドックでするような血液検査の項目のうち、前日くらいの食事で影響が出る検査項目は何でしょうか? 思いつくのは血糖値や中性脂肪ぐらいですが、コレステロールも影響が出るでしょうか?鉄とかもそうでしょうか? 年明けに血液検査をしますが、よく分からないので質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 犬も中性脂肪を気にした方がいいの?

    こちらでは度々お世話になっております。 9歳のシーズーなのですが、 フィラリアの検査のついでに一般の血液検査を してもらったのですが、中性脂肪の値が517mg/dl と基準値の10倍も高い値だったのです。 何か高カロリーの物を与えなかったかと獣医師に 聞かれたのですが、、人間の食事は一切与えず、ドッグフードのみで、特に体重も肥満ってわけではないですし、何故こんな高い値になったのか不思議です。 ちなみに去年は97mg/dlでした。 血糖値も標準で、総コレステロールは標準より少し高めでしたが、異常なほどではありませんでした。 人間の場合は中性脂肪が高いと動脈硬化や脂肪肝など おそろしい病気になるそうなので心配です。 機械の不具合なのでは?とも思うのですが、 再検査した方がいいのでしょうか? また、犬も中性脂肪を気にした方がいいのでしょうか? しかし標準体重なのでダイエットさせたり、運動させたりしなければいけないのか悩みます。

    • ベストアンサー
  • 肝機能と中性脂肪の関係は?

    こんにちは。先日も質問させて頂いたのですが…入社の為の健康診断で引っかかりました。20代の女です。 γ-GTPが基準より高く(67、他の肝機能の数値GOT、GPTは正常値)、中性脂肪、血糖が低くて引っかかった次第です。アルコールは殆ど飲みません。 γ-GTPは以前(約3年前)にも引っかかり、当時精密検査をしたのですが、異常は見つかりませんでした。 中性脂肪、血糖は初めて引っかかりました。ダイエットなどは全くしておらず、体格は中肉中背、空腹時に検査しました。 お聞きしたいのは、γ-GTPが高いのと、中性脂肪と血糖が低いのは関係あるのでしょうか?他の回答で肝機能障害が関係あると書かれていたのですが、詳しくは分かりません。 中性脂肪、血糖が低かったのは空腹時だったからだと認識していましたが、誤りでしょうか?無知なので宜しくお願いします。

  • 血液検査で中性脂肪

    血液検査の結果、中性脂肪が基準値より低く出ました。 数値は37です。 再検査、治療の必要はないのですが、自分はまったく普通の生活をしているつもりで、以前にもこの数値が基準値より低くて、血液検査で*マークがついてきます。 どんなからだの問題があって、そういう低い値がでるのか知りたい(これからの健康管理に役立てるため)です。中性脂肪というからには、太ってると数値が高いというイメージがあるのですが、自分は女性で身長155センチ、体重48~49キロで、まったく標準範囲内で、この身長体重に大きな変動があったことも、成人してから一度もありません。 詳しくわかりになるかたぜひお願いします。

  • 中性脂肪の管理について

    糖尿病の患者です。 医者から離れて自己管理もほとんどしていませんでした。 しかし、気持ちを入れ替えて医者に通うようにしています。 血液検査で・・・いろいろ厳しい数値が出ました。(当然ですが) 1ヶ月間摂生をして再度血液検査をしました。 血糖も下がりすべての数値が下がったのですが、なぜか中性脂肪だけが60も増えました。(180→240) 体重は3キロ落ちていますし、その他の数値が落ちたのになぜ中性脂肪だけは落ちないのでしょう?落ちないどころか増えた理由が分かりません。 今後摂生をするうえで何かアドバイスありましたら教えてください。