ひとり暮らしの電気使用料に異常あり?

このQ&Aのポイント
  • ひとり暮らしを始めて3日目。起床から就寝までの電気使用料は約0.8kwhだったのに対し、就寝中の使用料は5.0kwhも増加していました。冷蔵庫とトイレのコンセント以外は挿していないのに、なぜこんなに増えるのでしょうか。
  • ひとり暮らしを始めてから3日が経ちましたが、就寝中の電気使用料が急激に増加しています。冷蔵庫とトイレのコンセント以外は挿しておらず、その他の電化製品は使用していません。何か異常があるのでしょうか。
  • ひとり暮らしを始めて3日目、就寝中の電気使用量が急激に増えています。たった1日で0.8kwhから5.0kwhにまで増加してしまいました。冷蔵庫とトイレのコンセント以外は何も挿していないので、なぜこんなにも増えるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

ひとり暮らし 電気使用料について

3日程前から一人暮らしを始めました。 起床してから就寝までの使用料は約 0.8kwhだったのに対し、就寝から起床までの間の使用料は5.0kwhも増加していました。 就寝中は冷蔵庫とトイレのコンセント以外は挿しておりません。 これは何か異常があるのでしょうか。 ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6694)
回答No.3

質問では、風呂・お湯のことがありませんね。 深夜電力契約をしていて、深夜だけ動作する動作する温水器など、例えば、エコキュート/電気温水器がありませんか? 5kWhとは、3日間の合計ではなく。一晩あたりですね? 私も、電力料金の安い夜間電力の契約をしていて、夜11時から、朝7まで動作するエコキュートが有ります。(深夜は安いが、昼間の電力料金は高くなる) 一晩5kWh前後だと、私の夏場の季節の私の深夜電力と同じくらいですね。 冬になると、私の住んでいる長野県諏訪湖の周辺では、零下10度手かになるので、エコキュートの深夜電力の時間いっぱい以上の時間オーバーでも集熱しているし、FF式灯油ストーブや、水道凍結防止帯等も含めて冬の夜間は十数kWhにもなります。 夜間の動作の機器がないならば、私の回答は無視してください。

isa0416
質問者

お礼

なるほど!ありがとうございます。 電気温水器のことを念頭に置いていなかったので、やっと解決しました!

その他の回答 (3)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.4

トイレのコンセントにプラグが挿し込んでありますと次の点を調べると 良いでしょう。 使用しているウォシュレットの機能を設定しますがコンセントにプラグを 挿しますと各種の機能が自動的に設定されます。 ヒーターを使用しますので比較的電気の消費量が高めになります。 このため、機能の設定の状態により電力量が変化します。 1)トイレの便座を温めるヒーターの電源が入っていませんか? 2)ウォシュレット用温水を温めるヒーターの電源が入っていませんか? ヒーターの電源が入っていますと電力量(kWh)が増加します。 なお、ON/OFFして温度調整しますので、連続使用した場合に比べ 小さな値になります。 詳しくは、ウォシュレットの取扱説明書を読んで確認すると良いでしょう。 または、ウォシュレットのリモコンのパネルか便座脇の操作パネルを 見て確認してください。

isa0416
質問者

お礼

ありがとうございます!ウォシュレットやヒーターが入っていましたので、参考にさせていただきましたm(_ _)m

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

夜間蓄熱式機器がついているのなら、 これが夜動いているから。 従量料金は日中より安いです。

isa0416
質問者

お礼

ありがとうございます!!

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

深夜電力を使って湯沸かし器が作動している可能性が高いです。その方が安上がりだからです。

isa0416
質問者

お礼

ありがとうございます!助かりましたm(__)m

関連するQ&A

  • 電気使用量について

    8月の電気使用量が133kwhでした。ですが、一ヶ月弱出張で家に居ませんでした。 その間、電源が入っていたものは冷蔵庫ぐらいです。コンセントは差したままの物もありますので待機電力もあるとはおもいますが。冷蔵庫は、30kwh/月とあります。 この夏は暑かったですし、このぐらいはでるのでしょうか?

  • 留守宅の電気使用量について

    留守宅にしている一軒家(建坪約40坪)の電気使用量について、疑問があり教えてください。 電気の使用状況は以下です。 ・基本的に、400リットル程度の空の冷蔵庫だけに通電しています。冷蔵庫の温度設定は、一番高めであり、冷蔵庫以外の安全ブレーカーは全てOFFにしています。 ・1カ月に1回程度の頻度で留守宅の様子を見に行く際、1~2時間程度だけ1部屋の照明を付け、6畳間用のエアコンを1台だけONする状況です。 電力会社からのお知らせによると、過去3カ月の電気の使用量が以下となっています。 12月が39kwh 1月が110kwh 2月が108kwh 1月の数値を知った時点で何か異常ではと考え、電力会社に電話をしました。 電力会社が何かしらの確認をしたらしく、回答としては、漏電はなさそうだし、特には問題はないで終わりました。 最新の2月でも高い状態で推移していることを認識した為、やはり何か異常なのではと考えた次第です。 質問ですが、、、 1. 上記の使用状況から考えますと、月間の電気使用量は、何kwh程度と想定されますでしょうか? 2. 何か異常がある場合、どの様なことが原因と考えられ、それへの対処方法はあるでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 冷凍冷蔵庫の買い換えで電気使用量が大幅増加

    先月、それまで20年以上使っていた冷凍冷蔵庫(300Lクラス)を2009年製の省エネ性能トップクラスの機種(400Lクラス)に買い替えました。 これで毎月の電気料金が節約できると期待していたのですが、今月分の電気使用量のお知らせを見ると、前年同月比で使用量が90kWh(830→920kWh)も増加していて、驚いてしまいました。 家族構成や生活習慣、他の家電製品の使用状況などは1年前と比べて大きな変化はありません。また、電気使用量の計算開始日は新しい冷蔵庫の使用開始日とほぼ一致しています。このため、冷蔵庫以外にこれほどの使用量増加の要因は考えられないのですが、何か使い方に問題があるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 一人暮らし電気代6000円 高く感じる

    いつも、お世話になります。 昨年12月から一人暮らしを始めたのですが、月6000円電気代の料金の請求に納得がいかず、質問させていただきます。 最初の24日間の電気代は96kWhで2400円程度で、その次の34日間は246kWhで6200円程度でした。使用アンペアは20アンペアです。 ◯九州電力 ◯週5日フルタイム勤務 ◯平日休みのときは買い物、遊び行く程度の外出。ひるまはほとんどエアコンはつけていない。昼間はラジオ、夜はテレビをつけることが多い ◯部屋は10畳リビングと三畳のキッチン ◯34日間のうちの3日程度は実家に帰り一泊している 使用している家電製品 ・エアコン 26~27度設定 朝2時間と夜20時からの4時間程度 ・冷蔵庫 毎日 ・電子レンジ ほぼ毎日 食べ物など温める程度 ・炊飯器 2日に一度程度 保温はせず、炊けたらすぐ切る ・電気ケトル ほぼ毎日 1~2回 ・ヘアアイロン ほぼ毎日 朝5~10分程度 ・ヘアドライヤー 2日に一度 5~10分程度 ・洗濯機 3日に一度 ・テレビ ほぼ毎日朝1~2時間、夜3~4時間→朝はラジカセでラジオに切り替えることも。夜はテレビつけないこともある。 ・ウォシュレット 家にいる時間は、オン状態 ・ノートパソコン 使用しているときは充電していなく、寝てる間と仕事に行っている間に充電している ・インターネット(ケーブル 尚、仕事に行くときはエアコンと冷蔵庫、インターネット以外のコンセントは抜いていきます。 この使用状況で月6000円は普通でしょうか?? 住んでいるアパートは築40年は経っていて少し古いかと思うのですが、関係ありますか? また、冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ、炊飯器は中古のものです。 過去に一人暮らしをしていたときは冬でも4000円いかないくらいでしたし、同じく一人暮らししている彼氏に聞いても月に2,3千円だと言っています。。 節電など心掛けていたにもかかわらず、この請求にはショックでした。 電力会社に連絡をし、漏電やメーターチェックなどして貰おうかと思っています。 長々とすみませんが、宜しくお願いします(;_;)

  • 一人暮らしの電気代・・・今月は17,000!?

    こんにちは、一人暮らしの大学生で現在学生向けマンションに住んでいます。 もうここに住んで2年になるのですが、電気代がずーっと疑問に思っていました。 毎月普通に生活して1万円、夏や冬になるとエアコンを使うので2万円近く行きます。 僕の部屋は電気製品が普通の人より多いから、これくらいが普通なのかな? と思っていたのですが(世間知らず?)周りの友達は3000円くらいらしいので、 おかしいなと思って質問させていただきました。 マンションはガスが通っておらず、給湯、コンロ共に電気です。 他に常に電源が入っているものといえば、冷蔵庫とオーディオ用アンプ、 また、省電力サーバと普通のデスクトップパソコン、ノートパソコン、モデム等です。 自分は結構電気の消し忘れが多いです。 1月の請求分は、17,082円でした。 昼間使用量453kWh,夜間使用量567kWh 基本料金 1,100 昼間一段 1,754 昼間二段 3,553 昼間三段 6,038 夜間料金 3,606 となっていて、 契約内容4kVA マイコン2kVAとなっています。 これは、ただの無駄遣いか、それ以外の異常が原因か、詳しい方教えていただけませんか?

  • 一人暮らしの電気代

    事情があり、一人暮らしをする事になりました。 今まで5人家族で電気ガス水道と支払ってきましたが一人暮らしでこれほど費用がかかるのかと驚いています。 正当な価格なのか何か間違っている点が無いかご判断下さい。 【詳細】 ・関西電力です ・ワンルームマンション ・電気コンロ1機(ほぼ調理しません、外食メイン) ・冷蔵庫(ビール冷やすだけ) ・洗濯機(乾燥機能使用停止、2週に1回程シャツ・パンツ数着洗う程度) ・パソコン1週間に2度程度30分程、停止時はコンセントから電源OFF ・テレビ(観ません) ・エアコン点けていません ・照明(日中は全くOFF、夜は8時くらいから11時までの3時間程度点灯) ・給湯(ガス方式です) 自分的には全く電気を使ってないつもりなんですが請求書を見ると 使用量127kwh 請求額2,795円 最低料金334.22 1段料金2,128.35 2段料金185.57 これほど何にも電気使ってない生活でも月額2,800円もかかるもんなんでしょうか? それとも何か見直さないといけない点があるのでしょうか? 名古屋の一人暮らしの友人に聞いたら、自炊して電子レンジつけて電気ポットもつけてパソコンもレテビも年中つけて4,000円だと言っていました。

  • 一人暮らしの電気料金

    4月から一人暮らしをはじめまして、今回4月1日~20日までの電気使用量のお知らせが届きました。 たった20日間で5400円というのは高いような気がするのですが、皆さんはいかがお考えでしょうか? こちらの電気使用状況は以下の通りです。 1.常時通電しているのは、1ドアで正方形の小さい冷蔵庫のみ。 2.必要な時に使っている電気製品 ・蛍光灯(3灯)…だいたい22時~2時の間のみ。 ・テレビ…1日1時間くらい。ただし使用したのは11日以降のみ。 ・パソコン…1日4時間くらい。ただし使用したのは16日以降のみ。 ・お風呂の換気扇…1日1時間くらい。 ・IHクッキングヒーター…2日に1回、1時間くらい。※電気料金の割引が受けられるような大型のものではありません。 ・電子レンジやドライヤーを、本当に時々ですが使います。 以上の電化製品は、基本的に使わない時にはコンセントを抜いています。 冷蔵庫しか電気を使ってない状態なのに、時々メーターが異常にまわっている事があり、少し心配になっています。 どうぞ皆さんのお知恵をお貸しください。

  • 部屋灯の電気代

    を計算したいのですが、、いくらくらいになるのでしょうか? 中部電力を使っていて40Aで一日つけっぱなしでいくらくらいになるのしょうか? お願いします。 部屋灯のみで計算したいです。ほかのコンセントは抜いてきました。(冷蔵庫以外)中部電力のページで計算できるみたいのですが、kwhがわからないので 計算できません。 お願いします。

  • 異常な電気料金について

    異常な電気料金について 皆様のお知恵貸してください、先月電気料金(約1000kwh、¥26.000、4人家族だが昼間は週末以外不在)、このため電気量をチェックしました、am8:30~pm5:30(不在時、電灯等は使用せず)、4kwh上がっていました(1日なら約12kwh使用となる)一体この電力使用は何が原因でしょうか?使っているのみれば (1)冷蔵庫・・・10年前のもので1日2kwh (2)浄化槽、熱帯魚水槽(20L)の攪拌モーター (3)パソコン、テレビ等の待機電力(そんなにあるとは思えないけど)、電源はoffです (4)炊飯器の保温 (5)現在故障中の電動サッシの警告点滅(古いためセンサー異常となった、放置) このくらいしかありません、皆さんの思いつくもの無いですか。

  • 一人暮らしの電気代について

    閲覧ありがとうございます。 1LDK(約60平米)に一人で暮らしているのですが、今月の電気代があまりにも高くて少し節約しようかと考えています。 7月分の電気代が23.713円でした。 エアコンが原因なのかとも思いましたが、エアコンをあまりつけない月でも、1万ちょっとは請求がきます。 今まではそれでもあまり気になりませんでしたが、一人暮らしの友人らは電気代が5000円前後らしいので...。 今住んでいるマンションが築20年ほどの古いマンションなのですが、このマンションができた当初から設置されている(エアコンの古さからして)エアコンが電気代を跳ね上げている原因なのでしょうか。 エアコンはリビングと寝室に1機ずつの計2機です。 エアコン以外の電気製品は 冷蔵庫、ウォーターサーバー、ワインセラー、間接照明×5、パソコン×2、液晶テレビ(37型)、プラズマテレビ(50型)、ブルーレイHDDプレイヤー、プリンタ、固定電話(子機×2)、オーディオ機器、ゲーム×5、フォトフレーム、電子ピアノ、洗濯機、遠赤外線ヒーター?(冬)、ファンヒーター(冬) 今思いつくのは以上なのですが、常に待機?させとかなければいけない冷蔵庫やウォーターサーバー、ワインセラー等以外は、使用していないときはコンセントのスイッチを切っています。 洗濯と掃除機は毎日。 古いエアコンですが、問題なく動きます。 フリーの仕事の上、資格勉強中なので自宅にいることが多いです。 もしエアコンが原因だった場合、電気代が高いというだけで交換してくれるものなのでしょうか。 もちろんこちらの都合なので、負担もこちらで構わないのですが、それでも許可してもらえるものでしょうか。

専門家に質問してみよう