• ベストアンサー

Go ahead and ・・・

corrector_yuiの回答

回答No.4

Go aheadはかなり米語っぽい言い回しですけれども、使う場合は次のように言うのが一番自然です。 Go ahead and put on my parka if you're cold. イギリス的にはGo aheadは本来どうぞと言う意味でしょうが、押し付けるニュアンスが強いのです。でも、それは米国人であれば普通の態度ですけれど。(笑) それから寒いのならジャケットよりパーカでしょう。 やはり丁寧に言うなら、 Do you want to borrow my parka? 別の言い方では、 Here, take my parka and put it on! Go ahead and use my carは自然ですが、Go ahead and use my jacketは限られた意味の時にしか使えません。要するに、その上着を体を温める目的が主旨として「使用」する場合に限ります。 例えば、姉が自分の服を借りて着てみたい妹に対し、 Go ahead, you can use my skirtとは言いません。 Go ahead, you can borrow my skirt, if you'd like.と言います。 同様にご質問の状況では、 Go ahead, you can borrow my jacket. とも言います。

noname#7394
質問者

お礼

こんばんは 米語っぽいのですか・・・ いろいろな例文ありがとうございます。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 英語 and, or, but

    Cの問題ですが、2つの文をand,or,butのいずれかを用いて完成させろ、という問題です。しかも、ただつなげるだけではダメで、繋げた時に違和感のない文にする必要があります。答えがないので、参考にしたいので、質問しました。お願いいたします。 写真では見にくいと思いますので、直接打ちますね。 【C】Combine the sentences.Use conjunctions. Add commas Where they are needed. 1.I use my laptop for work. I use my tablet for social networking. 2.Do you prefer Gmail? Do you prefer something else? 3.I usually take the bus to school. My neighbor drives me. 4.My neighbor comes over after class. We play video games. 5.My classmate and I play tennis. We don't play soccer. 6.I post photos a lot. I don't post videos.

  • andがどこまで掛かるのかわかりません

    Are there appropriate policies for developing and modifying accounting systems and controls (including changes to and use of computer programs and/or data files)? の和訳としてひとまず、「経理システムと情報システムに係る統制(コンピュータ・プログラムまたはデータファイルの変更と使用など)の開発・変更のための適切な方針があるか。」としましたが、おかしいところはないでしょうか?

  • song and dance

    I recently had my first baby. It is a magical time for me and my husband. My parents, who live relatively close by, were elated by my son’s arrival and are very doting grandparents. My mother and I have had a very rocky history, and I was hopeful that my son could have a relationship with his grandmother, separate from my own issues with her. As she is with everything in my life, my mother is extremely overbearing. She never gives me a compliment and constantly questions and criticizes every decision I make. She is very concerned about appearances, and tries to constantly push her wishes for how to dress and feed my child, etc., on me. I accept and welcome suggestions—but my mother will force her will. She nags, belittles, and insults my decisions until I replace them with her own. She constantly interferes in our decisions. Ignoring her is impossible, as she will nag until you agree to adopt her decision. My father tells me that she is my mother, and although she is very difficult, she will not change, so I must. This has been the song and dance of my whole life. I am tired of having to be the one to roll over just because she won’t change or accept my decisions. ここでのthe song and danceとroll overはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 英語の文法soがよく分かりません。

    下記の文章の文法がよく分かりません。 --- You know we have other selections so just go ahead and leave them here and look around. 他にもたくさんありますから、これはここに置いといて、他もご覧になってはいかがですか? --- まずはso justは副詞として使われているのでしょうか? 接続詞として使われているのでしょうか? soが副詞ならgo aheadの動詞が来るのはおかしいでしょうか? soが接続詞なら、後ろの構文にどのような省略が行われているのでしょうか? go aheadの使い方もよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • コーディネートについて

    黒のTシャツに花柄スカートと黒のジャケットってどーですか? だんだん暑くなってきているのでずっと着ているってことはないと思うんですが、着た時のことを考えるとやっぱり黒のTシャツに黒のジャッケトはダメですかね? 回答よろしくお願いします。

  • この文の和訳をお願いします><

    I have thought since of the wonderful godness of God to me, in preserving me in the use of my reason and senses, in that distressed time, that I did not use wicked and violent means to end my own miserable life. 要点だけでも構いませんので、誰かお願いします><

  • comings and goings

    My husband and I have been married for 20 years. We've had our share of ups and downs, but always managed to work our way through them. Last year, he decided he no longer wanted to be married, saying the last 20 years were not all that pleasant and we have never really gotten along. (As far as I know, there isn't another woman.) My problem is, for the most part, he still acts like he wants to be married. He has made no attempt to leave, tells me his comings and goings, asks me to have dinner together, etc. tells me his comings and goingsはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • Scribbr.com, proofreading

    Hi, I am very tempted to use Scribbr.com (www.scribbr.com) to edit and proofread my thesis. Do you have any recommendation? Have you used it? Thanks :)

  • their name is Tama and Siro???

    英作文をしていました。 自己紹介をするっていう問題の中なのですが、 わたしは自分で書いてみてこれって違うかもと思うことがあって質問させていただきました。 I live in Tokyo for ten years. だったら今住んでいるのが現在形であらわされているなら、for ten yearsはつけられないかどうか あとは、猫を二匹飼っていて名前はたまとしろです。といいたい時は I have two cats and their name is Tama and Siro. だと、ねこは複数でtheir nameっていうのはnamesとかになるのかどうか あと名前は二つだからisじゃなくてareになるんでしょうか? あと家族は両親と妹とねこ二匹です。とかいいたいときは、 My familyで始まるとその先はhave なのかhasなのかisなのかareなのかもわからず、 in my familyでおわるならどうやってはじめればいいかなど、いいアイデアが出てきません。 家族は両親と妹とねこにひきです。を英語にするにはどうすればいいですか。 もしよかったらおしえてください。

  • and と but の使い分けについて教えて下さい

    TOEICの問題集に以下の例文がありました。 I was supposed to have a meeting with Mr. Barlow this afternoon and I can't get in touch with him. 今日の午後バロウさんと会議をすることになっていたんだけれど、彼と連絡がとれないんだ。 上記の例文では、and を使用していますが、ここで but を使用することはできないのでしょうか? もしくは、いずれも使用できるものの、and を使用する方が自然なのでしょうか? もし、日本語と英語とで、and(そして)と、but(しかし)の使い方に違いがあればお教え頂けますと幸いです。 何卒宜しくお願い致します。