• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親の下の世話の話ばかりしてくる相手について)

親の下の世話の話ばかりしてくる相手について

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)の回答

回答No.8

nisi332様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ★結婚相談所という世界から回答した理由は、多くの老若男女が在籍しており、 御質問の件も良く有る話だからです。 ❶<親の下の世話の話ばかりしてくる相手について>・・・・とのこと A)「結婚の覚悟が私には欠けているのでしょうか?」・・・に集約される貴女の御質問ですが、客観的に言えば、この場合、両者とも少々、歩み寄りが必要だと思います。 ✚彼が、どういう性格やキャラの方なのか?この内容以外で分かりませんが、要するに両者共に言える事は「まだ結婚の話すら出ていません。」時点で論じ合うには余りにも時系列が整っていないので、両者ともがお互いの希望や条件を主張しているだけの「我が儘」を露呈させている結果になってしまっている様な気がするからです。 ❷<やるとか?やらないとか言う前に先ずは両者ともに結婚への意思を>・・ A)どこまで持っているか?によってこの問題は意味が違って来ます。そういう意味では貴女が書かれた・・ (1)まだ結婚の話すら出ていません。 (2)相手の親との同居はしない前提でお付き合いしている男性がいます ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★等々は(私が結婚相談所と言う立場で回答するなら)男性の話の進め方が、少々、乱暴、強引で貴女の当初の基本条件にマッチしているとは言えません。 ✚上記の条件を満たして、初めて具体的な問題点として行く事なので、順番が逆に貴女を「義務感」や「べき論」で縛って行くという交渉術はあまり上手いとは言えません。 *一方、最近野結婚相談所の中でもこの種の問題が多く、それらを事前に防ぐ為に合理的にプロフィールに必ず「絶対条件」として記載する様になっているのも、こういう問題を両者ともに認識してから出会う様にする為です。したがって、全て結婚相談所の場合は割り切って、「同居」に関しては「絶対条件」の中の一つとして「事前に双方管理」しているので、「こんな筈は無かった・・と言う様な基本的な行き違いは無い様にしている」のです。 ❸<貴女が、どういう出逢いで何を条件にして出逢ったか?>・・・ A)貴女が「婚活中の女です。」と言っても上記の通り結婚相談所の様な管理下の元で出逢いが有ったとは、思えませんので、こういう行き違いが生まれて実際は交通整理をする事が難しいのです。 ✚「大前提」や「絶対条件」を双方、了承し合って合っているのでは無さそうな場合、こういう問題は容易に起きます。したがって、どうであれ御両人で解決していく事になりますので、話し合いしか有りません。 *ただし、その前提で言えるのは、上記の通り、何も(結婚相談所の様に)絶対的な条件で出会ったわけでは無いと思われる場合は、この場合、男性の進行に仕方は大いに問題だと思いますが、男性の希望として、そういう意味の事を早かれ、遅かれ、言って来る事も事実です。 ❹<したがって貴女が書かれた・・・>・・・・ 💚「下の世話をするために結婚するわけではないです」と伝えると、「親の面倒を見てもらうために結婚するのではない。やらなければならない時にやれるのか聞いている」と言われました。まだ結婚の話すらないのにも関わらず、何故、この場で下の世話ができるかどうかのジャッジをされなければならないのか不審に思いました。」 💚「やるしかない」のではなく、みんなが穏やかに暮らせるように方法を話し合って探すのが夫婦なのではないでしょうか?一人で抱え込んでいることを指摘すると、「抱え込むつもりはない」と言います。どうも信用できません。私の考えがおかしいのでしょうか?」 ・・・・・等々を理想的に言えば、下記の内容にまとめられる事が重要で双方が勝手な主張をしているなら、同居以前の話では無いでしょうか? (1)先ずは、男性として貴女に大いに魅力を感じ愛している・・ (2)ついては、いずれは結婚したいと思っているので、真剣にプロポーズを受けて頂きたい。 (3)・・については、事前にどうしても了解して貰いたい事が有るので話合いたい。 (4)貴女が「同居」を好んでいないことは男性として百も承知している。 (5)・・が、自分には親がいるので、早かれ、遅かれ、年寄りの世話をしなければならない時期が来る・・・ついては、自分自身も仕事があるので貴女の事を考えても本来は「施設」等に入れる事を大前提にしたい・ (6)それにつけても、今どこでも満員の上、お金も半端なく掛かると聞く。。したがって、それがもし、不可能になった場合は自分自身も含めて(周囲の親族、家族とも話し合う必要が有るが)その結果として貴女にも「下の世話」までお願いせざるを得ない事も可能性として無いとは言えない。 (7)自分自身も率先して親子としてやるべきだと認識しているので、万が一、状況でそういう必要性が出てきたら「貴女も最大限の理解をしてくれないだろうか?」・・・こればかりは、親子関係としての「義務」だと思っているので自ら率先してやることを前提にお願いしたいので「婚約に先立って、その辺は柔軟に、かつ流動的に考えて頂きたい」・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★★例えば,1例として上記並みの丁寧な説明が貴女に有って当然だと思います。つまり貴女にたいして十分前提を理解した上で、止むを得ない場合の事まで説明するくらいでちょうど良いという事です。 ❺<ここまで筋道を通して貴女に説明の一言が有れば>・・・ A)貴女も首を縦に振らざるを得ないのではないでしょうか? ✚これは、要するに夫婦としての彼に対しての「愛情」の証としての「承諾」なのです・・「愛」としての「証」になるのでしたら貴女も納得しないとは思えません・・が・・・ 💚要するに・・・貴女が直接、彼の親を愛することは事実上、不可能だとしても、彼を愛せるなら「目を瞑って嫌な下の世話もせざるを得ない」≒「何故なら彼を愛しているから少しでも役に立ちたい」・・というのが婚活の実態だと思うのです。 ✚それでも、なおかつ一切の協力など出来ないと思うなら、貴女自身も彼を、そこまで愛せないという判断を大人としてせざるを得ない・・とお察ししますので、そこまでして無理に結婚相手とすることは無いのでは無いでしょうか? *要するに、どこまで行っても話の順番が違うと「ボタンの掛け違い」のまま、貴女に無理を強いる様な話にしか聞こえません・・これは「結婚の覚悟が私には欠けているのでしょうか?」とは違う次元の話で、彼が言葉が足りないと言うだけの様に感じます・・・貴女は家政婦でも介護士でも無いのですから。彼の理論展開には無理が有るという事です。。先に雁字搦めに貴女に条件付けて肝心な結婚や貴女への「愛」が出てこない事に一抹の寂しさを感じさせる話です。 *要は物には言う順番が有って、物の言い方や説明の仕方で180度変わってしまう・・という典型的な例の様に感じます・・彼に欠けているのは現時点で、貴女への「熱い思い」の様に思えます。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
nisi332
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相手には「熱い思い」が欠けているのですね。納得しました。 その思いは無いように思います。 結婚の意思はあれども、まだ私をその対象として認めてないのだと思います。 どこか不満に感じるところがあって、私を試すような発言をしたのかもしれません。 私は「今、下の世話を視野に入れて介護を覚悟の上、付き合いができるか。と言われれば誰でも『できる』と答えられる女性はあまりいないと思う」と言いました。 それで少し怯んだようです。 それにしても言う順番がおかしいとは分かっていても、あそこまで追い詰められると別の隠している問題があるのではないかと疑ってしまいます。 介護が必要な身内が既にいるとか、いろいろ考えます。 何を考えているのか分かりませんが、自分が言われた立場になって発言をして欲しいと思いました。 それと、私のことは好きでも嫌いでもない中途半端な思いで接していて、 ムカつくけど惰性で続いている存在程度なんだな、と思いました。

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • 親の下の世話は男はしない?

    うちには昔、父方の祖父母も住んでいたんですけど、 晩年は祖母が介護が必要なくらいになってまして、下の世話など介護は全て母がしてました。 父が親の介護している姿はみたことなかったんですけど(車で送迎くらいはしていた)、男は親の下の世話はしないもんなんでしょうか?

  • 相手の親と同居?

    知り合って3年になる元々男友達で、付き合って1年未満になる彼氏がいます。 その彼と結婚の話が出ているのですが、彼は彼の両親と同居して欲しいみたいで私と4人で住みたいと言われました。 彼は長男と言うこともあって、下の兄弟は結婚して出て行ったのもあって親の面倒を見なければいけないと思っているようです。 私のことは大事にしてくれているし、私も彼が大好きです。 でも、親と同居と言う誰でもぶつかるような問題に私もまさかぶつかると思わなかったので、かなり躊躇してしまいます。 私は彼と2人で共働きでもいいから、こじんまりとしててもいいから住みたかったのですが(いずれ、お互いの両親の事はほうっておけなくなるかもしれませんが・・)彼は最初からその感じなので私もかなり困っています。私も自分の両親が気になるので彼の実家は離れているので、出て行く事に抵抗もありますし、彼はあまりそのあたりを把握していません。「女は嫁ぐもの」と思っているかもしれないのですが、私にとってはかなり負担です。彼とやっていくのも不安なのに・・御両親ともなんて、気を使いすぎて死ぬかもしれません。とでも、彼の考えはあまり変わりません。どうしたらいいんでしょうか?

  • 親との同居。

    親との同居。 主人は一人っ子、私は三人姉妹の長女です。 結婚してから3年程は主人の両親と同居していました。 その後、私達は家を出て、子供も2人増えて今は5人家族です。 今は離れて暮らしていても、いずれは同居するのだから…と思い、 数年前に主人の両親に同居を申し出ましたが、嫌だと言われました。 自分たちだけの生活がしたいのだそうです。 しかし、最近になって私の父と主人の母が続けて病気になりました。 まだ60代と若く、介護が必要なほどの状態ではないのですが、 やはり先の事を考えてしまいます。 主人は自分の親と意見が合わないから、絶対に同居はしない、 私の両親とだったら同居してもいいと言います。 でも一人っ子ですから、両親に何かあれば面倒を見るのは私達。 私もどちらかと言えば自分の親と住みたいですが、主人の両親に 何かあったとき、引き取ったりもできなくなるし、施設に入って もらうにしても気が引けるので簡単には考えられません。 同じような経験のある方のお話を聞きたいです。

  • 離れている親の老後の面倒を見ることは可能ですか?

    親の老後の世話(介護)には、 手を出すか、お金を出すかのどちらかだとよく聞きます。 両親(義両親)に貯蓄があり、老後資金があるならば話は別ですが 貯蓄がなく、年金ももらえず生活に苦しんでいた場合は 同居をして養い面倒を見るか、お金を出して施設に入ってもらうしかないのでしょうか? 例えば実家(義実家)から車で数十分の距離で 通いながらお世話をしてあげる、なんて考えは甘いでしょうか? 親の体調や状況などにもよるとは思うのですが・・・ どちらかと言うとお金を出す方が厳しい状況なので、手を出す方を選びたいです。

  • 親の世話について

    私は27歳の会社員で、 結婚を前提に付き合っている彼女(23歳会社員)がいます。 お互い長男(妹一人)長女(妹一人)であるため、結婚前に互いの両親の世話について話し合いましたが互いが納得する回答が出てきません。 #互いの両親はいずれも健康で、もし何かあった場合の心配をしています。 #互いの実家は同じ県内で片道30分でアクセスできます。 彼女の言い分は次のような内容です。 「血の繋がっていない人の世話はしたくない」 「私たち2人の生活で精いっぱいだ」 「親は自分の面倒は自分で見るべきだ」 一方うちの両親は、 長男の嫁になるのだからこちらの面倒をみることになるだろう。という考えです。 同じような環境の方がおられましたら、どのように解決しようとされているか教えて頂けませんか? 一般的に親の面倒はどのように診ていくのか等も教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • おかしな親のことを結婚相手にどう伝えるかについて

    うちの親は、頭がおかしいというか、現在カウンセリングに通っていて、暴力も激しいDVで、モラルハラスメントもしてくるという親です。 結婚相手を紹介したら、うちの両親は目の前で相手をけなしてしまう可能性がありそうで、今からおびえています。 たとえば「どこの馬の骨なんだ!娘は、わたさん!」等。 自分の親を、結婚相手の家族に紹介しないで結婚ってできるのでしょうか? それから、そんな親をもっているから紹介できないということを、結婚相手にそのまま伝えてもいいのでしょうか? 私個人の考えでは、おかしな親の下に育った子だと知ったら、婚約は破棄されてしまうと思うのですが・・・

  • 彼の親の病気介護は結婚すると必須?

    とても良い彼と出会い結婚視野にいれています。 しかし、以前から心配していた問題が表面化しました。「彼の親の病気介護」です。彼が子供時から病気を患っていて、最近では足も弱くなってきたのです。彼は4人家族の長男(一人暮らし)であと姉一人(未婚で実家暮らし)。 私のまわりで病気を長期で患っている人いないため両親はその介護もすることになるのかととても心配しています。 先日彼が私の家に来た時も、結局彼の親の介護のことで話が止まってしまいました。 私の親の心配はもっともで、私もワガママかも知れないが、できれば介護したくない(回避したい)。 また、私も仕事をもっているので2人で築く生活で手一杯になるのは目に見えているからできれば阻害要因はなくしたい。 この要望を彼に言ったところ、「どうして一度しか会ったことのないうちからこんなこといわれないといけないの」といわれる始末。彼も、面倒全部見てとは言わないまでもやってほしいとは思っているから私の両親が理想とする「私には面倒はかけない。ある状態になったら施設に入る」というのは断定できないといい平行線できていて私は板ばさみ状態。 彼の姉が同居しているから今は助かってますが、未婚ですからこれからどうなるか分かりません。 私が、「介護もするから!」っていえればいいのでしょうが自信がありません。 そのため、「これで本当にいいんだろうか?」また、私たちはいわゆる結婚相談所経由で知り合い、私は入会して4人目で会った相手なので「もっといい人(いい条件?)いるのでは?でも彼以上の人はいないのかも」と不安な時は思ってしまいます。 客観的にみて、この文章をよんで感じたことを是非教えてください。厳しい意見で構いません。よろしくお願いします。

  • 夫婦で親の介護について話しますか?

    当方30代前半の夫婦の妻です。 同居している60代前半の義母はすこぶる健康で、まだまだ介護とは縁遠そうな生活ですが いずれ時がくれば私がメイン介護者になるだろう事はある程度覚悟しています。(夫には姉が二人いるけれど恐らく援助は期待はできません) 介護への不安はあっても面倒見たくない!と思っているわけではないのですが、しかし私の意思とは関係なく私が「当然介護するべき人間」という暗黙の認識が夫親族側から感じる不満はあります。 一方、私の実家は車で1時間弱の距離に両親二人暮し。  弟は遠方住いのため将来的にも同居はありえず、両親のもしもの時に動けるのは私しかいません(両親は施設に入ると言っていますがそれでもある程度、子の行動は必要になるはず)。 つまり私の将来には義母と両親の介護が待っている訳で、それは嫁や子供として当然と思っているのですが… 果たして夫は私の両親に何かあった場合に動いてくれるのか、話をした事がないのです。 私が義母の面倒を看る(看させる?)なら、当然夫にも別居しているとは言え義親である私の両親の介護には率先して力を貸してもらいたいと思いつつ、なんとな~くどう考えているのか聞けずにいます。 別に会話のない夫婦ではないのですが、こういう事柄は本当は元気なうちに話しておかなくちゃいけないのに避けて話しにくい雰囲気がありませんか? 皆さんは普段、両親の介護についてご夫婦できちんと話し合いをされていますか? またどのような話し合いをされているのか教えてください。

  • 親との同居はだめなのでしょうか

    はじめまして。 お付き合いしている時にお相手に親との同居を言うべきかどうかに ついての皆さんのご意見を伺いたいです。 女性と交際している際に結婚をお互いに意識するようになって、 将来のことを話しあうときに、親との同居をいうと、必ずと言って いいほど嫌がられます。 私のところは2年前に父親をなくして母親と私が2人でくらしています。父親が脳梗塞で倒れてからしばらく痴呆が入り亡くなるまでの数ヶ月は介護がすごく大変でした。父を亡くしたときに自分が長男であることから、母親の面倒は自分がみなきゃいけないなと思っています。 今は母親はすこぶる健康で、兄弟は結婚して近くですんでいます。 しかし、これまで4回見合いをしましたが、順調に交際できている時に同居の話を出すと必ずと言っていいほどお断りとなります。 世話してくださる方も言わない方がと言われます。 嫁姑の確執があるのは良く知っていますが、お互い結婚したら相手の両親をケアすることはとても大切なことだと思いますし、せめて私の親に会ってみて、どうしても相性があわなければ考えたらと思うのですが、そもそも同居NGといわれることが多いです。 自分をここまでしてくれた親をケアすることは子供のつとめだと思います。相手の親を大切にして、自分の親も大切にする。。。そういうのは死語なのでしょうか? 年老いたら老人ホームとかに入れたらと言われたこともあります。 あまりにも人間味がない意見に言葉を失うこともありました。 同居って始めに話しておくべきだと思うのですが、言わなくてもいいものなのでしょうか?どうせ後でもめるだけかもしれないですね。 そういう場に立ったことのある方のご意見をいただきたいです。

  • 同棲相手の親の介護

    知人の話なんですが、現在年の離れた男性と、籍を入れず6年の同棲生活をしています。 彼の両親が、80代と70代の高齢で夫婦だけで生活されているのですが、いつ何時なにが起こって 介護が必要になるかもわかりません。 すでに、多少のボケとか少し身体が動かし辛いとか、そういう兆候がみられだしています。 彼自身は自分のご両親と一緒に住むのは絶対イヤだと言っているくせに、今以上にボケたり身体が不自由になったら面倒は見ると、、、と言うか、彼女に面倒を見させると言っています。 彼女的には 「ちゃんとした夫婦でもないのに、なんで私が介護する必要あるの?彼のご両親を看る義務も義理も無いと思うし、看たくもない。彼には姉妹だっているんだし、あたしが出しゃ張るのは間違ってる」 と言っています。 彼のご両親には最初、結婚を反対されていて、子供も作るな!とか言われていたから同棲という形をとって今に至るので、彼女の気持ちもわかるのです。 きちんと籍を入れてる夫婦の連れ合いの親でも、または実の親でさえ介護の問題は色々あるものです。 彼は自分が嫌なくせに、だったらホームヘルパーさんを頼むとか、色々な手段はあるのに彼がそれを納得しないのです。 何か解決方法はありますかね・・・ ちなみに、彼の姉妹は他府県へ嫁いでらっしゃって、中々こちらへは帰ってこられません。

専門家に質問してみよう