熱耐性がありかつ滑りが良い軸・軸受の材質を探しています

このQ&Aのポイント
  • 150度程度の環境下でも問題ない軸・軸受の材質を探しています。
  • セラミックスは熱耐性があるが加工性に難があり、真鍮は滑りが良いが熱耐性に欠ける。
  • 他の材質の組み合わせについての知見を求めています。
回答を見る
  • 締切済み

熱耐性がありかつ滑りが良い軸・軸受の材質

150度程度の環境下でも問題ない軸・軸受の材質を探しています。 稼動方向は、軸方向には動かず、回転摺動のみです。 加熱時の割れ等があるためセラミックスがよいかなと目星はつけていますが、軸・軸受合わせてΦ4程度に収めたく、薄肉にし辛いセラミックスの加工性では少し難しいかなと悩んでいます。 金属でいえば真鍮かと思いますが、もし他によい材質の組合せをご存知の方がいらっしゃればお知恵を拝借できれば幸いです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

用途は少し違うけど、 超硬質ということでは「チタン」や「タングステン」あたりが、刃物用で思い浮かびます。   ベアリング向金属としては「クロム」系が思い浮かびました。

関連するQ&A

  • セラミックスを回転軸とした場合の軸受材質に関して

    主題の件で質問させて下さい。 ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 Φ3程度の回転軸をセラミックスで作製しようと考えております。 軸受側の材質として最適な材質になにか心当たりはございますでしょうか? 回転摺動速度は、人が回す程度であり、軸受側は、薄肉にしなければいけないため 真鍮を使おうかと現在のところ考えております。 (加工可能であれば軸受もセラミックスはありでしょうか?) また、セラミックスの回転軸端面を金属の軸受側に当てつけて回転させる場合、 金属が磨耗し、磨耗粉が出る可能性も懸念しております。 ご経験ある方いらっしゃいましたらご教示の程お願い致します。

  • ライナーの材質

    ライナー(摺動部)の材質は砲金がほとんどのように思いますがまれに真鍮のものもあります。どちらがよいのでしょうか?二つの使い分け、性質等がいまいち分かりません!軸受は砲金ですし芯だしに使うシムは真鍮ですし!よろしくお願いします!

  • すべり軸受けの設計

    すべり軸受けの設計にて 材質、隙間をご教授頂けますでしょうか。 現在、古い機械でφ280のすべり軸受け(90°揺動運動)が有り ハウジング材質FC200、軸材質FC200(組立隙間は不明)、グリス潤滑です メンテナンスにてハウジング,軸交換を希望されているのですが 現状ハウジングのみ木型が有り、軸の方は木型無いため SS400にて製作しようと検討しています。 機械条件を計算してみると 面圧 0.97MPa 周速 0.2m/min です。 今、検討しているのが ハウジングをFD300 軸をSS400+ハードクロムメッキ 潤滑はグリス 軸側ハードクロムはすべりを良くしようと検討しています。 今まで経験がなく、かじり等が不安なため 他に良い組み合わせがあるかご教授頂けないでしょうか。 またハウジングと軸の加工公差等も教えて頂けましたら助かります。 出来ればブッシュ等を使用しない方向で検討したいです。(現状がFCとFCの組み合わせのため)

  • 回転軸の断熱方法

    回転軸の断熱方法を検討しているのですが、構造、材料などでアドバイスいただけたらと思います。 回転軸の詳細としまして、径は50[mm]、材質はSUS304、回転数は20[rpm]、最大トルクは350[Nm]です。 構造は、回転軸の方端は常に600800℃の高温になっています。熱源より遠ざかる方向で、メタル軸受け、グランドパッキン、ベアリング、モータが取り付いています。 ここでグランドパッキンに熱をかけたくないため、メタル軸受けとグランドパッキンの間で回転軸を切り離し、断熱したいと考えています。(グランドパッキン付近の回転軸内部に通水して冷却する方法も検討していますが、構造で熱源から来る熱を遮断できればと考えています) 回転軸の両端は軸受けで支えるため、回転軸の強度はある程度ほしいです。(断熱部で回転軸が曲がることは避けたいです。) 熱源からグランドパッキン間での距離は300[mm]程度で構造上、できれば伸ばしたくないと考えています。 一案として、回転軸をフランジ取り合いにし、間にセラミックスを挟む構造を検討しメーカとも相談しましたが、セラミックスは脆く欠けやすいため、やってみないとわからない・・・との事でした。 良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 上記に書き忘れた詳細の仕様です。 ・熱源からグランドパッキンまでが負圧(500[Pa]程度)になっています。 ・この装置は5日間連続運転(2日停止)します。

  • 軸方向に摺動可能な耐圧シールリング

    関連するトピック(http://www.nc-net.or.jp/morilog/m108278.html)がありますが、設計要求事項として回転方向ではなく、軸方向への摺動が可能な耐圧シールリングをご教授いただけませんでしょうか? 具体的には水で10気圧程度の圧力中で、直径数mm程度のステンレス管(円形断面)をある程度のスムースさで軸方向に摺動させる必要があります。Oリングのような簡単な構造で安価なものを考えています。

  • セラミックスとステンレスの摺動部材

    はじめまして,初めて質問させていただきます. セラミックス(主にアルミナやジルコニア)とステンレス鋼の組み合わせの摺動部材(歯車等摩擦が発生するもの) はありますでしょうか?できれば,高温度(500℃程度)で用いられているものだと嬉しいです. よろしくお願いします.

  • ネジ送りのオネジ部とメネジ部の材質組合せ

    現在ネジ送りによる一軸シフトの設計を行っています。 部材としては、 ? オネジ部があるシャフト(材質SUS304) ? メネジ側の部材(材質:S45C) ? シフトする部材 ?を回すことにより?と連結した?がガイドに沿って動く機構です。 この際、?部材が比較的重たいためネジ部でグリスを塗ってもかなり金属のスレ音が発生します。問題は材質の組合せかな?と考えているのですが...。?のSUSに対して、?を真鍮のような材質にする方が良いでしょうか?それともそれ以外の要因があるのか?...。いろいろとアドバイス等含めてご回答頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 電動機シャフトの軸受け部硬度

    インダクションモータのシャフトの軸受けハメアイ部の硬度はどの程度で出来ているのですか。軸径は40~50mmで回転数は1800or3600rpmです。 回転数によって軸材質や硬度異なりますか教えてください。また硬度が必要な場合は理由があるのですか。一般の鋼の調質硬度(Hs40~45程度)位では駄目ですか。この結果を他へ応用したいのですが。

  • PSとABSの磨耗性について

    お世話になります。 現在、SUSの軸とPSを摺動させる模型を作製中なのですが、 磨耗の心配が有るため、PSからABSに材質変更することを 考えています。 (通常で有れば、POMの軸受けを使用する所ですが、 材料入手の都合上、極力使用しない方向で考えています。) そこで、PSからABSに変更する事で、磨耗に対する 効果が得られるかを、材料に詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご回答お願い致します。(下記1~3を比較した場合、効果が 高い順はどの様になるでしょうか) 1.現在使用予定のPS   HIPS:50%   GPPS:50% 2.変更を検討中のABS-1   汎用ABS(高剛性グレード) 3.変更を検討中のABS-2   汎用ABS(摺動タイプ) *軸材質:SUS、荷重:50g、動作:0.2mm/秒 以上 よろしくお願いします。  

  • かじり(焼付き)について。最適材料や相性など

    SUS304はかじり(焼付き)易いんですか? かじり(焼付き)についてあまり詳しくないんですが・・・ また、SUS304がはかじり(焼付き)を起こさないようにするには、 相手側の材質は何がいいのでしょうか? よく、台形ねじやボールネジや軸受けのブッシュなどに高力黄銅が使われていますが、 SUS304と高力黄銅はかじりにくいのでしょうか? また、軸にはS45Cが多く使われているようですが、S45Cもかじりにくいのでしょうか? できれば、SUS304を使いたいのですが、相手側はなんの材質がいいのかわかりません。 仮に高力黄銅が最適だとしてもその理由が知りたいです。 摩擦が多いところや摺動部分には一般的にSUS304は使わなく、 S45Cを使うのでしょうか? 宜しくお願いします。