• ベストアンサー

歯全体のレントゲンを撮影、初診に戻す必要

がありますか? 初診に戻るのは何ヶ月後でしょうか 歯の定期検診は可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6423/19109)
回答No.2

治療が終われば 次の日に来て別の歯が痛いと言えば 初診。 でも良心的な医者は 再診にしてくれるかも。 どっちなの? お金を節約したいという意味の質問じゃなかったの? 短期間で検診をしたいけど 保険が利くような方法があるかという質問だったような気がする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#239213
noname#239213
回答No.1

10年だよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯医者の初診料

    旦那が歯医者に通っていまして、 初めは去年7月に歯がしみると言う事で行き、 親知らずを抜いたほうがいいと言われ、抜いて、 10月4日で治療が終わりました。 しかしまた、3ヶ月後に検診しましょうと言われたので 1月10日に予約を取りました。 1月に行くと、その時に、 年が明けてるので初診扱いになりますっと言われたそうです。 初診に年明けは関係あるのでしょうか? あと、予約を取ってもいても初診扱いなんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 歯医者のレントゲン・・・。

    降圧剤服用中の60歳台男性です。数年前から、半年に一回、歯の定期検診を受けています。度々歯のレントゲン撮影がありますが、身体への影響は気にしなくてもいいでしょうか?

  • 初診っていつから?

    初診っていつから? 彼なのですが、いつもの歯医者に歯石とりに行きました。 虫歯の治療が終わり1か月位あいての受診です。 明細みたら初診になっていたのですが不当ですか? 私も歯医者に勤めていますがうちは8か月~1年くらい来てないと初診に戻します。 歯医者ごとに自由に決めれるんですか?

  • 歯の定期検査について

    歯の定期検診についてなのですが 最近、親知らずを抜きました その時に、次は歯の検査だけしましょう と言われ 結構、費用かかるんだろうな…と 思っていたのですが 970円で済みました 検査の内容なのですが たぶん… 歯垢の除去 歯周病の検査的なもの 虫歯の有無 などでした どこの歯医者さんでも 歯の定期検診をお願いします と言ったら、初診料など含めても 2.000円程度で出来るのでしょうか?? それとも 簡単な歯の定期検診と言った方がいいですか? 大掛かりな事は不要なのですが… 金額も心配ですし… 今回の様にお安く定期検診できるのならば、定期的にしようと思っています 検診の内容を細かく伝えた方がいいのでしょうか? 虫歯の有無 と 歯垢除去 と 歯周病のチェック お願いしますなどと 意味不明な質問 すいません…

  • 歯の清掃 初診だと・・・?

    コンバンワ! 歯の汚れを落としたいのですが、初診だと大体どの程度費用がかかるのでしょうか? 私は、今年の夏に働き始め始めて社会保険に入りました。 その際には保険証持参のみでよいのでしょうか? また、歯の汚れをとるトキに麻酔は打つものなのでしょうか? 初診時にいきなり清掃して頂けるものなのでしょうか?

  • 歯医者の初診料についてお聞きしたいです。

    私が先月まで通院していた歯医者が、あまりにも酷い治療と対応だったので、 治療がまだ途中でしたが、歯医者を変えることにしました。 ネットで歯医者の評判を調べていたら、先月まで通院していた歯医者の 悪評が多々でてきました。 通院する前に、調べてから行けばよかった…(T_T)/~ そこで、今回受診してみた歯医者は、事前に評判などを調べてみたのですが、 ぜんぜん出ていなかったのです。。。 自宅から近いということで行ってみたのですが…。 事前予約をして、初診で行きました。 どこでもやるように、歯を一通り検査して、治療しなければならない歯についての話しを してくれました。(治療途中での転院ということは事前に申し伝えました。) 『年末ということもあり、時間がかかる治療もあるし、型を取らなければならない歯もある し技工士も年末年始で対応できないので、正月明けからじっくり治療をしていきましょう。』 と言われ、一切の治療はせずに、歯を一通り見てくれただけです。 かかった時間が10分ちょっとでした。 会計で言われた金額が、1580円(528点)でした。 びっくりです! 私は仕事の都合で転居が多いので、数年おきに引越しするのですが、これまで過去に 受診した歯医者では、初診で多少の治療もしたうえで、初診料は数百円しか取られた ことがありません。 ですから、今回は治療もせずに1580円だったので驚きました。 ちなみに、領収証の記載事項は、 ◇ 初・再診料 : 初診料            … 218点 ◇ 医学管理等 : 歯科疾患管理料      … 110点 ◇ 検査 : 歯周基本検査(20歯以上)    … 200点                          合計 528点             国保30%負担   負担額 1580円 治療もしない初診料って、これぐらいが妥当なのでしょうか? もしそうなら、これまで過去に受診した歯医者はなぜ安かったのでしょうか? 先月まで通院していた歯医者で、散々酷い目にあいました。 歯医者不信になっています。 治療の内容は分かりませんが、次回は、6000円ぐらいかかりますと言われました。 詳しい方がいましたら、どうか、アドバイスをお願いします。 (1) 初診料に関して (2) 良い歯医者の探し方 (3) 良い歯医者の見分け方 どうか、どうか、よろしくお願いします(> <)

  • 初診料4万だったのですが

    友人が進めてくれた病院で 初診料は2万あれば足りた との事だったので行ってみたら 4万と言われお金がないので 検診受けられませんでした。 私は多分妊娠4ヶ月くらい なので高くなったのでしょうか?

  • 痛みがあるのにレントゲン撮影しない歯医者

    はどうなのでしょうか? 痛みがあるのに緊急性のない定期クリーニングを優先し、次回レントゲン撮影しましょうという話になりました この対応は意味がわからないのですが、おかしな歯医者でしょうか?

  • 歯医者って初診時予約が必要ですか?

    今20歳なのですが、3歳くらいの時から歯医者に行ったとこがありません。 最近虫歯が出来てしまい、歯医者に行きたいのですが、歯医者って初診は予約しなければいけないものなんでしょうか?

  • 初診料について

    数ヶ月前から冷たいものを口にすると歯がしみる程度ですぐ治まっていたんです。それが最近に何を食べてもしみるし痛いし痛みが治まるのがなかなかなので、歯医者に行こうと思うのですが、初診料はいくらなのでしょうか?ただの虫歯だと思うのですが教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ニューモのCMは適当すぎるのかギャグなのか、皆さんの意見を聞きたいです。
  • ニューモのCMが卵からひよこが生まれることに注目して育毛剤になるという説明に疑問を感じます。
  • ブログや口コミではニューモの効果についての情報はあまり見かけませんでした。
回答を見る