眼科の初診料の疑問

このQ&Aのポイント
  • 眼科の初診料について疑問があります。娘は斜視と遠視で、定期的に眼科で検査を受けています。先生の判断で2~3か月に1回通院していますが、毎回初診料を支払う必要があります。
  • 似たような質問では、初診料が慢性の場合でも先生の判断で半年に1回というところもあるようです。私は3~4か月間隔で通院することもあるので、先生の判断と諦めていました。
  • しかし、最近のケースでは、12月25日に診察を受けて眼鏡を新しくすることになり、1月17日に再度受診しました。しかし、たった1ヶ月経っていないのにまた初診料を請求されました。薬局で尋ねたところ、月がまたぐと1ヶ月以内でも初診料になる可能性があると言われました。理由がわからないので、解決策を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

眼科の初診料

娘が斜視と遠視で定期的に眼科で検査を受けています。 年に2~3回先生が次回いつ来てくださいとの判断で通っていますが毎回初診料をとられます。 こちらの似たような質問で初診料は慢性であれば先生の判断で半年のところもあれば色々だったので毎回初診料に疑問はもったものの3~4ヶ月あくときもあるので先生の判断と仕方なく思っていました。 しかしこの前12月25日に定期診断を受け眼鏡を変えることになり1月17日に眼鏡が出来たので見ていただきました。(12月の時に眼鏡ができたら見せにきてくださいとのことだったので) ところが一ヶ月もあいていないのにまた初診料をとられていました。 気がついたのが目薬を取りに行く薬局の所だったので何気に薬局の方に「先月25日に来て今日来たんですが初診になるんですか?」とお尋ねしたらあっさり「なります。」と言われ、「病名が変わってもなりますよ。」といわれたので「病名は変わってません。」と答えたのですが、それでもただなりますとだけ言われ自信がなくなったので病院まで戻って質問するのを躊躇してしまいました。 どなたか一ヶ月たってないこのケースの初診料の理由がわかる方がいたらお願いします。 もしかして月がまたぐと一ヶ月以内でも初診になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

下記を参照してください。 http://2014.mfeesw.net/rt/rt1/198-2/199-2/200-2/7-2 (1)(14)(15)です。 なので、算定できないとするのが正解。 「でも、それを言えますか?」 というのが、現実の問題。

keisyouhina
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます URLもありがとうございます。 「でも、それを言えますか?」 というのが、現実の問題。 その通りだと思います。 県外からも患者さんがきて毎回丸一日かかるほどの有名な病院なのでおかげで最初わからなかった娘の斜視も見つけていただき遠視も徐々に回復しております。 良い先生なのでこれからも長い付き合いをしたいので月をまたいだからということで納得したいとおもいます。 調べてくださったのでベストアンサーにさせてもらいます。

その他の回答 (1)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

医療機関は月を跨ぐと初診扱いになると思いますけど。今までは違っていましたか。

keisyouhina
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 寒冷性の鼻炎で通っている息子は夏だけ病院に行かず春から秋の終わり頃まで数ヶ月あいても再診でみてくれていました。 眼科とは異なるのかもしれませんが眼科のほうは丸一日かかるような患者の多い病院で予約ができないので夏休み、冬休み、春休みを使って行っています。そのため一ヶ月以内で行くことはなく毎回初診料が発生しています。 過去二回ほど眼鏡を作っていたので一ヶ月以内の場合を調べてみましたが一度目はまだ乳児医療がきいていて診療代を支払ってなく詳細がわかりませんでした。 二度目は8月の頭に眼鏡を処方してもらいその月の後半に行っていたようですが3年も前なので領収書はなく家計簿に記されている金額では通常2千円~3千円かかる診療代が二度目が千円くらいになっていたのでおそらく再診になったのではないかと思います。(いままで、定期検査で千円台になるのことはないので) ただ、月をまたいでないので今回のとは参考にならないかもしれません まだ長いお付き合いになる病院なので今回は月をまたいだからということで納得します。

関連するQ&A

  • 眼科の初診料について

    2年前からドライアイで眼科を受診しています。 ずっと同じ投薬で症状も一緒です。 今回は薬がなくなったので受診しました、 当然再診料の請求かと思いましたが、初診料をとられました。 私は以前レセプト点検をしておりまして、納得がいかずに先生に尋ねました。 先生は、神奈川では3か月の受診がなければ初診料をとりますとの事でした。 同じ薬・症状でしたら薬が出ている間は初診料をとられないはずなのですが、先生は言い張りました。 納得いかずに、厚労省にも確認しましたが、そのとり方は違っているが、どうにもならないとの回答でした。 初診料は妥当なのでしょうか。 レセプト点検をして以来、病院ともめる事が多くなりました。 病院側の説明会みたいなのもあって、こういうとり方なら査定されないとかあるみたいです。 眼科は検査等もやるだけやるという感じでどんどん加算されております。 あきらめきれずにこちらに質問させていただきました。

  • 6歳の遠視、眼科でどんなこと行ってますか?

    6歳の娘が遠視と診断され、眼鏡&アイパッチを始めました。 私自身、眼科にほとんど通ったことがない為、ましてや遠視の一般的は治療がわからず、今通っている眼科でいいのかわかりません。 みなさんの眼科で、遠視通院で行っていることを教えて下さい。その場で、訓練みたいなことはありますか? 今、通っている眼科に、眼鏡を作ってから、度数確認で一度受診、その後、1ヶ月ごとに2回受診。視能訓練士さんがおられます。 行ったことは、視力検査でした。「立体視力(?)が少し、上がりましたね。」「視力の変化によって、眼鏡の度数を変えていきますね。」と言われ、終わりました。 よろしくお願いします。

  • 子供が遠視と診断されたが・・・本当?

    2歳9ヶ月の子供がおります。先日保育所の先生より、「お子さんは斜視ではないですか?」と言われ、私自身は気になったことがなかったのですが、そういわれてみれば斜視かも・・・と思い軽い気持ちで近所の眼科に行きました。いろいろ検査するうちに、斜視(左が上斜視・右が内斜視)と遠視であると言われました。(1週間点眼をしての検査をしました)斜視と遠視の因果関係はなく、斜視は手術を要するものではないが、遠視は眼鏡をかける必要がある、といわれました。  斜視と遠視が全く関係なく併発することってありえるのでしょうか? また、うちの子は親の私から見て、すごく目がいいように感じます。遠くのものも良く見えていますし、絵本などの細かい絵もよく見えます。「よくそんなとこ見えるね~。」って関心しちゃうくらいです。日常生活において転んだり、ぶつかったりということも皆無です。ボール投げやキャッチするのも上手です。保育所の先生方も口をそろえて「目が悪いとは思えない」と言っています。でも検査結果で遠視という診断がおりた以上はやっぱり遠視で間違いないんでしょうか? 大人が目が悪いとは思えない・・・と思っていても実際子供の目は見えていないんでしょうか? 眼鏡を作る前に他の病院も行って見るか悩んでいます。  ご意見お願いいたします。

  • 二歳、調節性内斜視について

    教えてください。 二歳四ケ月の息子が小児眼科で調節性内斜視と診断されました。 普段は目線も合うし、普通なのですが、二ヶ月ほど前からテレビを見ている時と少し離れた場所から集中して物を見ようとしたときに右目が斜視になります。 一歳過ぎた辺りからテレビを見る時に横目で見ていることがあり、その時は単なる癖かと思っていました。(この時診てもらっていたら斜視にはならなかったのかもと後悔しています) 斜視に気づいてからすぐに近所の眼科に行きましたが、目線も合うし黒目の位置も正常だから心配ないと言われ安心していたのですが、やはりその後も普通ではないなと思い、今度は小児眼科を受診したところ、遠視がかなり強いので調節性内斜視でしょうと診断されました。遠視の数値は教えてもらえなかったのですが、➕5という数字が見えたので、おそらくそれが遠視の数値と思われます。 そこの小児眼科では、視力検査は息子が嫌がって出来ず、視力を機械で調べるものが置いてなかったので、視力検査ができる歳になったらメガネを作りましょうと言われたのですが、調節性内斜視は早めに治療をそたほうがいいと耳にしていましたし、医師の対応も悪かったので、神奈川県立こども医療センターに紹介状を書いてもらいました。 そこで質問なのですが、 (1)こども医療センターに診てもらうまでに進行してしまわないか不安なのですが、メガネを作るまでに何か予防できることはありませんか? 例えば、テレビを見ているときと少し離れた場所から一点を集中して見る時以外は斜視にならないので、現在テレビを見せてないのですが、意識的になるべく斜視にならないように努めたほうが進行を防げますか?(小児眼科では、テレビは関係ないから見せても構わないと言われたのですが) (2)外にいるときはほとんどというか全く斜視にならないのですが、なるべく外遊びをさせたほうが目によいのでしょうか? (3)今現在時々しか斜視にならない状態でメガネで矯正すれば恒常性内斜視にならずに済みますか?(これ以上の悪化は防げますか?) (4)子供はほとんどが少し遠視と聞きましたが、二歳児の正常な遠視の数値はどのくらいなのでしょうか?やはり➕5という数値はかなり強いのでしょうか? (5)右目だけが斜視かと思っていたのですが、小児眼科では、両目とも同じ数値の遠視で、片目を隠しながら少し離れた場所物を見せる検査をしたら両目ともそれぞれ寄り目になるから左も斜視になっていると言われたのですが、片目の斜視と両目の斜視はどちらが治りにくいとかあるのでしょうか? (6)色々調べると遠視を治せば斜視も治ると書いてあったり、メガネで矯正しても遠視自体は治らないと書いてあったりで混乱しているのですが、メガネで矯正すれば➕5という数値正常な数値に下げることは可能なのでしょうか。また純粋な調節性内斜視であれば遠視の数値が下がれば自然と斜視は治るのでしょうか。 (7)メガネはすぐに外れないのは承知してますが、なるべく早く外れるよう親ができること(トレーニングなど)はありますか? 長々と質問してしまい申し訳ないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • うちの子は2歳過ぎてから、写真を撮る際や近くをみる際などに黒目が内側寄

    うちの子は2歳過ぎてから、写真を撮る際や近くをみる際などに黒目が内側寄りになる ことがあり、4カ月程経っても同じだったので、近所の眼科でみてもらい、 アトロピンを挿した後、検査し詳しい説明もあまりないまま眼鏡を処方されました。 しかし、眼鏡を着用していても斜視の状態が治らず、眼科医に伝えたのですが 様子をみましょうと言われるのみで不安だったので、眼鏡着用から1か月後 斜視外来に行き、詳しく検査してもらいました。 結局近所の眼科で処方されて作ったものは、うちの子には合っていなかったとのことで 作り直すことになりました。 それから3年、現在も調節性内斜視で眼鏡着用中です。 斜視のことを勉強している中で、偽斜視と言うものがあると知りました。 偽斜視かどうかを判断するには真正面から写真を撮って黒目の中の光が真ん中に あれば斜視ではなく偽斜視、であるとのことでした。 そこで当時の真正面から撮った写真をみてみると光が真ん中にあったのです。 処方された眼鏡が合っていなかったこと、専門外来を紹介してくれなかった、 など不信感が残っていることもあり、もしかして近所の眼科医が偽斜視なのを 誤診したのではないかと思うようになりました。 1.偽斜視かどうかを判断する方法として上記の方法は正しいのでしょうか。 2.斜視専門の医師ではない場合、偽斜視が間違って斜視と誤診されることはありますか。 3.眼鏡着用後に斜視外来で検査した際、斜視と判断されたのですが、   偽斜視なのに既に眼鏡を着用していたから斜視が出てしまったと   言うことはあるのでしょうか。 4.偽斜視の子が遠視用の眼鏡をかけさせられた場合、どうなるのでしょうか。 5.今でも偽斜視かどうか判断する方法はありますか。 もし初めから斜視外来にみてもらって居たらと後悔し、ずっと悩み続けています。 斜視外来でも話しにくいので、どなたか専門家の方が居たら教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 眼鏡屋と眼科。全然違う?目の不安

    25歳の女性です。長文です 学生の頃は視力良かったのですが19歳頃から低下して19歳で初めて眼鏡を買った時は左0.8右0.3くらいあったのに現在は左右どちらも0.1以下です 左右視力が違うので少し遠くを見るときは片目を瞑って見える方のみで見たりしてしまいます 今年の年始に眼鏡を新しく買い、その時ははっきり見えすぎて眉間が痛いくらいだったのにもう右目の方はぼやけ気味になってしまいました こんなに早く視力低下するものでしょうか? 数年前から飛蚊症になり(黒い点が一つ見える)一応眼科へ検査に行ったら眼底検査をされましたが異常はないから大丈夫とのことでした 眼底検査で異常がないなら視力低下は病気ではないだろうと勝手に思い、眼科で視力検査するとかかる1000円を惜しんで眼鏡屋で検査しそのまま購入をずっとしていました 母に言ったところその眼鏡屋での検査が合ってなくて度のあってないメガネをしているからどんどん視力が下がるのではないか、眼科に行ったほうがいいのではと言われたのですが眼鏡を作る時眼鏡屋で検査するのと眼科で検査するのやはり全然違うものでしょうか? 初めて眼鏡を買うために行った眼科では弱視のようだが小学生の時検査で言われたことはないのか?と言われ(母によるとない)、コンタクトを作りに行った眼科では弱視ではないと言われ、眼鏡屋では眼鏡に近視?遠視?(忘れてしまいました)が入っているが不要のようだと言われました また、話は変わりますが小学生くらいから物が二重に見える?見る?時があり最近疲れてぼーっとテレビを見ていたら斜視になっていると指摘されました 調べたら片目で見る癖は斜視になりやすいようですがちゃんとした眼鏡を作れば片目で見る癖などもなくなりますか?斜視は治療が必要なんでしょうか?

  • 【遠視】眼科と眼鏡屋の診断が異なりどちらも信用できない

    22歳女性、学生です。 目が疲れやすく、眼鏡をかけているとましですが、遠くも近くもぼやけて上下にブレているように見えます。 90分の授業の後半では手元のレジュメも黒板も、見えないほどではありませんがぼやけて見えづらいです。 視力には昔から自信があったのですが、昨年の夏頃から目が疲れやすくなり眼科に行ったところ「遠視の乱視ですね、子供の頃はなんともなかったんですか?」と言われました。 眼鏡はあってもなくてもいいようだったのですが、見えづらくて困っていたので処方箋をもらい、安い眼鏡屋さんで初めて眼鏡を作りました。 しかしその後もあまり改善せず「初めての眼鏡だから少し弱めにしておきましょうか」という眼鏡屋さんの言葉が気になり、3ヶ月後に私の目の最大の強さで再び眼鏡を作ってもらいました。 それでも長時間の作業では見えづらく、他の眼科2件に診てもらいましたがやはり遠視性乱視で、ドライアイもありませんでした。 「眼鏡を作り直すとしたら?」とレンズを合わせてもらったところ遠視の度を少し上げることになりそうだったのですが、今の眼鏡で様子を見ましょうということでした。 処方箋は貰いませんでしたが遠視の度を上げてもいいのかと思い、その後眼鏡屋さんで視力を測ってもらいました。 すると「遠視の度を上げる??むしろ下がっているんですが…眼科でそう言われたのですか?うーん…」と言われ眼鏡は作りませんでした。 別の眼鏡屋さんでも「遠視の人で遠視が下がって乱視が上がることも割とありますよ~」ということでした。 遠視が下がっているようなので始めに作った弱めの眼鏡も使っていますが、弱めの眼鏡も強めの眼鏡も合っていないように思います。 眼科では気球を見る機械と5m視力表で眼鏡のレンズを合わせ、乱視の検査はほとんどないことも気になっています。 大学病院ならしっかりとした検査をしてくれるのではないかと思ったのですが、紹介状がないと厳しいようだったので関係のある開業医に診てもらいましたが、様子を見ましょうということでした。 質問をまとめると、 一体どこで診てもらえばいいのでしょうか。 眼鏡に関しては眼科より眼鏡屋さんなのでしょうか。 第一、眼鏡の使用で改善するものなのでしょうか。 大学病院関係の眼科で「改善しないので大学病院の紹介状を書いて下さい」とは言いづらいですし… 同じような症状の方や知識のある方、アドバイスお願いします。

  • 1歳10カ月 遠視による斜視について

    1歳10カ月の息子のことです。 遠視による調節性内斜視でメガネをかけることになりました。 右目で見ているときは左目が寄り、左目で見ているときは右目が寄るという状態です。 眼鏡屋さんに持っていった処方箋には「左+7.5、右+6.5」と書かれていました。 これは遠視の視力の度数のことなのでしょうか? それとも眼科のほうでこのレンズを使った眼鏡を作ってくださいという数値であって、視力の度数ではないのでしょうか? 遠視が成長するにしたがって今より軽くなるというのはわかっているのですが、メガネをかけ続けなくてはいけないほど遠視が残るという場合もあることを知りました。 遠視が残ってしまってメガネをかけ続けるのはしょうがないと思っています。 しかし、斜視についてはいつごろ安定するのでしょうか? 目の見る力がついて筋肉が発達したら治るという考えで合っていますか? もしそうだとしたらそれは何歳くらいになりますか? 目の発達は6歳ごろまでということを聞いたことがあり、そのくらいまでかなと思ったりしています。 メガネは注文済みですが配送が遅れているようでまだできていません。 かけはじめるのは1歳11カ月になってからになると思います。 病院に聞きに行くのが一番だとわかっていますが、車はガソリン不足のため行くことができず、電車もバスも近くを通っていないため使えません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 眼科では???

    花粉症で眼科にいったときの話、初診の時から毎回、眼圧と他2種、および視力検査をされます。点数を見ると毎回それで270点前後とられています。 毎回は必要がないと思い、「こないだもやりましたけど・・・」というと、「定期検診です」といわれました。 そこでみなさんに質問です。 眼科はみんなそういったかんじなのでしょうか? どうも、検査料かせぎに思えてなりません。 私、一応、薬剤師なのでまったくの素人というわけではなく、 その上で質問させていただいています。

  • 眼科に行きたいのですが

    21歳女性です。 半年前に眼鏡用の処方箋とコンタクトを作りに眼科へ行ったのですが(初めてではありません) 失敗してしまいました。 そのため、再度眼科に行きたいのですが、受付と眼科医の先生に どう言えば上手く伝わるか、文章を作っていただきたいです。 現在手元には ・4~5年前に作成した処方箋を元に作った眼鏡(A) ・今年の1月頃作成した処方箋を元に作った眼鏡(B) ・今年の1月に作成したコンタクト(C) があります。(処方箋はBのほうのみ手元にあります) メインは眼鏡のため、CよりBのほうが度が強いです。 ずっとAを使っていたのですが、作った当初より視力が落ち見えにくくなっていたのは気付いていました。 ですが全く日常生活に影響が無かったため放置していたのですが 運転免許試験を前にして、0.7のボーダーに引っかかりそうだったので眼科を受診しました。 その際、コンタクトは2~3年間が空いたため一からの作成となりました。 で、BとCを作成したのですが、どちらもあいません。 実際眼科で試した時は、お決まりの「少し弱めに作りましょうね」ということになりましたし 自分でも強すぎないと判断したのですが 実際家で使ってみると、強くて駄目でした。(これに関してはいつものことで、たいてい1週間もすれば慣れるのですが、今回は何回試してもあいませんでした) そのため、この半年強ずっとAを使っています。 1月に眼科に行った時には私が上手くお医者さんとコミュニケーションを取ることができず そもそも、Aの眼鏡での視力が分からず、 また、BとCでの視力も分かっていません。 (お医者さんの言葉から、Aを装着しての視力が、Aを作った時より3ポイント下がったことしか分かりませんでした) (結局運転免許試験はAで受けました。受かったので0.7はあるのだと思いますが、周りと比べて視力検査に少し手こずったので、ギリだったのだと思います) 私の希望としては ・運転のことも考えて0.7は必要 ・BCは強すぎて使えないので、AとBCの間で作りたいということ。 現在、このような状況なのですが 行きつけの眼科では1月に行った際に上手くコミュニケーションを取れず失敗してしまったので 初診の眼科に行こうと思っています。 その際、どのような文章を言えば、きっちり伝わるでしょうか?

専門家に質問してみよう