• 締切済み

野外でこぼしたガソリンについて

今日の朝10時頃にバイクのメンテナンスをしていた際にガソリンを200mlほど地面に溢してしまったのですが気化したガソリンがタバコで引火してしまわないか不安でどうしよもなくなったので質問させて頂きました。 溢した場所はアパートの所の野外なのですが溢した場所から1mぐらい横の住人の人が玄関でタバコを吸う習慣があるらしいので心配になりました。 ガソリンなどに詳しいがいらっしゃいましたらお知恵をお貸しくださいm(__)m

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.5

こぼしてしまったなら、大量の水で洗い流してください。もちろん水とガソリンは混ざりませんが、これにはガソリンを広い範囲に拡散させて燃焼に必要な濃度のガソリンの蒸気を発生させないという意味があります。ガソリンに限らず年ろ油が燃えるためには空気中に一定の濃度で燃料の蒸気が散在する必要があるので、その濃度を燃焼可能な濃度より下げてしまえば、ライターで火をつけたとしても燃えないのです。 また、多くの人が勘違いされている部分なのですが、ガソリンをこぼしたところに火のついたタバコを投げ込んでも、通常は発火しません。灯油や軽油なら発火しますがガソリンではまず起こらないのです。燃料が燃え始めるの必要な項目に着火点と引火点と言う温度があるのですが、ガソリンは引火点は低いのですが着火点は高いのです。引火点と言うのはある一定の温度以上であれば燃焼するために必要な燃料の蒸気が十分に発生する温度と言う意味で、着火点と言うのはその蒸気になって空気と燃焼に必要な状態の物に実際に火をつけるの必要な温度の事です。火のついたタバコの吸い殻の温度は600℃程度ですが、この温度は灯油や軽油の着火点よりは高いので、引火点以上の温度の灯油や軽油などに火のついたタバコの吸い殻を投げ込めば燃え始める可能性が高いでしょう。しかし、ガソリンの着火点はそれより高い(ガソリンと言うのは1種類の物質ではなく数種の炭化水素のの混合物なので、その混合の割合によって着火点は異なる。これについては灯油や軽油でも同じことであるが、それらの着火点はガソリンより低い)のでまず燃え始めることは無いんですよ。まぁ、危険を伴うので実際に試すことは避けたほうが良いでしょうが、豆知識として知っていても損は無いでしょう。 おまけのおまけ ディーゼルエンジンの車にガソリンを入れてしまうと全くエンジンがかからなくなりますが、ガソリンエンジンの車に灯油や軽油を入れた場合は、夏場ならものすごく調子は悪いのですがエンジンはかかります。これはガソリンは着火点が高くて、ディーゼルエンジンのように断熱圧縮により空気自体の温度を高温にしてそこに霧状の燃料を吹き込んで燃焼開始させる方式で得られる温度では添加しないからです。逆の場合は灯油や軽油は外気温がある程度たかいとかエンジンが温まっているなどの状況で引火点以上の温度であれば、点火プラグで発生する高温の電気火花(数千度以上の温度に達する)があれば燃焼が可能だからです。まぁ、異常に低オクタンな燃料ですから正常な燃焼とはならず、非常に強いノッキングや未燃ガスの排出過多による触媒の過熱や出力の大幅な低下を招きますけどね。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.4

ガソリンが燃焼するには、理論混合比(空気との割合)があり、さらに混合気は空気より重いので地面を這うように拡散しますので、隣人がその場にいて火種(吸い殻や高温の灰)を落とさない限り引火の危険性は少ないです。数分で蒸発するでしょう。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

この気温で,気化したガソリンが風にのって拡散するのであれば,火が付きようがありません。 染みこんだ土の部分に火を近づければ,こぼした後すぐなら着いたかも知れませんが,それでも一瞬で消えるでしょう。 その程度であれば匂いもすぐに消えてしまい全く気にする必要はないと思います。万が一それがとても密閉され空気が拡散しないような場所なら危ないですがそうではないようなので気にする必要はありませんよ。

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.2

朝から10時で200ml程度ならもう問題ない程度に拡散して薄まって引火することはないと思いますが。U字溝の中に意図的に捨てて、密閉性の高い蓋で風が抜けない場所だったりしたら別ですが。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.1

昔こんなニュースがありました https://www.sankei.com/smp/affairs/news/141102/afr1411020020-s.html しっかり謝って二、三日はタバコを捨てないようにお願いしましょう

関連するQ&A

  • 【ガソリンスタンドの法律】ガソリンスタンドの不思議

    【ガソリンスタンドの法律】ガソリンスタンドの不思議なルールに気付いた。 ガソリンスタンド内は禁煙ですが、ガソリンスタンドの店内では喫煙しても良い。 基本的にガソリンスタンドの店内はドアが開いていて外気と触れている。 なぜガソリンスタンドの店内はガソリンが引火しないかというと、 ガソリンスタンドと店内の間には店内はガソリンスタンド内より一段高くなっているから。 ガソリンは空気より重く、気化したガソリンは段差の下に溜まるのでドアがオープンされている店内でタバコを吸っても問題ないという店側のスタンス。 ガソリンは空気より比重が重く店の段差すら乗り越えられないと考えると、 車から降りて、携帯灰皿を持って吸った灰が地面に落ちなければ、ガソリンスタンド内で立ってタバコを吸っても引火することはないってことですよね。 ということはガソリンスタンド内で喫煙が可能、不可能の差は灰皿があるかないかだけってことですか? ガソリンスタンド内は禁煙という法律があって、ガソリンスタンドショップ店内ではタバコを吸って良いという法律があるのでしょうか? どういう法律になっているのか教えてください。 ガソリンスタンド内にコンビニを併設している店があって、コンビニの外で立ちタバコをしている人がいました。 コンビニ側は外に灰皿を提供していましたが、 バカが灰皿に灰を捨てずに、立っている場所で指でタバコ灰をチョンチョンと指をスナップさせて灰を落としていました。 火の粉がある灰がコンビニの地面に落ちる。 横は併設されたガソリンスタンド。 こんな状況で営業出来ているのが今の日本の学力です。 やばくないですか? ガソリンスタンドが吹っ飛ぶ映像が近々事故が起こって起こると思うんですけど。 起こってないことの方が奇跡です。 コンビニ側もタバコを売っている以上、外に灰皿を提供する義務がある。 けどコンビニはガソリンスタンドに併設されている。 ガソリンスタンドのコンビニはタバコの販売を禁止にすべきか外に灰皿を置かずに全面禁煙にすべき。 事故が起こってからでは遅い気がします。 法整備お願いします。

  • ガソリンをこぼしたときの処理は

    ガソリンをコンクリートの地面(掘り込み車庫内 シャッターなし)に気温30度前後、500ccくらいこぼした場合、ふき取らずに放置した場合、どれぐらいの時間まで引火?火が付くのでしょうか? 濡れている間は危険ですか?それとも、気化し終わったら安心? ふき取った場合、そのタオルはどう処理すればいいですか? また、ホワイトガソリンの場合もご存知でしたら教えてください。

  • 気化ガソリンが高温物体のそばにあるとヤバイですか?

    ガソリンの気化に詳しい方にお尋ねします。学生の頃の話ですが、路肩に止めたとたんに私の400ccバイクの燃料ホースが何かの拍子に外れ、当然ですがガソリンがタンクから流れ出し、まだ熱々のエンジンに降りかかりました。シューという音ともにガソリンが気化していきました。すぐにホースをねじ込みガソリン漏れは直ったのですが、もしかしてこれはかなりヤバイ状態だったのでしょうか?気化したガソリンが相当ヤバイことは当時詳しくは知りませんでした。屋外とはいえ、高温のエンジンにガソリンがもろにかかったわけなので、気化ガソリンに引火して火だるまになる可能性もあったのかなと、後から背筋が寒くなりました。 気化したガソリンが、高熱のエンジンの側にあることによって発火する可能性は、ある(あった)のでしょうか?

  • 気化したガソリンの爆発について。

    小説の構想です。カテゴリはこちらのほうが良いと思いました。 気化したガソリンの爆発についてなんですが、ダメ出しをしてもらいたいです。 ーーーーーーーーーーーー 夏の暑い日の夜、家のガラス窓の前で、ポリタンク1つ分のガソリンをぶちまけてしまいました。 その場所で、火の付かないチャッカマン(ガスが無いだけで、火打石は生きてるやつ。又は同じ条件下のライター等)を、 火を付けるようにカチッとならしたら、 気化したガソリンに引火して、爆発、チャッカマンを鳴らしたその男の子が爆風で吹き飛ばされ、 一方では爆風でガラスが割れ、ばらばらになった破片が吹き飛んでしまう。 ーーーーーーーーーーーー 気化はするとは思いますが、ガソリンの爆発力がどのくれくらいあるのかが分かりません。 物理的な意味で、どこか無理がありそうなところがありましたら、言ってもらいたいです。 こうしたらいいのではないか。という意見ももらえると嬉しいです。 無理なところがないようでしたら、大丈夫です、と一言もらえても嬉しいです。 また、季節を夏にするというところが、ストーリー的に少し無理な状況にありますので、できれば秋がいいのですが、 季節を、秋の寒くなって来た日の夜、という設定になってもこれは通用しそうですか?

  • ガソリンスタンドとバイク屋さんとでは

    原付のメンテナンスを頼む場合、 ガソリンスタンドとバイク屋さんとではどちらの方がお得ですか? その原付を買ったバイク屋さんは引っ越し前の場所なので遠くていけません。

  • 覗き行為?

    こんにちは^^ 質問させて頂きます。 自分は部屋で煙草を吸うのが嫌なので よく自分のアパートの玄関の廊下で煙草を吸うのですが、 その日は気分を変えて自分のアパートの 違う階に行って見たくて 違う階で煙草を吸っていました。 アパートの玄関から、同アパートの違う住人の ベランダや部屋の中(カーテンをしている) が見えるような構造の アパートになっており 廊下で煙草を吸いながら 同アパートの住人のベランダを見ていた所 一つ上の階のアパートの住人がベランダで 煙草を吸っていたみたいで 僕を見つけ僕の所に来て 「今覗いてたでしょ?覗きだ 警察呼ぶぞ。今違う住人のベランダ を覗いてた。覗いてた住人の人を呼ぶからな」と言われ インターホンを押し僕がベランダを見てた 住人が出て来ました。 僕を含め3人で話しがあり、 僕を見つけた人は警察呼んだ方がいいとか 管理会社に連絡するぞ、違う階の 住人が何故ここで煙草を 吸う必要がある?本当の理由を言え、 女の子部屋だと思って見てただろう? と強く言われましたが 自分は覗いたわけではなくただ見てただけなのに 何故警察を呼ばれなくてはいけないんだと思いましたが 警察を呼ばれたらややこしいのでその場を 抑える為にも、「すみませんでした」と あやまりました。 こういう場合は何か僕に非があるのでしょうか? ご回答お願い致します。 僕はただ自分の階の部屋ではなく 違う階で煙草を吸ってみたくて。 違う住人のベランダ(カーテンをしている) を見て煙草を吸っていただけなんです>< 覗こうなんて思ってません。 これから先何もなければいいのですが・・・・ 管理会社に連絡されたらアパート出て行かないと いけなくなるのでしょうか?

  • ガソリン漏れの原因と修理(バイク、スーパーカブ)

    ガソリン漏れの原因と修理(バイク、スーパーカブ) スーパーカブ90(1987年式)についてですが、ガソリンが入った状態で放置していると1~2週間経過しただけで明らかにガソリンが減っています。1か月くらい経つと完全に空になっていることもあります。 炎天下でもなく常に日陰に置いてあるため急激に気化したということは考えられません。 どこかで漏れているかと思いますが、駐車場所の下にはその形跡はないです。極わずかな量が液体として落下する前に気化しているということかと思います。乗らない時はコックはOFFにしています。 ちなみに、以前、数年間放置して復活させる際にキャブのフロートチャンバーあたりが異常でエンジンをかけるとホースからポタポタと漏れる(オーバーフロー?)する現象がありましたが、それは修理してもらっています。 エンジン自体は始動はあまり良くないですが、正常に回り、吹け上がります。 こんな状態ですが、ガソリンが漏れている(らしい)現象は原因は何の可能性が高いでしょうか? 何から手始めにチェックしていったらよいでしょうか? バイク屋に丸投げする前に、自分で対処できる範囲なら見てみようかと思っています。

  • バイクのメンテナンスは何をすればよいか?しないでも大丈夫か?素人でも簡単に出来るか?

    こんにちは。 50ccの原付に乗り続けて1年になります。バイクの知識は全く初心者です。 1年も乗り続けていたので、オイルが切れてしまい、最近、オイルを補充しました。 ところで、バイクに乗り続けてい1年になるのですが、まったくメンテナンスをしていません。 メンテナンスをしないとまずいですか?突然道で走っている時にエンジンが動かなくなったり、ネジが取れて走っている最中にばらばらになっていったり、ガソリンに引火して爆発したり…etc... メンテナンスの仕方をしらないので、まったくメンテナンスをしていません。ただ乗っているだけです。やはり、メンテナンスはしないとまずいのでしょうか?しないでも大丈夫でしょうか? また、メンテナンスをしたほうが良い(しなくてはいけない)(絶対しなくてはいけない)のならば、最低限これだけはやっておかないとまずい、というメンテナンスを教えてください。 また、普通はどの程度のメンテナンスをすればよいのでしょうか。これも教えてください。 今の所、やったことのあるメンテナンスはオイル入れだけです。走行中にいきなりオイルランプが付いたので、アセッてバイク屋に行き入れて貰いました。 それ以外のメンテナンスは一切していません。 また、素人にもメンテナンスは出来るのでしょうか? バイク屋にもって行ったほうがいいでしょうか?いくらくらいかかりますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ガソリンでコロナウィルスは死ぬ

    フィリピンのドルテ大統領が「ガソリンで手を洗えば良い」と言って問題になっていますが、 私は50年以上石油プラント設備の補修を行っており、ガソリンなど頭からかぶった事も何度もあり、もう目に入っても痛くも何とも有りません 火気厳禁の場所ですから今も生きてはいるのですが(笑) 病院へ行き縫わなければならないような怪我でも、ガソリンの中に怪我部分を漬けて置けば、最初はとても痛いですが、鎮痛作用が働き痛みが治まり、止血効果も直ちに働き、何よりも消毒作用は強く、そのまま傷口を晒したままで、病院での手当より倍以上の速さで完治します。 これは数十年ガソリンを触り続けた私のみの経験であって他人には絶対にお勧めしませんが、(家族にもさせません) 私は家の玄関にガソリンの入ったスプレーを置き、それで手を消毒しています 最も、天井には自動消火器も設置してあります。 皮膚の強い人、ガソリンの引火燃焼理論の理解の出来ている方ならば 下手な消毒用アルコールなど、足元にも及ばないと思っています、 理解出来る方がいれば、意見を聞きたいですね?

  • アパートでの喫煙トラブル

    賃貸アパート一階に住んでいて、よく玄関やベランダに出てタバコを吸っています。 ※部屋が汚れるの嫌なので 2階には最近子どもの生まれた夫婦が住んでいます。 ある日、突然ポストに手紙が。 内容はタバコの煙が不快、その副流煙で病気になったらどうしてくれるんだ、責任取れるのか?ということに始まり、ベランダ、玄関での喫煙やめろと書いてありました。名前は匿名。 ほかのタバコを吸っている住人達のところにはそんな手紙は来ていないということで多分二階の住人達からの手紙だと思います。 そもそも二階の夫婦の旦那ももともとは喫煙者で子どもができてから禁煙したようなので、そんな喫煙自体を拒絶する書き方はしてこないと思うんですよね。つまり奥さんが勝手に書いて出した苦情?だと思われます。 もともと契約した時に喫煙禁止のアパートでもないので気に入らないならさっさとアパート出てけばいいのにとほかの住人達とも話しつつ、ガルガル期の母親はたまらんなと思いながら喫煙場所は変えました。 こちらも毎日朝から晩まで響き渡る子どもの泣き声やドタバタと走り回る生活音にも何も文句言わず耐えているのにといらっとしていますが... また何か気に入らないことがあったら手紙なり直接言うなり言われるのだろうなと思っています。 そうなることを見越して、今のうちからやっておけることはありますか?