raspiで2つのソフトを動かす

このQ&Aのポイント
  • raspiでaprsのsdrのソフトを動かし、熱問題を解消するために冷却ファンの制御を検討しています。
  • LM60という温度センサーのデータを使用して、raspiで温度によるファンの制御を実現したいと考えています。
  • 現在はハードウェアでの動作確認を行っていますが、raspiを使用して制御させることでより効率的な冷却が可能になると期待しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

raspiで2つのソフトを動かす。

現在raspiでaprsのsdrのソフトを動かしています。 cpuの稼働率は20%くらいです。 しかしaprsを収めているアルミのboxが熱を持ちそうなので、ファンで 冷却したいと思っています。 冷却ファンも回しっぱなしでは能が無いので、LM60と言う温度センサーの データーを使ってraspiでソフトを作り温度によるファンの制御をしてみたいと 思っていますが、raspiではソフトを同時に二つ走らせる事は出来ますか。 勿論、ファンの制御をしている時間分はもう片方のaprsの動作に少しの遅れが 生じるかとは思います。 現在はハードでop-ampとアナログコンパレーターを使って動作の確認はしましたが 折角raspiが有るので制御させてみようかなと思いました。 宜しくお願いいたします。

  • mtx1
  • お礼率40% (59/145)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1098/2290)
回答No.1

Raspberry Pi3だよね?Arduinoじゃあないよね? ラズパイなら問答無用で10個や20個は同時に動くけど? それがLUNUXマルチタスクOSなんだよ ラズパイでインターネット見ながらメールも出来るでしょ? そして同時にaprsのsdrのソフトも動かせるでしょ? 悩む前にやって見ればいーじゃん 別に壊れはしないし まぁ、ミリセカンド単位の応答遅れは有るでしょうけど どーせ計測出来ないだろうから、悩む必要なし 応答遅れが3秒くらいになるまで同時に動かしてみれば?

mtx1
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かにそのとおりですね。 返信が遅れてすみませんでした。

関連するQ&A

  • FLORA 270W NB2のCPU動作速度またはファン速度の制御ソフトは無いでしょうか?

    現在FLORA 270W NB2をWindows2000で使用していますが、突発的に高音のファンが回りけっこううるさい状態です。 そこで、SpeedFanというソフトを試してみましたが温度は表示できるもののファンが認知できていないようでファンの制御はダメでした。 次に、このPCはほとんどウェブ鑑賞にしか利用しないのでCPUの動作速度を自動的に抑えてくれるSpeedswitchXPなるソフトを調べてみましたが、XPでないため使用できないみたいでした。 FLORA 270W NB2でファンを静かに制御できるソフトがあればご教授お願いします!

  • 冷却ファンの不具合とCPUの温度管理

    富士通のノートPCを使っています。機種は、FMV BIBLO MG50L、OSはWinXp です。  先月、冷却ファンからカラカラという音がしてファンが上手く回らなくなりました。冷却ファンを取り出して掃除機で埃を取り去り、その後は良く回るようになりました。  ところが、今度は冷却ファンがずっと回りっぱなしなのです。数分に1度、10秒ほど静かになる以外は、ほとんど回っています。以前は時々回る程度だったのですが。。。  特に目立ったプログラムは動いていなくても、スクリーンセーバーの状態でもファンが回りっぱなしです。部屋の温度は20度程度です。  何らかの原因でCPUの温度が上がっているせいでファンが回りっぱなしなのでしょうか。  CPUが壊れてしまわないかと心配で温度チェックをしたいのですが、過去の質問で紹介されていた「EVEREST」というソフトでは、CPUの温度は表示されませんでした(ハードディスクの温度は35~40℃でした)。  Vectorのサイトに出ていたLM78monというソフトも試しましたが、チップセットが合わないせいか、データが表示させませんでした。  冷却ファンの故障なのか、それともCPUの温度が異常なのでしょうか。  現在、中国在住のため、メーカーに修理を依頼する事はできません。  冷却ファンの故障への対処法、また、CPU温度管理のお勧めソフト等ご存知の方、ご指導をお願いします。

  • フリーソフト スピードファン 使いたい

    フリーソフトのスピードファンをダウンロードして使ってみたのですが、うまく冷却ファンのスピードが上がらず、パソコンが熱暴走し切れてしまいます。 冷却ファンのスピードさえきちんと上がれば切れません。 CPUグリスの塗りなおし、清掃などして何とか 温度が安定してきましたが、ファンがパソコンの温度に対して対応しきれてないようです。たまに、冷却ファンが高速になることもありそのときは、快適に使えます。 ノートパソコン ソーテック WJ4160R どなたか、この、スピードファンを使いこなしてる方がおられましたら、その、ファイルをお譲り願えないでしょうか。 今使ってるのは 4.02 を使ってます。

  • 電源シャットダウンソフト

    ファン制御ソフトを入れ、時々ファンを手動で切っています。(とてもうるさいファンゆえ) しかしたまに忘れそうで怖いです。パソコンに作業をさせたままでファンを切って部屋を出たまま一晩もしたら100度以上になっちゃいますよね。それは怖いので、Cpuの温度がある一定上になったら切れるソフトを探しています。 どなたかそういったソフトをご存知でありましたらおしえてください

  • コンパレータの出力がぶれる?

    LM358片方でヒステリシスコンパレータを作り、LM35の温度センサーの出力を もう片方のOpampでバッファーを通してリレーを動かし、小型ファンの on-offをさせています。 しかし、センサーの出力値がダラダラと通過していくので、コンパレーターのvrefのレベルを通過する際、リレーがバタバタ動いてしまいます。 ヒステリシスコンパレータにしていますので、バタバタが動きっぱなしでは 有りません。 でも何とか、vrefのレベルを通過する際のリレーのバタバタの動きを止めたいのですが、良い方法がありますでしょうか。

  • CPU ファンの回転数はどのくらいでしょうか

    現在使用している パソコンのCPUは インテル Core2Duo E6600です ここのところ CPUの温度上昇で気になりかけたことで CPU冷却ファンの回転数です 使用しているファンは CPUについてきた 標準のリテール品です おおよそですが 温度上昇しているときで 平均的に2500rpmの表示がでるのですが 時々 それ以上になる場合があります 制御は別として 冷却ファンは最高どのくらいの回転数で まわるものでしょうか

  • CPUの冷却と、速度どちらを取るか・・・

    当方DynaBookを使用しているのですが、その中にあるソフトの「東芝省電力」というソフトで【CPU熱制御】というものがあります。 その中に3項目あって ☆ファン冷却を優先 ☆CPU速度併用 ☆CPU速度低下を優先  というものの中から選べます。 ちなみに今は、ファン冷却が優先になっています。 動作が速いほうがいいので、違う項目を選ぼうと思うのですが、違う項目を選んだ時に、本体のハードの寿命が短くなったりしないか心配です。 やっぱり、ファン冷却優先が一番いいんでしょうか?

  • Aopen(SilentTek)のような冷却ファン回転数制御ユーティリティ付マザーを探してます

    自作PCの静音化目的で、冷却ファンの回転数を自動制御するユーティリティ (SilentTek)が付属するAopenのマザーボードをしばらく使い続けてきました。 SilentTekは静音化目的には非常に有効で気に入ってます。OSはWindowsXP(SP2)です。 Aopen製マザーボード以外にOS上で、冷却ファンの回転速度を温度に応じて 自動制御するユーティリティが付属したマザーは過去にありましたでしょうか? ありましたらメーカーと型番を教えて下さい。 外部コントローラーで冷却ファンの回転数を制御する方式はご遠慮願います。 また現在発売されてるマザーで、SilentTekのようなユーティリティが付属した M/Bはあるのでしょうか?

  • お勧めのCPUクーラーは?

    LGA775に対応しているお勧めのCPUクーラーを教えてください。 現在はIntel純正のものを使っていますが 音のわりに冷却能力が低いように感じます。 特に負荷のかかる環境で使っていないのですが かなり高速でファンが動作しています。 CPU温度は66~69度の間です。 純正と同じ冷却能力で良いので、動作音の静かなものを探しています。 水冷でも良いのですが置き場所に困りそうですし 価格が高いので手が出し難いです。

  • 冷却 60センチ水槽 

    こんにちは。 現在夏の温度上昇対策について考えているのですが、 クーラーは高いのでファンを自分で作りたいと考えて います。 しかし、自分で作るパソコンのファンなどの冷却装置 は力が弱いとよく聞きます。そこでどなたかその他の ファン冷却装置の作り方をご存知のかた教えて いただけませんか? お願いします!!! (ファンの場合下げれる温度が少ないので2つぐらい つけたほうがいいような気もしますが、それなら 売っているものを一つ買ったほうが電気代は 安くつくのでしょうか?)