• ベストアンサー

青唐辛子の種って食べれるの?

中を見ると、そこそこの量の種が入っているのですがこれって1コずつ抜いた方がいいんですか?じゃこ+昆布を加えて炒め煮みたいにしようと思ってるんですが、量が多いので全部抜くのは大変なのですが。レシピを検索すると、「種を抜く」という表記があるものとないものがあります。皆さんはどうされてます?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.1

こんにちは。 基本的には種は除かなくても食べられますが、 青唐辛子が大きい場合・古い場合には抜いた方が、口には残りませんね。 また、天ぷらなど、中身がそのまま残りやすい方法だと口に残る恐れもありますが、 炒め煮の場合でしたら、炒めて「しな~っと」なる上に、煮詰めて柔らかくなるので、 あまり気にならないとは思います。 どうしても・・の場合のみ、種を抜かれたら いかがかと思いますが。 ご参考までに。

SaltWaterTaffy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。除かなくても大丈夫なんですね。しかし、かなりの量の種が入っていたのでどうも食べるのは抵抗が。。今回はいちおう全部抜くことにしました。

その他の回答 (1)

  • kaganiya
  • ベストアンサー率33% (242/725)
回答No.2

SaltWaterTaffyさん こんにちは 種を食べても問題はないでしょう。 青唐辛子は、たかの爪などの辛味の強い赤唐辛子の未熟果のことですよ。 種も辛いので、取り除くこともあるでしょうが、おっしゃつているのが獅子唐(ししとう) の事でしたら、種はとらずに、そのまま、たべていますよ。 食感の違いだけだと思います。それと、個人の こだわりも、あるのかも。

SaltWaterTaffy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ししとうではなく、かなり長めの青唐辛子だと思います。細長いので種を取り除くのがかなり面倒くさく、やっているうちに二度と買うまい。。という気持ちになりました。ししとうの方が扱いもらくだし、いいですね。

関連するQ&A

  • 唐辛子の種

    輪切りにして売られている唐辛子をいつも使っていますが、袋の中に結構種が混ざっています。これは料理に使う時は取り除いた方がいいのでしょうか?

  • 南蛮味噌・青唐辛子の味噌漬け

    仙台の牛タン店「利休」の南蛮味噌のような (丸ごとの青唐辛子)を使った (甘くない)南蛮味噌・青唐辛子の味噌漬け作りたいのですが 唐辛子を刻んで入れるレシピが多くて 作り方を探せないでいます こちらやグーグルやクックパッドなどでも検索しましたが「レシピサイトのリンク切れ」か「青唐辛子を刻んで使うもの」「砂糖とみりんが多くて甘いだろうなと予想できるようなもの」が多くて、これだ!というものがありません、レシピのわかる方がいらっしゃいましたら教えてください宜しくお願いします。

  • 「とうがらし(青)」という表示の野菜を買った ししとうの仲間?青唐辛子?

    家族が「とうがらし(青)」と書かれた野菜を買ってきたのですが、自分は「ししとうと間違えたな」と一瞬思ったのですが、 ネット検索してみると、どうやら「辛くないタイプの青唐辛子」というものがあるようで・・・。 食べてみると、ししとうよりほんの少し辛めくらいかなという感じでした。   その家族は「韓国人の知り合いに聞いて買ってきた」としか言わずよく分かりません。 辛いものには多少強い人ですが、それでも「まるでスパイス」「かけらをかじっただけで、ヒイー」となる(はずの)唐辛子を、まるでししとうのように食べるのはちょっと想像できません。 自分としては、「辛くないバージョン」があるということだけは分かったのですが、「だったらそれを明記すべきでは」と思うのです。 「NO辛バージョン」を知っていたとしても、おそらく表記がないので「スパイスのほうだな」と手に取らないでしょう。 それとも見た目や時期・ひらがな表記などで分かることなのでしょうか? もしそういうものでないとしたら、販売店・生産者・業者に進言してみるつもりです。というかしなきゃいけないんでない?と思っているところです・・・。

  • ゴーヤの種は、捨ててしまうものですか?

    今日、初めて、ゴーヤを買ってみて、野菜炒めに入れてみました。 半分に切ると、中に種が入っていたのですが、これを捨ててしまいました。 この種を料理できるだろうか?と思ったのですが、いかがでしょうか。 それとも、普通、これは捨ててしまうのでしょうか? 38歳の男で、あまり料理に時間がかけられませんが、簡単なレシピなどがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 甘長とうがらし

    家にたくさん甘長とうがらしがあって困っています・・・。 八百屋で聞いたら「ピーマンと同じ使い方」と言われたので、炒めて食べてみたら! もーーー口のなか火事で!!涙涙です・・・。 美味しいレシピお持ちの方いらっしゃいましたら、どうかアドバイスをよろしくお願いします!!

  • おでんのだし汁って・・・

    おでんを作ろうと思ってレシピをいろいろ検索してたのですが、 レシピに『だし汁』と書いてありました。 このだし汁というのは、水に市販のだしの素を溶かしたものでいいのでしょうか? 量はどれくらい入れたらよいのでしょうか? それとも、だしの素を使うのではなく昆布などでだし汁をとるのでしょうか? おでんを作るのがはじめてなので初歩的なことかと思いますが、 どなたか教えてください。

  • しらすとちりめんじゃこの調理法について

    前々から疑問だったんですが。 スーパーには「しらす」「ちりめんじゃこ」が売ってますよね。 違いは茹でた後に干すか干さないかという事らしいのは分かったんですが、料理に使う際に、「しらす」も「ちりめんじゃこ」も同じように使っていいものなのでしょうか。 たとえば、 1、炒め煮にする時 2、そのまま酢の物に使う時 3、サラダに使う時 ・・・どちらの方が合う、またはオススメか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 使用後の昆布の使い道について(レシピ)

    いつも下記に使用した後の昆布の使い道がわからなくて、 捨ててしまっていましたが、結構な昆布の量を使うので 捨てるのがもったいないなぁと思っていました。 何かレシピがあり食材のみならず昆布も捨てることなく 食べることができれば・・・と思い、教えていただきたく質問してみました。 (1)しめ鯖を漬ける時に使用する昆布 (2)漬け物を漬ける時に使用する昆布 以上2通りです。 (1)と(2)を使って何かレシピがあれば教えてください。 ちなみに(1)の昆布と(2)の昆布は一緒に使わず、別々に使用を希望です。 よろしくお願いします。

  • 昆布料理

    結構な量の昆布(だし用ではないもの)と、結び昆布をもらいました。でも、思いつく料理というと、おでん・昆布巻き・沖縄の煮物(名前も作り方も分からないですが)ぐらいです。 おいしくて、出来るだけ昆布が主役の料理のレシピを教えてください。よろしくお願いします。

  • ゴマ昆布の作り方

    よくお弁当やおむすびに使う昆布をあまじょっぱく煮た 佃煮がありますよね。 アレを作りたいと思っているのですが、本を探しても ネットで検索しても見当たりません。 昆布が好きでよく食べるのですが、リンクを知っている方、 またはレシピ自体をお持ちの方は是非教えてください!

専門家に質問してみよう