• ベストアンサー

バイクのブレーキパッドに

gonciciの回答

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.2

材質に変化があるわけじゃないので、 2~3mmくらいの厚さになったときですかね。 後はよく見て角が欠けたりしたら変えます。

関連するQ&A

  • FZS-2のブレーキについて

     ヤマハのFZS-2(フェザーS2、2007年タイプ?)に乗っています。 フロントブレーキはダブルディスクですが、街乗りでも、効きが甘いように感じます。 この夏に車検なので、ついでにブレーキパッドを、社外のものに、交換しようと考えています。 初期制動が良くて、お値打ちな、オススメのフロントブレーキパッドがあれば教えてください。 主にツーリングに使っています。 飛ばしたりはしますが、峠で寝かしたり、サーキットに行くようなことはしません。 よろしくお願いします。

  • ブレーキパッドはどのぐらい持つ?

    symの125jpに乗っているんですが、 ブレーキパッドの溝が1~2mmしか残っていない状態で 1000~1500km走行しても危険ではないんでしょうか? バイク屋の人に、かなり減ってるけど今すぐ どうのこうのって事はないって言われたんですが。。。

  • ブレーキパッド

    ブレーキパッドというのはどの位走行したら交換すべきですか? 車検の時に勝手に変えてくれてるんですかね。 バイクでも交換は必要ですか。

  • フィットのブレーキパッドの交換について

    フィットのブレーキパッドの交換について H14年式1300A タイプです。前は3万km走行(5年)でパッドの交換を促す金属音があり交換しました、一般的な走行ですがこのくらいでパッドの交換となるのでしょうか。現在は9年目で車検となります(4万6千km)、あと4年くらい乗るつもりですが、現時点でパッドの交換をした方がいいでしょうか。 .

  • ブレーキパッドの選定について

    現在、レガシィB4/BE5RSKに乗っておりますが、今年4月に3回目の車検に合わせ、最近鳴り始めたブレーキパッドの交換を考えております。 以下の3点を候補としていますが、どれがいいでしょうか? 1.ACRE SUPER FIGHTER F/R6,300円 2.WedsSports REVSPEC SC F 9,975円 R/7,875円 3.DIXCEL EXTRA CRUISE F/R 8,400円 価格、初期制動、街乗り重視 峠、サーキット走行はしない、たまに高速道路を飛ばす程度 よろしくお願いします。

  • ブレーキパッドの寿命

    車は95年式サニーです。 走行キロは48000Kmです。 先日車検に出したらディスクパッドが無いので交換したから、と言うことです。 ディスクパッドはそんなに早く減るものなのでしょうか? 使用状況は休日は乗りません。 通勤に往復11Km乗るくらいです。 2年前には8mmくらいあるようなことを言っていたのですが・・・ 車に詳しい方教えてください。

  • YZF-R1の4C86(07年型)に乗っています。ブレーキ性能を上げた

    YZF-R1の4C86(07年型)に乗っています。ブレーキ性能を上げたいと考えており、 その手段としてパッド交換をしたいと思っています。そこで質問なのですが、 以下に示すパッドで、純正よりも制動力がありコントローラブルなパッドはどれでしょうか。 ちなみに私のバイクの用途は、通勤50%、峠30%、ツーリング20%です。 交換のメインの目的は峠をより楽しむことです。ブレーキシステムは、 メッシュホース以外はノーマルです。 (1)zcoo typeC (2)daytona 赤パッド (3)daytona ゴールデンパッド (4)カーボンロレーヌ C55 レーシング (5)カーボンロレーヌ SBK スーパースポーツ の5種類です。 皆さんの知恵をお貸しください。

  • ブレーキパッドの交換について

    中古で買ったレガシィワゴンBP5なのですが、サイドブレーキランプが点いたり消えたりするようになり、ディーラーで見てもらったところブレーキパッドの交換が必要と言われました。 でも1年5ヶ月前に他の店でブレーキパッドの交換をしており、距離も12,000kmしか走っていません。ブレーキパッドってそんなに交換が必要なものなのですか?

  • ブレーキの効き方にムラがでるようになりました

    低速ではクーックーッと、高速ではクックックッとブレーキが掛かりスーと止まりません。パッドは半年前に交換しました、倍速装置のトラブルでしょうか?平成7年のプレーリーで9万5千KM走行で、車検は1年前です

  • ブレーキパッドに関して

    一般道と高速道路だけ走行し、 サーキットは走らせない車に関してですが ブレーキパッドの素材は何が良いのでしょうか? 素材、ローター攻撃性、泣きなどの理由で いろいろ種類があると思いますが ローター攻撃性は純正と同じで 汚れは純正より多くてもかまいません。 泣きは多少でしたら気にしません。 効きを最大限重視したパッドだと何が良いのでしょうか? お勧めのメーカーと素材を教えてください。 ローター交換も考えているので、そんなに高額なものでなくてかまいません。 よろしくお願いします。