• ベストアンサー

のんびり楽しむディズニーランド

koarakkoの回答

  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.1

私も、ここ数年は、子供が小さいのもあって、のんびり楽しむようになりました。 平日とはいっても、休みの間なので、混雑する可能性が高いですね。おまけに、ハロウィンのイベント期間中なので、さらに混んでいるかもしれません。去年、一昨年とハロウィンの時期の土曜日に行ったのですが、とんでもない混雑でした(イベント期間の終わりの方だったからかもしれませんが)。 ということで、まずは日付指定のチケットを入手しておきましょう。そうすれば、万が一入場制限になっても大丈夫です。今はHPからチケットを入手することが可能です。 >いくつかのアトラクションに乗って 混雑状況にもよりますが、並ぶとは思いますよ。3つぐらいは乗れるんじゃないでしょうか。 >そこそこショッピングを楽しんで 先にショッピングをされたら良いとおもいます。夜になると混んでくると思います。 >パレードは始まったら見て 後ろの方で、立ってみるのでも問題なければ大丈夫だと思いますよ。フロートに乗っているキャラクターは多少後ろからでも見れますからね。立って見る時は、ワールドバザールから出たところ(お城を正面に見る感じ)で適当に見ることが多いです。 >閉演の花火を見て やっぱり、花火は、はずせませんよね。これもワールドバザールを出たあたりで見て、(終わったら帰り出す人が多いので)すぐに帰れるようにすることが多いです。見ることに関しては、特に問題ないと思いますよ。強風にならないと良いですね。 こんなかんじでしょうか。 アトラクションは、パレードの時は人が減るので、そこをねらって並ぶというのもあります。アトラクションによっては、並びながら、もしくは乗ってる最中にパレードを少し見ることが出来ます。私は、ビッグサンダーマウンテンに乗ってる時に、パレードをチラッと見たことがあります。パレードは見たかったら、乗りたいアトラクションのなるべく近くでパレードを見て、終わったらすぐにアトラクションへ。きっと、みんな走り出すと思います。私も若者のダッシュには、負けてしまいますが、それでも普通に並ぶよりも随分時間は短いと思います(これは夜のパレードだけかも)。夜のビッグサンダーマウンテンはお勧めですよ。 イクスピアリは、よく分からないので、すみません。 10年ぶりのTDL、楽しんできて下さいね。

noname#34630
質問者

お礼

会社を休める都合に合わせての日程だったので、ハロウィン期間ということにはまったく気づいていませんでした…混んでいるのはガッカリですが、イベント期間に行ったことがなかったので、それは楽しみです。 ご指摘していただいて初めてHPからチケットが買えるようになったと知りました。 さっそく購入したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディズニーランドの効率のよい回り方について教えてください!!

    ディズニーランドはあまりいったことがなく初心者です。 新幹線の都合で昼(12時)くらいから入ることになりそうです。パレードを見て夜9時半くらいには出ようかと考えています。それまでの間できるだけ多くの乗り物にのりたいです! 今考えているアトラクションは乗りたい順にビックサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテン、ホーンテッドマンション、プーさんのハニーハント、スペースマウンテンです。アトラクションはどのように回るのが効率が良いでしょうか?アトラクションの全部ファストパスを使えることを知ったのですが、やはり混んでるところに使うべきですか?いろいろと初心者なので教えてくださると助かります。

  • 明日のディズニーランドのまわり方の相談・・

    明日、初めて母子3人で(私、中学生2人)ディズニーランドへ行けることになりました。 滞在は1日のみで、遠いので、次に来れる予定はほぼありません。 朝10時にパークインして、22時までなのですが、ディズニーランドに問い合わせると、 雨でもアトラクションは動くものの、明日はおそらく入場規制がかかるほど混雑するとのことです。 初めてなので、まわり方がよくわかりません。 入ってすぐにモンスターズインクのファストパスをとって、 バズライトイヤーに並ぼうかと考えましたが、それでいいでしょうか? キャラクターは会わなくてもよくて、乗れるなら乗りたいアトラクションは、 ビッグサンダーマウンテン スプラッシュマウンテン カリブの海賊 モンスターズインク バズライトイヤー スターツアーズ ホーンテッドマンション です。明日は雨で傘をさしてまわることになると思います。 子供らは絶叫系が好きです。 食事は適当に歩きながら何か食べます。 パレードは夜のをスタート地点近くで少し見ようかと思います。 なにかまわり方アドバイスがありましたが、図々しいお願いですが、 どうか教えてください。 1つでも多くアトラクションに乗せてあげたいです。

  • 東京ディズニーランドの回り方

    明日(26日日曜日)東京ディズニーランドに行きます。ギリギリでの質問ですみません。 園内でのランチについてですが、当日入ってから予約してランチをすることは可能なのでしょうか?可能であれば予約できる所を教えて下さい。 また、アトラクションについてですが ・バズライトイヤー☆ ・プーさんのハニーハント☆ ・ホーンテッドマンション☆ ・スプラッシュマウンテン☆ ・スペースマウンテン ・ビッグサンダーマウンテン ・ジョリートロリー ・ジャングルクルーズ ・ウエスタンリバー鉄道 以上の大体の待ち時間はどれぐらいになりそうでしょうか・・・。 パレードは16:00からのハロウィンと19:30からのエレクトリカルパレードを見たいと思います。 ☆印のアトラクションを必ず乗るとして、ランチ・パレードを入れ、ファストパスを利用し効率よく回るとしたらどうしたらいいでしょうか? 自分で色々計画を立ててみましたが、どうしたらいいのかさっぱりです>< 開園時間8:00には入れるように行きたいと思っています。

  • 東京ディズニーランドについて

    9月11日の土曜日に行くことになったのですが、以前にそこへ行ったのが4年ほど前で、正直言ってどの乗り物にどう並んでとかファストパスをいかに効率よくとるかなどがいまいち分かりません。一応、ディズニーランドに着くのが大体9時前後になると思うのでいきなり何かに乗るのは無理というのは承知の上で、 1.滞在時間(9:00~22:00の閉場までいます)中にハニーハント、スプラッシュマウンテン、ビックサンダーマウンテン、カヌー探検、ホーンテッドマンション、スペースマウンテン、バズにはのりたいと考えています。効率の良い回り方があれば教えてください(ちなみにパレードは見ないつもりなのでその時間に空いてるということなども教えていただければ幸いです)。 2.土曜日に行くということなのでかなりの混雑は予想できるのですが、待ち時間はどの程度のものなのでしょうか? 3.その他、何かお勧めのアトラクションがあれば教えてください、お願いします。 かなりいろいろと質問してしまいましたが、どれかひとつでも良いのでアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 10/15 東京ディズニーランドに行くのですが。

    10/15に友達と3人でTDLに行きます。 開園から閉演までずっといる予定です。 私達はショーよりアトラクション派で、沢山乗れたらイイねと話しています。 そこで、どのように回ったら良いかを教えてください。 開園と同時(8時頃)に入るには、何時間前から並んでいれば入れますか? チケットは当日並んで買う予定です。 ホーンテッドマンション・スペースマウンテン・ビックサンダーマウンテン・スプラッシュマウンテンにはFPを利用して乗りたいと思っています。 この4つのアトラクションでは、どれのFPを一番最初に取ったほうが良いですか? また、その際の注意点等教えていただけると嬉しいです。

  • ディズニーランドの回り方

    今月末にディズニーランドに行きます。金曜日午前9時半頃入場します。乗りたいアトラクションは希望第一からスプラッシュマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、スペースマウンテン、カリブの海賊、ミートミッキーなどです。 また、昼のパレードと夜のパレードも見たいです。どのような回り方が効率よいでしょうか?アドバイスください。

  • ディズニーランドの土日の攻略法(旅行)

    今週土日にディズニーランドに子供と70歳の母を連れていきます。 旅行ですので、土曜日朝10時に入園し、日曜日16時に帰る予定です。 FPなどは私が一人で取りに回る予定ですが、どのように回れば 効率よくアトラクションを楽しめるでしょうか。 どのアトラクションを初日に回ればいいでしょうか。 回りたいのは、優先順に (1)夜のパレード、ホーンテッド、スモールワールド、バズ、カリブの海賊 (2)モンスターズ、プーさん、ジャングルクルーズ (3)ピーターパン、スプラッシュマウンテン、ビッグサンダーマウンテン です。 初日にモンスターズのFPゲット→カリブ→ジャングルクルーズ→ モンスターズ→ホーンテッドのFPゲット→パレード→花火→ホーンテッド という計画は無謀でしょうか(汗) よろしくお願いします。

  • ディズニーランドの効率良い回り方について

    ディズニーランドの効率良い回り方について ディズニーランドは好きなのですが あまり何度も行けておらず 把握できていないので ファストパスの取得も含め 効率良い回り方が分かる方いましたら教えていただけますか?(^_^;)お手数ですみませんが よろしくお願いします。4月のどこかの火曜日に ふたりで行こうと思います。 ■行きたいもの ・ビッグサンダーマウンテン ・スプラッシュマウンテン ・スペースマウンテン ・プーさんのハニーハント ・ホーンテッドマンション ☆エレクトリカル・パレード ■まあまあ行きたいもの ・イッツアスモールワールド ・スターツアーズ ・スタージェット ・グランドサーキット・レースウェイ ・シューティングギャラリー お昼は、レストランを11:30くらいに予約するか 予約はせずにクイーンオブ~で空いた時間に食べるかは迷っていますが なるべくアトラクションに乗れる方向でアドバイスいただけますか?(>_<) よろしくお願いしますm(__)m

  • ディズニーランドのまわり方(3月5日)・グッズ

    3月5日に彼氏とディズニーランドに行きます。 私は小さい頃に1回、彼氏は初めてのランドです。 HPで行きたいところを探したのですが、いまいち効率のいいまわり方が分かりません; 私も初めて行くのと同じようなものなので、ファストパスの使い方もいまいちです。 そこで、質問があります。 (1)以下のものでファストパスを使った効率のいいまわり方を教えてください。 スプラッシュマウンテン ハニーハント ビッグサンダーマウンテン スペースマウンテン ミクロアドベンチャー カリブの海賊 ホーンテッドマンション ピーターパン空の旅 ジュビレーション! 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ (2)人気のアトラクションってどれでしょうか? (3)ランドへ行く時間はまだ決めてないのですが、前日から東京にいるため開園まえに行くことが可能です。 大体どれくらいに行けばいいのでしょうか? 開園時間にランドに着くのでは、結構並んでいますか? (4)あと、グッズのことなのですが、色々探していたところ砂時計が売っているみたいで欲しいと思ったのですが、どこの店に売ってあるかご存知の方がいれば教えてください。 画像を添付します。 左上の砂時計です。

  • ディズニーランドのファストパス

    10月3日にディズニーランドに行くのですが、 ★ビッグサンダーマウンテン ★スペースマウンテン ★ホーンテッドマンション 皆さんなら、 どれを最初にファストパスを発券しますか?