• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電車乗ってる時間って、出来ることも限られるし人生で)

電車乗ってる時間って、出来ることも限られるし人生で

このQ&Aのポイント
  • 電車に乗る時間は限られているため、有効活用できることも限られています。
  • 電車の時間を無駄に感じるかもしれませんが、その時間を有効に活用することもできます。
  • 電車の時間を無駄に感じることもありますが、読書や勉強などの活動を行うことで有意義な時間に変えることができます。

みんなの回答

回答No.8

それを言ったら、車を運転している時は出来ることは運転だけです。 必要だから移動しているのであって、必要なければ移動しなければ良い、必要なものに無駄はありません。 無駄だと言うなら、電車の移動は不必要だと言うことです。 電車内で何かをすると言うことは、プラスアルファがどれだけ出来るかと言うことです。 例えばラッシュ時の満員電車の中でなにか出来ないと、人生の無駄なんでしょうか?、多分立っているだけで何も出来ないと思いますが、本来の目的の移動は出来ます。

furukawa1997
質問者

お礼

通勤時間こそ無駄でしょう。混んでれば尚更ストレスが溜まるだけだし。目的は仕事場に行くことであって、ただ立って、スマホも本も読めないなら無駄以外のなにものでもなく、それなら私は会社の近くに住みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#238598
noname#238598
回答No.7

それは時間の活用が下手な人の話

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.6

最近はスマホが登場しちゃったから余計そう感じるのかもしれませんね。 昔は読書したり、新聞を読んだりと活字を読む人柄多かったですね。 後は車窓を眺め物思いに耽ったり、お喋りしたりとね。 それはそれで上手く有効活用していたんでしょうね。 ちなみに電車やバスに乗っているだけではなく“無駄な時間”て人生には必要らしいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.5

私は参考書を手に資格試験の勉強をし、合格しましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.4

30分くらいなら帰宅するまでに頭の切り替えができるという効果があります。 マイカー通勤していた頃は渋滞に巻き込まれている間も全く頭を休められず、帰宅後の家事の計画も立てられませんでした。 メールしたりゲームしたり、仕事でもない家庭の家事にも追われない自分だけの時間は通勤時だけです。働く母親の場合ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

長さによるかもしれませんね。 私は通勤で電車を使っていたときは 15分ぐらい乗っていて その前後トータル40分くらい歩きでしたから 電車に乗っている15分はぼんやり外を眺めたり 瞑想したり 音楽を聴いたりということをそれに集中してできるから 好きでしたよ。 何かできる、という状況は なにかしないとという気持ちになりがちだけど 制限されるからこそ その「できること」に集中できます。

furukawa1997
質問者

お礼

15分なら立ちでも問題ないです。 ただ通勤ラッシュでは普通に立ってても辛いですが笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8953)
回答No.2

でも頭の中は常に動いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

座れたら読書にはいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生における時間

    人生で無駄な時間を過ごしたなと思う事は多々あります。 しかし、後になってみてそれは無駄ではなかったと思ったり、逆に有意義に過ごしたとおもってた時間が無駄だったように思えるときもあります。 経験談やそこから学んだ事をお聞かせください。

  • 人生で無駄に使ってしまった「お金」と「時間」

    私もこれまでの人生で「お金」「時間」を無駄にしてきてしまいました。皆様にお聞きしたいと思います。 1.「お金(できれば金額も)」か「時間」をどんなことで無駄にしましたか? 2.そこから何か教訓を学びましたか? よろしくお願いします。

  • 人生において「何でこんなことに時間割いてるんだろ」

    人生において、趣味でも仕事でも何でもいいんですが、「何で来んことに時間割いてるんだろう」と思ったときは潮時ですか? 例えば趣味として、読書やゲームもしくは、動画配信系でもいいです。 やってるとき見てるとき、読んでるときに「なんか何でこんなことに時間割いてるんだろう」とか、やりがいがないと言うか意味がないという気もちになります。 学習のために動画配信を利用することもあるけれども、興味のなくなった分野にたいしては「知ることは大事だけど前みたく前のめりでは見なくなったな」ということがあります。 しかし、知識は残るわけだから全く無駄だったとは思ってないです。しかし、興味の矛先が別に向いてたりします。 そういうことって皆さんにもありますか?

  • 皆さんの知っている人生指数【時間雑学】

    人生にはいろいろな無駄な時間があります。 皆さんの知っている 「人生でレジに並んでいる時間の合計」だとか 「人生で電話をしている時間」だとか そういうくだらない統計を教えてください。 またそのようなサイトなどありましたらお願いします。 どうか皆さんの豆知識をご教授ください。

  • 【人生の時間】あなたには忘れられない時間があります

    【人生の時間】あなたには忘れられない時間がありますか?

  • 人生って無駄こそ全てだと思う。

    人生って無駄こそ全てだと思う。 会社に8時間拘束されるなんて完全に人生の無駄でしょ?

  • あたくしの人生について

    週末は楽しいけど、ほかの平日はつまりません。 つまり、5日無駄に過ごし、2日を楽しく過ごしていることとなり、 それはすなわち、人生の半分以上を無駄に過ごしていることになるのです。 こんなことってあるのでしょうか? 人生を無駄にしている気がするのですが?

  • 人生って...

    やり直せると思いますか…? 私は中学一年の時に不登校になってから、一度も学校に行けてなかったです。 もう、やり直せない 時間を無駄に過ごして 思い出も何もない でも他の人は 楽しい思い出を作って 人生を楽しんでたのかと思うと悔しいです。 人と比べても仕方ないってわかってるけど、どうしようもないくらいに悔しい…。 もう希望が見えないです こんな人生なら 終わらせてしまった方が楽なんじゃないかって思います。 夢があったけど もうどうでもよくなりました。 人生をやり直すことは可能でしょうか…。

  • 電車の中で

    電車の中でとても暇で無駄な時間をすごしております。今までは寝ているか音楽を聴いているかでした。 電車は1時間くらいです。自分は睡眠時間はちゃんと夜確保しているので、ずっと寝ているのはなんだか馬鹿らしいと思うし、音楽は映画やアニメの音楽が多く、よく聞きながらずっとなんかのシーンを頭に浮かべているのでなんだかこれも無駄なきがしまいた。 なので何か電車の中ですることないでしょうか? ちなみに毎回座れます。後、目を悪くしないためなるべく目を使いたくはないんです(この条件でかなり厳しいと思うんで、アドバイスするときは無視していいです) お願いします。

  • 電車通勤について

    いつも疑問に思います。私は、始発駅から乗るので本を読んで勉強してますが、あの無駄な時間、多種多様な男女が愚者具茶に配置され、尚且、お互いに迷惑そうです。人の属性をきちんとカテゴリー別に別けて、通勤したら痴漢にも合わず素敵な彼と巡り会えるかもしれません。また、人生の大切な同志になる方と巡り会えるかもしれません。電車って、なんで合理的に出来ていないのでしょうか?唯、無理やり人を運ぶだけ?

無線接続印刷できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J880Nでの印刷データを受信したが、印刷が始まらず消えてしまうトラブルについて相談します。
  • Windowsでの無線LAN接続を使用しており、関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J880Nで無線接続印刷ができない問題が発生しており、解決方法を求めています。
回答を見る