• 締切済み

日本語動詞の過去を表す言い方には

太郎が学校に「行っ」「た」 太郎が学校に「行った」 「行った」が二語から成ると考える分析と、全体で一語とする分析について、それぞれの分析の利点と欠点は何ですか?

みんなの回答

  • OK1723TRD
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.3

利点と欠点の問題ではなく、日本語の語とは何かの事実と論理の問題です。 膠着語である日本語は単純で、裸体的な内容を持った語を結び付け文に表現します。 「行った」は動詞「行く」の連用形「行っ」+過去の助動詞「た」という句です。 「行った」は単語ではありません。■

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 これは意味を単位とする次元(甲、とします)と、語を単位とする次元(乙とします)の利点と欠点のご質問としてお答えします。 1。甲  ご質問で、日本語動詞の「過去を表す」という言葉遣いで意味の目が考慮されていることは明らかです。しかし  太郎が明日学校に行った時には、もう誰もいないでしょう とも言えるのでここでは「完了」の意味に変えます。 2。乙  いった、を「行く」に相当する部分と「完了」に相当する部分を、音と直結した 語の単位で、二つに分けると、tta が tt+a、t+ta になります。 3。丙  ですから抽象的な甲だけ、あるいは具体的な乙だけの分析ではなく、  (い)歴史的事実を援用して (連用形の)行き+た>いった とするか  (ろ)形而上学的時間を考慮して 行くを意味する物+完了>行った とすればいいと思います。

回答No.1

「タ」は非拘束形態素であり、固有のアクセントも持たないため、語とは認めがたい。 「イッタ」も //ik//+/ta// と分解できるので、語を分解不可能な最小単位とするならば、それは不適切である。 したがって、「行った」は二形態素からなる一語であると考えるべきである。 という解答ではいかがですか?

関連するQ&A

  • ロシア語を学ぶためにロシアのロシア語学校に通うこと

    ロシア語を学ぶためにロシアのロシア語学校に通うことの利点欠点限界盲点とは? (語学留学された方のご回答をお待ちしております) ロシア語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております

  • 中国語って

    固有名詞も中国語読みに直すんですか? 前に学校の中国語の授業で名字を中国語読みで言えといわれ覚えさせられたのですが 英語でも固有名詞はそのままです。 例えば山田太郎さんならTaroYamada だから、そのままでいいのでは?と教師に聞いたら 日本は劣ってるとか言われて欠点つけられました。

  • 利点の反対語

    手元に国語辞典がなく、ネットで調べても分からなかったので教えてください。 利点の反対語は「欠点」だと思うのですが 「難点」でも問題ないですか? 「欠点」と「難点」だと少しニュアンスが違うのでしょうか。 どちらも辞書で調べましたがよく分かりませんでした。 よろしくお願いします!

  • 1.山本太郎は紙芝居おじさんなのだろうか?

    1.山本太郎は紙芝居おじさんなのだろうか? 2.みなさんにとって山本太郎とは? 3.山本太郎の利点欠点とは? 社会カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 日本語教師か小学校教師か迷う・・・。

    教育関係の仕事に関心がありまして、小学校の教師などもいいかなと思っていたのですが、将来、海外に出て国際的な仕事をしてみたいとも思っています。日本語教師などがあることを知り、関心を持っているのですが、経済的、収入的にあまり恵まれておらず一生、本業として生活していくには厳しいようです。また、海外で働きたいといいましても実際には私は欧米志向が強いのですが、日本語教師では東アジアや、東南アジアで就職することがほとんどで、北アメリカや、ヨーロッパで職を得ることは、私の調べた限りでは経験や英語力が相当要求されなかなか難しいようです。ただ、どちらかというと海外に出て働けるチャンスのある日本語教師のほうによりひかれますが、経済面のことを考えると、小学校教師が堅実かなというところで迷っていまして決めかねています。それぞれの道には利点、欠点などどんなことが考えられるでしょうか。 何かアドバイスなど頂けましたらよろしくお願いいたします。また、他のオススメの海外で働ける国際的な仕事などもし、ありましたら教えて頂けましたらありがたいです。

  • 韓国語の独学(ルビについて)

    私は、韓国語のハングル文字程度がかける初心者です。テキストを購入するのに、独学で勉強するのに、発音変化も複雑だし、ルビつきがいいのかなと思ったりしています。また、ルビが書いてあったら、いつまでもルビに頼るということを聞いたことがあるので、ルビなしがいいのかなと迷ったりしています。 韓国語を独学で勉強してこられた人に聞きます。独学で勉強する場合は、ルビ付きの利点と欠点を教えてもらえないでしょうか?また、ルビなしの利点、欠点を教えてもらえないでしょうか?

  • 漫☆画太郎は崇高な作品を書いている漫画家なのだろう

    漫☆画太郎は崇高な作品を書いている漫画家なのだろうか? 漫☆画太郎の漫画家としての利点欠点限界盲点とは? 皆さんにとって漫☆画太郎とは? 漫画カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 日本語に訳してください。

    Overall mastery is more on the level of description rather than analysis. There is not a well developed theme like "interdependence" or incomes/expenditures that carries through. The essay reads episodic, like tiny episodes or scenes, rather than some cohesive whole. 上記、英文を日本語に訳してください。 全体が分析というよりは説明になっている。 相互関係や支出と収入の説明が弱い。エッセイがエピソードみたいになっているのでもっと全体について書いた方がよい。 のようなニュアンスでしょうか? よろしくお願いします。

  • 利点欠点

    利点の反対語は"欠点"ですが、それを人以外に使うときにはやや違和感があります。 自分はタバコについて考えていてそのことに気づいたのですが、"タバコの欠点"ってちょっとおかしいですよね。 何か欠点以外で利点の反対の意味を持つ言葉がありましたら教えて下さい。

  • 「どういたしまして」という日本語は変?

    「どういたしまして」という日本語についてお尋ねします。「いたしまして」は「致すほどのことはしていない」という意味でしょうか。「どういたしまして」という語を様々な観点から分析すると、「ありがとう」と言った人に対しての返答として、尊大な意味合いがふくまれている、というのを聞いたことがあります。「尊大な」という点に関して、わたしは、よく意味がわかりませんでした。わかりやすく教えてくれませんか。