• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:加害恐怖 気持ちの切り替え方)

加害恐怖 気持ちの切り替え方

cocoroodayakaniの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

大切に思う家族やペットに対しての加害観念、 お辛いお気持ち、よく分かります。 読ませて頂きながら、「私が投稿したかな」と思うほどに同じ症状で私も長年苦しんでいます。 病気を理解して、上手に回避出来る時もあるそうでとても素晴らしいです。 でも体調やストレスでうまく無視できず、 自分で自分が信じられなくなって とてつもなく不安や恐怖に陥る時ありますよね。 大切な人へやペットへの加害観念は内容が内容なだけに「なった時に考えたらいい」なんて開き直ることが難しいです。私も同じように「自分で自分を止められないようことがあれば、二階から飛び降りて死のう!」なんて、観念と闘ってしまってます。 先日、森田療法の心のセミナーで先生の講演を聞いてきました。 その中で 「不安はよりよく生きたい欲求の裏返し」 と習いました。 観念に囚われると不安にばかり気持ちが向いてしまいます。 Kaoさんも私も大切な人に加害してしまう観念を持ってしまうのは、その裏側に「大切な人やペットを絶対に失いたくない。いつまでも穏やかに笑って過ごしたい」という欲求があるのだと思います。 だから私も観念に囚われて不安にばかり気がいってしまう時に、ちょっと視点を変えて「これは病気の声、ちがう、私は笑って家族と過ごしたいだけ」と気持ちを欲望の方に向けて切り替えたりしています。 あと、どうしてもダメな時はやっぱりお薬の力をかりるのも必要だと思います。 アドバイスになっていないかもしれませんね。 ごめんなさい。 でも私はKaoさんの質問を読んで、この広い日本の空の下に私と同じような不安と闘ってる人がいることを知って一人じゃなかったと涙が出ました。 この病気、こんなこと思ってしまうの自分だけじゃないかなって孤独や自分に対して嫌悪感を持ってしまうので。 私も同じですよ。 とお伝えしたかったんです。 強迫性障害はほかに気になる事や、夢中になる事が出来ると、症状が和らぐように思います。 Kaoさんの新しいお仕事がうまくスタートして、 加害恐怖の症状が緩和されますよう、お祈りしています。

7777777Kao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。cocoroodayakani様のご回答を読んで、苦しいのはわたし一人じゃないんだと思うと泣いてしまいました。 cocoroodayakani様もずっと苦しんで来られたのですね。 「自分で自分を止められないようなことがあれば、飛び降りて死のう」 これまさにわたしと同じです。 わたしも不安に襲われた時何度も何度も全く同じことを思いました。 今でも思います。 恐ろしいイメージが出てきた時、そんなこと絶対にしないと思っているのに、してしまったらどうしようととてもとても不安になりますよね… 森田療法のセミナーへ行かれたのですね! 「不安はよりよく生きたい欲求の裏返し」 これはなるほどと思いました。 とても心に響き、その言葉をいつも思い出したいと思います。 またわたしの住んでいる地域でセミナーが開催されていないか調べてみます! 夢中になることがあれば症状が和らぐというのはわたしも思います。 務めている時や留学していた時は、忙しいながらも充実しており、多少の辛さはありましたが、そこまで苦しくてどうしようもないということはなかったように思います。 cocoroodayakani様もお辛い中、こうしてご回答を頂き、またご自身の経験談、更には励まし応援のお言葉をかけて頂き本当に感謝しております。 この症状は内容が内容なだけに、なかなか周りの人にも相談しにくく孤独を感じてしまいますよね… でもcocoroodayakani様と同じ症状で苦しみ悩んでいる者がここにいます! わたしだけではなく、もっともっとたくさんいるはずです。 わたしが言うのも何だか…ですが、お互い辛い時もたくさんあるかもしれませんが、克服出来るように一緒に頑張りましょう。 また辛くなったらcocoroodayakani様のご回答を読ませて頂き、自分だけじゃないんだと勝手ながらも励みにさせて頂きます。 ご回答を寄せて頂き本当にありがとうございました。 暑さはまだしばらく続きそうですね。どうぞご自愛くださいませ。

関連するQ&A

  • 加害恐怖?について

    加害恐怖?が再発してしまいました… 私は今から約10年ほど前に同居している母親に対して「殺す」という恐ろしい考えが浮かび、強烈な不安感を感じて夜にパニックを起こしてしまいました その日の翌日から不安感や嫌な気分が続き、実際母を刺してしまうような恐ろしい妄想や考えが起こり、頭から離れない強迫観念?になってしまいました… けれど発症から日が経つと自然に不安感などが落ち着いてきて、自然とあまり考え込まないようになっていたのですが、最近になってまた思い出したかのように嫌な考え(母への加害恐怖)が出てしまい、不安感なども出てしまいました… それからまたさらに考え込んでしまい、とても恐ろしい内容ですが「母親を殺さなくてはならない」「もし母親を実際に殺してしまったり、亡くなったらこの強迫観念が消える」「強迫観念を消すには殺すしかない」などとも考えてしまい、そんな事はおかしいと自分に言い聞かせても、なかなか納得ができないというか、内容が内容だけに不合理とも思えない為、「もし本当に母親がこの世から亡くなったら、この加害恐怖(強迫観念)が消えてしまうんだろうな」と考えてしまってします… 自分でもよくわからない為、説明下手になってしまい申し訳ありません 私の症状は強迫性障害の加害恐怖なのか何なのか、詳しい方アドバイスお願いいたします…

  • 加害恐怖で悩んでいます

    私は強迫性障害で最近は加害恐怖に悩んでいます。今まで加害恐怖はたまにあったんですが、ここ最近は落ち着いていました。 しかしこの前、たまたま読んだ小説に残酷な描写がありそこから加害恐怖が再発しました。 テレビに子供が映ったときその子を殺すイメージをしてしまいました。そしてその子の親が泣くイメージも出てきました。 その時、一瞬ですがそれを面白がっているというか楽しんでいる、もしくは喜んでいる自分がいたような気がするのです。 それから、もしかして自分は誰かを傷付けて喜ぶような面があるのでは?もっと大袈裟に言うと快楽殺人をするような人間なのではと怖くてたまりません。 人を殺すイメージがしょっちゅう頭に浮かび、そのたびに喜んでいる自分がいるのでは?楽しんでいる自分がいるのでは?という恐怖に怯えています。自分で自分が怖いです。 色々考えていると、自分という人間がよくわからなくなり心の中で叫んでしまいます。いつかそういう心に溜まった色んな衝動が爆発して本当に殺人を犯してしまうのではないかと怖いです。 ちなみに前からカウンセリングなどは受けてますが、予約など色々あり今すぐ受けれる状況ではありません。 他の人には危ない人間だと思われるのが怖くて話せません。正直ここに書くのも危ない人間だと思われるのではと不安でたまりません。 これは加害恐怖ですか?それとも私は本当に快楽殺人をするような人間なのでしょうか?凄く怖くてたまりません。

  • 加害恐怖について

    加害恐怖についてご質問させていただきます。 過去のネット上の知恵袋で「自分は将来犯罪を犯してしまうかもしれない悪者だという強迫観念が強く助言や励ましの言葉が信じられません。」との相談に対し 「自分は将来犯罪を犯してしまうかもしれない悪者―このようなことは絶対ありません。 100%強迫性障害のための思考です。加害恐怖の典型的な症状です。 強迫性障害の加害恐怖の方が、本当に犯罪をしてしまうことは絶対ありません。過去にもいません 。本当にご安心されてください。」とのご回答が御座いました。 絶対にありえませんとの事ですが、もし仮にその症状で実際に人殺しなどの犯罪を行なってしまった場合、そのしてしまった方は強迫性障害(加害恐怖)ではなく他の何の症状だと言えるのでしょうか? 「100%強迫性障害のための思考です。加害恐怖の典型的な症状です。」と書いてありましたが逆に100%と言われてしまうと半端ないプレッシャーにさいなまれてしまいます。これまでそんな例がないのに自分がもしそうしてしまったらどうしよう…という思考回路が働いてしまします。 ある有料質問サイトの精神科医にこの質問をしたら、病名はなく単なる犯罪者となりますとの回答でした。 もしこの様な症状に長年苦しめられ、そうしたくもない事を症状によってやらざる得なくなりその犯罪を犯してしまった方は気の毒ですよね…。可哀想でいたたまれません。 同じ様な事を考えてしまった方、もしくは何かよいアドバイスをお持ちの方がいらっしゃったらご回答、ご意見の方宜しくお願いします。 又当方の症状は以下のものです。 ・イメージを払拭する為の繰り返し行動。・数字に対する拘り(やってはいけない事をこの数字まで行なわないといけない。) ・二度とこの場所には来れないと思った場所で悪いイメージ(人をバラバラにして殺すイメージなど)をした場合。その場所にそのイメージが残ってしまっているのでその行為を行なわなければいけないと思ってしまう。ただその行為は決して行ないたくないので、また無理してでもその場所まで行き、自身できめたおまじないを繰り返し行いそのイメージを払拭する。その他色々です。

  • 加害恐怖?

    加害恐怖? 最近熱中症がはやり、それにかかったと思い込んで死ぬかもとか思い込んでいたらいきなり、その気持ちがなくなり次に加害恐怖?らしき症状がでてきました。 自分は将来、今すぐにでも人を殺してしまうかもしれないとか親を殺してしまうかもしれない、もしかしたらもう記憶にないだけで、昔にだれか殺してしまったり傷つけてしまったのかもしれないという考えが一日中頭から消えず。 もう頭がぐちゃぐちゃしています。 自分の気持ち感情がコントールできなくてやっちゃうんじゃないかとか。 加害恐怖じゃなく本当にやりたいだけなんじゃないかと思ったリも。 もう辛いです 助けてくださいm(__)m

  • 加害恐怖が酷いです。

    加害恐怖が酷いです。 よろしくお願いします。 最近、加害恐怖が酷いです。 最初は車の運転でした。どんな些細な音でも気になるようになり、その場を確認や、警察にも何回も確認をするようになってしまい、自主的に、1人での車の運転をやめました。 それからは自転車での通勤や外出が増えたのですが、最近自転車でも加害恐怖がやってきます…。 普通、自転車に乗っていて、前に誰か人がいたらすぐに分かるのですが、前に誰もいないと分かっていても、段差などでガシャン!と音がする度に心配になってしまいます。 もしかしたら子供がしゃがんでいて、それに気付かずにぶつかってしまったのでは…と。 そうしてまた、何回も確認をしてしまいます。 これじゃダメだと確認を行わずに帰宅すると、もし本当に事故になっていたとしたら、あの時確認していれば…とずっとそのことで頭がいっぱいになってしまいます。 最近では徒歩3分もないコンビニまで歩くことさえも怖くなってしまっています。 仕事先へは自転車で15分ほどかかってしまいます。 毎日憂鬱で仕方がなくて…。 まだ病院へ受診はしていません。 やはり受診した方がよいのでしょうか? 正直、自分の力だけでこの心の闇と戦っていくのは無理だと思ってはいるのですが…。 何かアドバイスなどあれば、よろしくお願いします。

  • 加害恐怖

    愛犬の虐待の話なのですが、虐待をしている自分を想像する、無理やり愛犬を虐待して喜ぶ自分、虐待快楽者を演じてみると本当に虐待をしたくなる自分が、出てきて、やろ、やりたい。ってなるとパニックになり、本当にやってしまわないのか不安になるのです。 これは、加害恐怖なのでしょうか、 加害恐怖だとしたらこのやりたい…って気持ちは本心ではないですよね。 私が思うに加害恐怖の症状だとは思うのですが、この、虐待快楽としてそれが、本当かのように感じてしまうのです。冷静に判断すれば傷つけたくないが本心だとは思うのですが…この虐待快楽がすこし心の中にあるような気持ちはなんなのでしょう… それを考えると、やっぱ虐待を快楽とする人かもしれないと思いしっかり向き合わないと!って思ってまた考え出してしまいます。

  • 加害恐怖です

    強迫性障害を長年患っているのですが、加害恐怖に悩まされています。 通院、薬治療してましたが治る気配なし。 ・道を歩いていて人にぶつかったのでは…→当たった感触がないから大丈夫 と思えていたのですが、最近はぶつかった感触はないものの、ぶつかりそうになって相手が避けて、もしかしたらそれで怪我をしたのでは…と不安になります。 誰か倒れていないか、後ろを確認する事が多くなったのですが、またその確認している時に誰かにぶつかりそうになって…と考えてしまいます。もし、本当にこういう事があったら何か罪に問われるのでしょうか? 道を引き返す事も出てくるようになり、仕事面でも私の行動が人に何か被害を与えたらどうしよう、となっているのですが、外も歩くのもままならなくなってきました。 そして、それらはその時は大丈夫で何もなくても後々なにか影響が出てきたら…と考えてしまい、キリがありません。(例えばぶつかって、その時は軽症でも後々重い症状が出てくる 等) 加害恐怖になる前はこんなに気を張って外を歩いてたっけ?という感じです。 それとも、何も気にせず今まで気を張らずに歩いてたり、何か普通に行動してたのが異常なんだったのでは、とまで考えてしまいます。普通の感覚、判断基準がわからなくなってきました。今日はこういう事をしてしまった、大丈夫だったかな、この先に影響するのかな、などこいう事を考えて一日が終わります。趣味、日常の楽しみ、何も考えられなくなりました。 これから先、私は何かしでかしたり、現在の行動で何か影響が出て罪に問われるんだと考え、それだったらいなくなった方がいいのかと真剣に考える様になりました。けれどそんな勇気がありません。私はどうすればいいでしょうか?

  • 妊娠中、加害恐怖再発について。

    加害恐怖、侵入思考が一ヶ月前から7年ぶりに旦那の父親の死をきっかけに再発しました。自分の両親が亡くなった時は大丈夫だったのですが、、、。 7年前に症状が出た原因は、ペットが亡くなった強いストレス、ペットロスの延長です。 只今初めての妊娠で五ヶ月目です。この症状だけのせいで本当に毎日が苦しく辛く重く 楽しみで仕方なかった出産が不安だけ、になってしまいました。 何より一番は、産まれて来た赤ちゃんを見て加害恐怖の症状が出たらと思うと不安でたまりません。 赤ちゃん相手に考えたくもない、思ってもない恐怖の感情や傷つけるイメージ、妄想をしてしまわないだろうか。 純粋に出産を喜べるのだろうか。 赤ちゃんを見るたび侵入思考に苦しめられ 怯えて素直な気持ちで見れないのではないのだろうか。 これからもずっと赤ちゃんを見るたび加害恐怖を思い出すことになったりしないだろうか。 純粋に喜んで、産まれて来た赤ちゃんを触りたいし抱いてあげたい。 大切な人であればある程強く出ます。 文字に書き出すのも怖い勝手に脳内で作られてイメージされる侵入思考。 発症した当時は、忘れられない程辛くて、自分は異常だと思い込み誰にも相談できずに初めて死にたいと思った程苦しかった加害恐怖。 なんとか乗り越え、普通の生活を取り戻し健康に今まで生きて来れたのに妊娠中にトラウマ並みに苦しい感情、不安感と共に再発。本当に消えたい逃げ出したいです。毎日が恐ろしくしんどい。自分が怖い。何で再発が妊娠中の今なんだと涙が止まりません。 症状のせいで愛する旦那も大切なペット達も素直に見ることができない。 タバコにもお酒にも逃げられない。 とてつもない不安感と自分への恐怖に又襲われてます。 初期から今までワクワクドキドキ早く会いたい気持ちでマタニティライフを送っていたのに。 今でも思ってもない、想像もしたくない、 怖くて考えたくない考えないようにってすればする程 恐ろしい映像、思考が嫌なイメージが溢れ出してくる。 ずっとこのままだったらどうしよう。 元の生活に戻りたい。 恐怖に怯えて赤ちゃんから目を背いてしまいそうで怖い。 長くなりまとまりがなくすみません。 こんな事人に相談できる訳もなく文字にして書き起こすのも怖かったですが耐えられなくなり質問させていただきました。 不安で不安で仕方ないです。 アドバイスや安心できる言葉を聞かせて欲しいです。

  • 加害恐怖と乗り物恐怖等に悩まされています。

    加害恐怖と乗り物恐怖等に悩まされています。 小学生の頃心因性頻尿(パニック障害)を発症し、数年かかって治すことができました。しかし、大学在学中に気分が落ち込むようになり、昨年9月急激に数々の神経症に悩まされるようになりました。どうにかなってしまう、何かしてしまうんじゃないかという恐怖に常にさらされています。家にいても加害恐怖に襲われます。包丁等で家族を傷つけ殺してしまうのではないかと…。外に出るとそれプラスパニックや不安といった形です。乗り物は今は自家用車と自転車以外まったく乗れません。 何とかこの春大学を卒業したのですが、仕事をできる状態になくそれ以来家にこもりがちになってしまっています。 酷い状態の時は何も出来なかったのですが、 最近は運動をしたり、家事を手伝ったり、犬の散歩をしたり、少しずつでも出かけたりはしています。 病院は以前もお世話になった森田療法(内科も併設)を使っている医院に通っています。 薬は極力出さず、極力飲まずといった状態です。 森田療法とはいうものの、この主治医の先生は毎回「やるしかない。実践するしかない」としか言ってくれず、実践しようとしてもどうしても恐怖に負けてしまう自分にとって堂々巡りの状態になってしまっています。 元々まじめな方で、大学生の時に働いていた時も毎回緊張しながら働いていました。責任感が強すぎるらしく、気軽な気持ちでアルバイトから、と思っても神経症にまつわる不安に加え、職場で迷惑をかけてしまったら・値する働きができなかったらと心配してしまい動き出せません。 認知療法や暴露療法といった具体的な治療を受けてみたいという気持ちがあります。 別の治療期間を受診してみようかなと。 同じような経験をされた方等、何でもコメント戴けるとうれしいです。

  • 加害恐怖

    私は強迫性障害があります。主に縁起恐怖が強いのですが、最近は加害恐怖に苦しんでいます。人に怪我をさせたのでは...人を傷つけたのでは、と考えてしまいます。最近では自転車で走っていて相手も自転車(子供を乗せた方)でぶつかりそうになり、ギリギリでよけたのですが、当たったのでは、よけた後に転けて怪我したんじゃないか、とか当たったような感触はない、転けた様な音もしなくて大丈夫とその場は通り過ぎたのですが後から考えるとこういう事が浮かんできて不安になりました。また飲食店で働いてるのですが、衛生面で神経質にならなければいけないですが、自分の作ったもので食中毒がでたら...など考えたり、異常に時間をかけて掃除をしたりして疲れます。 まだあるのですが、こういった人に危害を与えてるのではと不安になり、犯罪者になった様な気分になる事もあります。罪悪感もたくさん出てきます。人を傷つけたのだから、死ななくてはいけない、と希死念慮も出てきます。でも強迫性障害のせいでこういう"思い込み"なのか思い込みではなく現実なのか自分で判断するのが難しくなってきました。今は薬を飲んでいますが、こういった観念は消えません。めちゃくちゃな文になりましたが、強迫性障害をお持ちの方など何か助言をお願いします。