• 締切済み

リバースモーゲージ適用の自宅評価を低くされる理由

生活保護の受給者が居住中の自宅を強制的に担保にさせられて 借金させられる行政処理で 半年間の評価期間が終わってリバースモーゲージを適用される場合の 自宅の評価をわざと7-8割と低くされる理由を。 相場よりも安値で自宅を政府に取り上げられる政策ですから頭に来ます。

  • x8956
  • お礼率55% (395/712)

みんなの回答

noname#242403
noname#242403
回答No.6

No.4です。 >居住中の自宅を何故売り払わねばならぬか、です。 リバモという行政側の必殺技が無かった時代も まずそのように言われましたか。 以前は確かに居住用不動産は必要最低限で保有が認められていましたが、扶養義務は無理と言いながら、不動産の相続をすることが社会的に許されなくなったということです。 生活を保護されながら資産まで保護してもらうというのは、納税者の理解が得られないということです。

x8956
質問者

お礼

これで終わりますが、 >納税者の理解が得られない では、 ひとつ前に書いたそれを許しておる(らしい) 欧米での処理の考えは何ですかねえ。

noname#242403
noname#242403
回答No.5

No.4です。 >私が申し出たことはありませんが。 借り入れの申請が無いのに無理やり貸し付けるはずはありません。 貴方の場合、生活保護の申請をしたら、居住用資産があるので、同時に社協の不動産担保型生活資金の手続きをしたということになっているはずです。 まずは自分の資産で生活して下さいということです。 とは言っても、融資が開始されるまでの生活費も必要でしょうから、それまでの間、一時的に保護費を支給しますといったところでしょう。 で、借り入れ額が枠の上限に達するまでは、保護は停止され、上限を超えたらそこから生活保護が再開されるということです。 死ぬまで受給させないのでは無く、貴方の資産が底をつく迄は支給しないということです。

x8956
質問者

お礼

核心は、リバモにせよ、自主売却にせよ 居住中の自宅を何故売り払わねばならぬか、です。 リバモという行政側の必殺技が無かった時代も まずそのように言われましたか。 欧米では特に北欧ではそのようなこと無く、 自宅に住み続けながら生保を受給できるそうです。 とにかく何で居住中の家を売らねばならぬか全く理解の外です。 悪政極まれりと感じます。

noname#242403
noname#242403
回答No.4

おそらく社協の不動産担保型生活資金のことを言っているのだと思いますが、制度上、不動産評価額の70%と決まっています。 別に強制されている訳ではありませんし、要保護者が自ら借金を申し出ているだけです。 評価が7割というのも、換価処分する経費やリスクを考えたら妥当だと思います。 不満なら任意売却という選択肢もあります。

x8956
質問者

お礼

>要保護者が自ら借金を申し出ている ? 私が申し出たことはありませんが。 受給申請時の説明で審査が終わったらリバモに移ると言われました。 ということは、 応じなければ生保も打ちきりなんでしょ。 三日で飢え死にさせされますよね。 死ぬまで継続して生保を受給させぬように借金させる行政ですよ。 で、新しい質問ですが、 生保決定の時の係の説明では 審査は8か月?で終わったら生保停止通知とリバモ契約書式とを送ってきますか。 これらが来なければ死ぬまで生保が支給されるということですか。

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (617/1107)
回答No.3

》自宅の評価をわざと7-8割と低くされる理由を。 あなたが言われている評価額とは市場原理に基づく時価なのでは? 税制上もそうですが国は一律に平等が原則です。 だから一定の規定に基づく評価額を使用します。 一般的に路線価評価額は時価の8割、固定資産評価額は時価の7割だと言われています。

x8956
質問者

お礼

>固定資産評価額は時価の7割 うろ覚えで質問しましたがこれであったのかなあ。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 相続の時も同様ですね。  例えば「1億円の価値がある」と認めて、それに応じた相続税を要求しておきながら、「じゃあ1億円で物納します」というと税務署は受け取りません。2~3割安く評価して物納申請しないと受理されないそうです(先輩の話)。  こんな話を聞いても腹が立つのは納まらないでしょうが、少なくても差別されているわけではありません。  余談めきますが、昔リバースモーゲージが実際に運用されるようになったころの話ですが、いざその老人が亡くなると、それまで面倒を一切みようとしなかった遺族がやって来て「その評価額はおかしい」とか「老人との契約は無効だ」とか主張しだして揉めるので、担当者が「売却に時間がかかり、訴訟費用も必要なので採算に合わない」と嘆いているという新聞記事を見た事があります。  今もそうだとすると、問題がおきない相続の物納でも2~3割引きなので、3~4割引きで評価されても不思議ではないかもしれません。  あのころ、土地価格は値上がりする傾向にあったのか、値下がりし始めていたのか思い出せませんが、いまだと、長生きされた上、亡くなられてからも裁判沙汰になって、「売れないでいる」間に土地価格が暴落する危険さえありますから。

x8956
質問者

お礼

下の方への意見を参照してください。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

自宅は財産ですからできればそれを売り払って現金化すれば大金が入り生活保護は受給せずとも生活できるのです。 本来預金が10万円以下でないと受給できませんよね。宝の山の上に座っている受給者にこういう形で現金化できますよと手を貸しているのですよ。 リバースモーゲージは評価額を年月で割ったものよりは安くなります。銀行の商売であり不動産の価値が落ちつつある現代では10年後の売値は確実に今日の評価額より低いのです。

x8956
質問者

お礼

後日担保価値の再評価をされるにもかかわらず 「最初」から評価を減額する不当さをおかしいという意味の質問です。

関連するQ&A

  • 保護費受給とリバースモーゲージ適用の関係

    生活保護開始時に6か月間で居住(所有)土地の資産評価をして リバースモーゲージを適用できるか判定すると言われました。 現在受給10カ月目ですが何も言ってきません。 この状況は適用を免れたと受け取って良いか、お尋ねします。 今後1年後などに、適用すると言ってくることも有りませんか。 しかしどうして評価・査定結果を知らせて来ませんかねえ。 どこの市でもこんなものですか。

  • リバースモーゲージについて

    自宅と土地を担保に老後の資金として住み続けながら金融機関等から融資を受けるリバースモーゲージというのを知りました。 しかし、仕組みがよく分かりません。そこで質問ですが、 ・住宅ローンの残りがある場合、その残金も融資の対象になりますか?(ローンの残りを払うのが苦しくなった場合、それを含めて融資してもらえる?つまり、融資でローンの残りを一括で払い終えることは可能ですか?可能であれば融資の返済額は今迄のローンの月々の返済額よりはるかに少なくてよい?そもそもローン完済していないとリバースモーゲージの対象にはならない?) ・融資OKになった場合、家・土地の所有者がなくなった時点で融資金額は全て完済となるのですよね(そのための担保)?だとしたら住宅ローンの保証と同じ? ・融資の額(限度はどの位でしょうか?)にもよると思いますが毎月幾ら位ずつ返済するのでしょうか?(ローンの返済額よりもはるかに少なくなければ意味がないのですが・・・) 以上、よろしくお願い致します。(誠にすみませんが、「貼付URLを参考に・・・」というのはご勘弁ください。どうぞご自身の言葉で分かり易く説明してください)

  • リバースモーゲージを拒否して生活保護を死ぬまで

    受給すること法律上絶対に不可能か。 借金を行政に強制されることが我慢なりません。

  • リバースモーゲージの融資分の返済について

    一人暮らしの母親が要介護になり、介護施設への入居を考えています。しかし経費がかかるため、愛知県のリバースモーゲージ制度を利用することを考えています。 そこで質問ですが、融資額は、借受人が死亡した時、自宅の競売もしくは相続人による自宅の任意売却によって貸付金を返済するとなっています。融資分よりも自宅の売却金額が少なくなった場合、遺産からその差額分を支払うことになるのでしょうか? 融資される額は、最大で「土地」の評価価格の70%となっていますが、売却の際、土地評価価格の50%以上で売却できるようには思えません。それを見越して50%以下に融資額を設定すればよいでしょうか?他によい方法があればご教授をお願いいたします。 因みに、固定資産税から勘案し、土地は1500万円を超える評価額ではありません。 もうひとつ、質問ですが、居住用不動産には根抵当権が設定されますが、兄弟で遺産分けする際、居住用不動産は評価価格の物件として取り扱うことになるのでしょうか? あるいは、負債として扱えばよいでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 担保物件の評価について

    日本政策金融公庫からの借り入れを考えています。 担保になる不動産は、3年前に購入(現金購入)した自宅です。 土地、建物で、評価が、6000万円ぐらいあると思うのですが、建物の評価も担保として見てもらえるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • マンションの外張り断熱促進政策で年金問題解決しない?

    リバースモーゲージ=家を担保に年金をもらえる制度 を調べていて 適当に思い浮かんだアイディアです。 平均40年で建て替えのマンションの費用をリバースモーゲージ(抵当に入れて建て替え費用を出しちゃう制度)で解決出来るんですけど、  築浅のうちに外張り断熱工事を一軒100万出してやったら20年位寿命が延びて1000万位価値が上がりません?  何も古くなってから建て替えに1千万も借金して 全部死んだときに取られるより 早めに100万出して マンション20年長持ちさせたら 余裕分で年金ももらえません?

  • 親の破産に対して私の自宅を守るには?

    父が不動産を整理(換金)したうえで、破産しようとしています。 私の自宅は土地は父名義で、建物は私名義です。 私のローンの担保として、私の自宅の土地と建物が入っています。保証人はいません。 土地も建物も他の借金の担保にはなっていません。 私は誰の保証人にもなっていません。 質問なのですが、 1.生前相続(贈与?)によって私の自宅の土地の名義を私に変えることは可能でしょうか? 贈与だと資産隠しになる為、不可だとしたら 2.私の父から土地を購入した上で名義を変えることを可能でしょうか? その場合の土地の価格はどのようにして決めればよいのでしょうか? また、無金利の長期分割払いによる購入は可能でしょうか? 3.私の父が今すぐに差し押さえ(強制執行?)にあった場合、 私は自宅の土地、さらには建物を失ってしまうのでしょうか? 4.私の自宅の土地と建物が私のローン以外の担保になっていないことを証明するには どうしたらよいでしょうか? 5.私が誰の保証人にもなっていないことを証明する方法はありますか? 父が借金の整理に疲れ果てていて、今住んでいる家を失ったら私の自宅に一緒に住んでもらうつもりです。 ですが、私の自宅も失ってしまうのでは引越しを考えなくてはいけません。 焦っています。どうかアドバイスください。

  • リバースモーゲージについて教えてください

    1人暮らしの年寄りがいるのですがリバースモーゲージ を申請したいのですが徳島できるところはあるのでしょうか。教えてください。

  • リバースモーゲージ教えて下さい

    大体の内容は理解しましたが、国内での現状をご存知の方いらっしゃれば是非ともご教授下さい。 例えば、 ・利用者にとって狭き門の様にも思えますが、審査制度改定や貸付金(自治体の予算?)は増強傾向にあるか? ・各自治体の取り組み状況と今後の見通し ・死去後に売却した価格が貸付残高よりも高い場合の、剰余金はどのように取り扱われるのか? などなど... 以上、よろしくお願いします。<(_ _)>

  • リバースモーゲージについて教えてください。

    住宅ローンをまだ払い終えていない物件(一戸建て)にリバースモーゲージ制度を利用することは可能でしょうか? 実親の住宅ローンがまだ残っている状況ですが、事業がうまくいっていないためおそらく自己破産手続きを取らざるを得ないと思っております。ですが両親はできることならこのまま今の住居に住み続けたいと願っております。 私は債務が残っている以上所有権はないと考えているので無理だと認識しているのですが、別の身内がリバースモーゲージを利用すれば親が死ぬまで住み続けることができると主張しております。物権自体はおそらく価値はないでしょうが、居住地が市内でも一等地のためある程度の資産価値はあるから、という主張なのですが。 こちらでもいろいろ調べておそらく私の考えは間違っていないとは思うのですが、身内を説得するためにもできれば専門の方からご意見きかせていただけますと幸いです。

専門家に質問してみよう