• ベストアンサー

私は何語を勉強すればいい?in香港

mippyon03の回答

  • mippyon03
  • ベストアンサー率44% (192/434)
回答No.2

以前、香港に住んでおりました。 現地採用で日系企業に勤めておりましたが、社内では日本語、取り引き先や電話応対ではつたない広東語で対応しておりました。 同僚には英語しか出来ない日本人もおりましたが、やはり四苦八苦していましたね。取引先と言っても大手企業ではなく個人(時にはお年を召した方)の場合も多々ありましたので英語が通じない、もしくは広東語が出来ないとわかると相手に中断されたこともあったようです。 仕事の内容にもよるかと思いますが、英語の他にも北京語か広東語は出来た方が仕事がし易いと思いますよ。 私は元々英語は旅行英会話程度でしたので独学で広東語を勉強しました。完璧ではありませんが、暮らしていくうちに耳で覚えていったということも大きいですね。 ちなみに派遣会社は英語がきちんと出来ないと駄目だということではねられたので、自信がない私は派遣会社の登録はせずに現地採用で試用→採用となりました。 ただ、広東語を頑張りすぎると確かに英語は忘れがちになるかもしれません(笑)。 実際、広東語を習得した後に英語圏に旅行に行くとなぜか英語が聞き取れるのに広東語で返してしまいそうになり、頭の中で整理してから話さないと恥かいちゃいます(笑) 私は北京語はほとんどわかりませんが、広東語とちょっぴり英語でなんとか暮らしておりました。 英語は義務教育で基礎を習っているわけですし、とりあえず北京語か広東語に切り替えてみたらいかがでしょう?

fu-hime
質問者

お礼

>仕事の内容にもよるかと思いますが、英語の他にも北京語か広東語は出来た方が仕事がし易いと思いますよ。 やはり基本の英語は必要みたいですね。学生時代、勉強をサボりまくっていたので基礎さえ怪しい状態です。最近になってやっと基本の文法?(現在・過去・未来・進行・疑問・否定)が迷わず言えるようになった感じです。 やはり、英語だけじゃ苦労もあるのですね。 実際に香港で働いていた方からアドバイスいただけて嬉しいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 香港の言葉

     香港の公用語は広東語のようですが、英語はどのくらい通用しますか? また、中国語(北京語)は使えるのですか?  要は、私は外国語は不得意なので、旅行用に、英語と中国語の会話本は持っています。 香港の場合、英語がそこそこ通用すると聞いていますが、英語の会話本だけで事足りるのでしょうか? 中国語の会話本は持っていった方がいいのでしょうか? それとも広東語の会話本をさっさと買っておく方がいいのでしょうか?  

  • 香港で北京語はどれくらい通じる?

    香港の公用語が広東語、英語、北京語、というのは分かるのですが、実際のところは何語を話していて、北京語はどれくらい通じるのでしょうか? 来年、香港に行きたいなと考えています。あちらは広東語が主流のようではありますが、私は北京語しか分かりません。どれくらい通じるものでしょうか? ちなみに英語はかなりカタコトです。香港だと観光地なら日本語も通じちゃうのかしら?とか淡い期待もしているのですが、言葉の壁の高さによって行動の範囲も変わってきますから、実際に行かれた事がある方がいらっしゃれば情報を頂ければと思います。

  • 香港に旅行予定です。

    香港に行く予定ですが、言語で困っています。 英語は意思の疎通ができる程度なんですが、中国語はさっぱりです。 主に市場など英語が使われていなそうなエリアに行こうとしているのですが、厳しいものはありますか? そこで喋る電子辞書を買っていこうと思うのですが、中国語会話収録と書いてあっても、北京語、上海語、広東語の区別までありません。。。 そこで、お勧めの喋る電子辞書があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 香港で通じる言語

    来月香港に行くのですが、香港では何語が通じるのでしょうか?聞いた所によると広東語と英語がメインのようですが・・・。私個人は以前に中国大連に留学していたので普通語(北京語)はそれなりに話せるのですが普通語は通じるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 中国語と北京語

    いずれ中国に住みたいと思っております。希望としては上海か北京です。多少詳しい友人などからは、中国は多数の言語があるから、どれを勉強するか?見極める必要がある!と言われております。当然北京なら北京語ですし、上海なら広東語?のように、地域によって異ります。 今NHKの中国語講座でまず勉強をはじめたのですが、やはり北京語が一番有効な言語なのでしょうか?それとも上海などのようにそれ以外の地域によって違うので、その言語を勉強したほうが良いでしょうか? どのなたか中国事情に詳しい方、教えて下さい。 私は、英語はできますので、中国では現地に参入する外国企業(日本、欧米)のマーケティングサポートを考えております。

  • 香港映画って広東語?

    香港映画をそのまま理解できるように なりたいと思っています。 広東語を勉強すればいいのですか? 広東語ってあまり教えているところないですよね? 北京語とどこが違うのですかね なにもしらないのでおしえてください。 北京語を覚えても香港映画理解できないのでしょうか

  • 香港の当たる占い師

    香港に旅行へ行く予定で、現地で占ってもらいたいのですが、 当たる占い師を(どのような占いかということも)知っている方がいましたら、教えてください。 広東語が少し聞き取れて、 日本語のできる香港人の友だちにもつき添ってもらうので、 言語は問題なく、日本語や英語でなくてかまいません。 もし、値段もわかりましたら教えてください。

  • ペニンシュラ香港に宿泊するのですが・・

    ペニンシュラ香港に母と宿泊するのですが・・ 母も私も英語はある程度話せるのですが、 広東語?や中国語はほとんど話せません。 ペニンシュラでは日本語、もしくは英語が通じるスタッフは 居るのでしょうか?? せっかくの母との旅行が言語の壁で 上手くいかなかったらどうしようと 悩んでいます・・ 月末に行く予定ですので お助けください。(;;)

  • 各国ディズニーランドのミッキーは何語を喋る?

    東京ディズニーでは日本語と一部英語を喋るミッキーですが、ユーロディズニーではフランス語と英語を喋るのでしょうか?香港ディズニーでは広東語?or北京語?どなたか教えてください。

  • 香港でアルバイト

    香港人の主人が急遽帰国することになったので、私もついて行く予定です。 先日主人に「バイトでもしたら慣れるんじゃない?」と言われたのですが、 英語も日常会話ぎりぎり、広東語も北京語も挨拶程度の私でもバイトなんて出来るんでしょうか? ビザは配偶者ビザなので労働には問題はありませんが、 最近の香港は外国人の労働がしづらい環境になっていると聞くので自信がありません。 キャリアもホテルフロント勤務2年、IT企業で秘書→営業をトータル5年程度で技術もなくちょっと不安です。 主人も学生時代から日本に住んでいて香港で働いた経験がないので、あまり状況がわからないそうです。 ご存知の方がいたらよろしくお願い致します。