• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガラケーの画像をスマホへ移動したい)

ガラケーの画像をスマホへ移動する方法

riatidaの回答

  • riatida
  • ベストアンサー率63% (90/142)
回答No.4

こんにちは。 >「エレコム 携帯電話 USBケーブル ドコモ FOMA SoftBank 3G 転送 転送用とあればそのUSBケーブルです。私はauの携帯の時に付属品として ついてきたのでそれを使いました。 これで携帯とPCをつなぎ、ファイルエクスプローラを見て、(Winの場合) そのUSBドライブが表示されていて、更にその中にフォルダーがあれば そのどこかに入っていると思います。 それがだめなら、写真は見られてしまいますが、写真屋さんに 頼むと SDカードなどからCDやDVDなどにデータを移行して くれるので、移行してもらったらそれをPCのCDドライブに入れ、 PCに落として、Google フォトに移行ですかね。 こんな感じです ↓ http://www.kitamura-print.com/cd_writing/fujicolor_cd_digital/ スマホにデータ移行する時って全部のデータが移動出来ていない場合も 多いみたいですよね。友人もアドレス帳が完全でなかった用です。 しかし、前もってYmobileさんから、完全には移行されない場合があると、 伝えられていたとの事でした。 無事データ移行できる事、祈ります。

thukamaru
質問者

お礼

丁寧な説明有難う御座いました。とても助かりました。 今度、時間が出来たら試して見ます。

関連するQ&A

  • 赤外線がないスマホに電話帳を移す ガラケーだったの

    赤外線がないスマホに電話帳を移す ガラケーだったのですがスマホを買いました。しかし、格安simで赤外線機能がありません。 こういう場合はsdカードによるデータ移動か手入力しか無理ですか? osはAndroidです

  • ガラケー(ネット未接続)からスマホへ文を移動したい

    閲覧ありがとうございます。 昔使っていたガラケーから現在使っているスマホに文章を移動させたいのですが、なにかいい方法はないでしょうか? SDカードに保存しての移動やメール形式での赤外線送信は試してみましたが、スマホ側でファイルが開けず失敗に終わりました。 一時期は、x-ray(ガラケー)でメモ帳保存→メモ帳を赤外線送信でスマホへ→スマホではofficesuiteアプリで見る という方法を使っていたのですがx-rayの調子が悪くなってしまいこれができなくなりそうです。 自力では他の移動方法も思いつかず困っているので、心当りのある方は回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 解約済ガラケーから格安スマホへの「電話帳」の移動

    6年前に購入したガラケー(SBの935SH)を格安スマホ(uqモバイル、AZSUSのZENFONE 3)に変えました。ガラケーの電話帳をスマホに移したいと思っていますが、スマホを購入した店からは「ガラケーからスマホへの電話帳の移動はできない」と言われましたが、釈然としません。 ガラケー、スマホともにBluethoothの機能があるのでこれを使って転送できないのか教えて欲しいのです。Bluethoothを使うのは初めてなので宜しくお願いします。 ちなみに、両端末を並べて、それぞれのBluethooth機能をONにし、パスワードを入力すると、それぞれ相手の機器を表示しておりペアリングは成功しているようですが、ガラケー側では「未接続」の表示になっています。 そこで、ガラケーで「接続サービス」を選ぼうとすると2種類のサービスとも灰色の「接続不可」表示で選べません。 尚、SBのガラケーは既に解約されていますが、「電話帳」は残っています。 1-店が言うように、元々「電話帳」のガラケー→スマホ転送は無理なことなのか? 2-解約によりBluethoothが使えなくなっている?解約前に対応しておけば良かった?回線業者はBluethooth通信もコントロールしている? 3-解約済みガラケーの電話帳を格安スマホに移す方法があれば教えてください。尚、ガラケーの外部接続方法には、「ICデータ通信」、「USB接続」が表記されています。PC経由等直接でなくともかまいません。「赤外線通信」もありますが、スマホ側にはないようです。

  • ガラケーの電話帳をスマホの移したい

    ガラケーは、ドコモのらくらくホンです。スマホはFUJITSU ALLOWS MO 1 を使用しています。 店頭でガラケーの電話帳データは、CSV形式でスマホはVCF形式なので、CSV形式をVCS形式に変換しないとダメ と言われたのですが、検索サイトでCSV形式をVCF形式に変更するソフトを調べましたが、よくわかりません。 ガラケーのデータは、データリンクを使用して、デスクトップにあります。そのデータ(CSV)をVCFにして、マイクロSDカードにコピーをして、スマホにインポートする予定です。

  • ガラケーsimをスマホに挿す

    ガラケーsimをスマホ(simフリー又はsimロック解除端末)に挿して、通話主体で使えますか。また何か問題おこりませんか。例えばガラケー端末ではありえないけれども、スマホでは、アプリの更新など裏で動いてパッケトを大量消費するとか聞きますので、simカード差し替えたら同じことがおこらないかと心配です。またガラケープラン契約キャリアに断りなくやっても問題ないですか。

  • ガラケーの時に使っていたマイクロsdをスマホで使に

    ガラケーの時に使っていたマイクロsdカードをスマホでも 使える(見れる)ようにしたいのですが やり方がわかりません。 スマホを買ったときにsdカードが付いて きたのですが、このsdじゃなきゃ使えませんか? どこもショップに行く暇がないので こちらで質問しました! 一から教えてもらえるとありがたいです。 ちなみにスマホの機種はoptimmus it L-05Dです!

  • ガラケーからスマホへのメールの移行についてです!!

    ガラケーに入っている、高校時代の思い出である親友との何百通ものメールを今まで大切に持っていたのですが、スマホに移行したいと思い、そのまま本体に移動させてしまいました(>_<) ファイルの形式が違うことには後から気づきました… あわてて本体に移動させたメールのファイルをSDカードにもどしてガラケーで見てみたのですが、そのファイルを開けなくなっていました(>_<) 私には大切なものなので本当にショックです。ファイル自体はあるのに、もう開くことはできないのでしょうか??パソコンにつなげば良いのでしょうか?パソコンにつなぐ方法もよくわかっていません。 ファイルをもう一度開く方法を知りたいです! 回答よろしくお願い致します!!

  • ガラケー→スマホ→格安スマホに変えたい

    auショップに聞きに行ったのですが、いまいち会話がかみ合わなくて説明がよくわからなかったので教えてください。 現在ガラケーを使っていますがいろいろと不便を感じてきたため、スマホに変えようかと思っています。 キャリアはauです。 i pod touchをつかっているので端末はi phoneにするつもりです。 月額料金がもったいなくて(笑)ガラケーでねばっていたので、最初はauで機種変し慣れたらその後格安スマホにしようか・・・などと考えています。 (9月が更新月なのでそれまでauで契約して、その後出来たら格安に乗り換えたい) そこで質問なのですが 1)simフリーのiphoneをapple storeで購入し、ショップにもっていけば持ち込みで機種変してくれるのか 2)simロック解除は何年以上使っているスマホのみなど制限はあるのか 周りに格安スマホに変えた人がいないので、どういう感じで変更するのか(会社によって違うとは思いますが・・・)、ガラケー→スマホ→格安の流れでこうしたらいいよ・・・というアドバイスいただきたいです。 質問に変なところがあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • スマホで保存した画像をガラケーで見る方法について

    はじめまして、同じような質問が見つからなかったため質問させていただきます。 スマートフォンで編集した画像をSDカードに保存し、それを以前使っていたガラケーで開きたいと思いSDを入れ替えました。きちんとフォルダも確認したのですが、編集した画像だけガラケーでは表示されません。そもそもガラケーの方では、そのフォルダにはそのような画像は入っていないことになっているようです。 ちなみにそのフォルダは普通に写真を撮った時に保存されるフォルダです。ガラケーではカメラフォルダにあたります。 ファイルエクスプローラを使って様々な場所に画像を移動してみましたが、どこに入れてもガラケーではその画像の存在を確認することができません。一体何故なのかお分かりになる方いらっしゃいませんか? スマホで編集した画像をガラケーで開くことは不可能なのでしょうか。

  • ガラケーからスマホへ変えます。アドバイスを!

    今更ながらガラケーからスマホへ変えます。 これからスマホにする場合、SIMフリー、フリーではない、どちらを 選択するのが良いでしょうか? ・UQモバイルやYmobileのような価格の低いものにしたい。 ・端末はandroidでsonyエクスペリア ・仕事で使うので電話はキャリア回線を使っているところ。  通話アプリだと相手の着信画面に表示されなかったり、変な番号?  が付いてきて混乱するため(OCNモバイルONEとか) 詳しい方いらっしゃいますか?