• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駐車場内で物損事故の加害者になってしまいました)

駐車場内で物損事故の加害者になってしまいました

mirai1555の回答

  • mirai1555
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.1

相手が温厚なご夫婦だとは言え,温厚なご夫婦との争いではなく,保険会社との争いになりますので,人身事故扱いに切り替わったのであれば,交通事故の専門の弁護士に委任した方が良いように思います。

junnoo0821
質問者

お礼

昨日には保険会社の方が相手方に会いに行って詳しいことをお話すると言っていて、今日になっても連絡がないのでありがたいことに当初の予定通り、車の修理と示談に向けて順調に進んでいるのだと思われます。 相手方ご夫婦も怪我はないし車さえ直してくれればそれでいい、物損事故で扱ってくれて構わないと言ってくれていたので。。。 もちろん人身事故に切り替わっても保険会社の方にお任せしてすべて受け入れる所存です。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 軽い物損事故での保険会社からの連絡と過失割合

     2日前に駐車場での接触事故が起きてしまいました。こちらが大型駐車場の通路を徐行で直進していたところ、前向き駐車からバック中の車が接触、双方の車に傷がついたというものです。相手はバックを始めたばかりだったので、私はこちらに気づいて止まるだろうと思いこんでしまいました。幸い怪我などはなく、警察には物損事故として処理してもらいました。  お互い保険会社に連絡し、示談交渉などは任せることになりました。今のところ、あちらの保険会社からこちらの保険会社のほうに挨拶程度の連絡があったという状況です。  しかし、私に直接連絡はありません。事故自体は非常に軽く、修理工場に修理の見積をしてもらったところ、5万円ほどでした。相手側もほぼ同様の被害額だと思います。お互い走行に支障はないようです。ですので、保険会社としても処理の優先度は低く、それで連絡がないのかなと思っています。  このような事故では、相手および自分の保険会社からの連絡というのは、どれほどの頻度で行われるものなのでしょうか? 初めての交通事故で、不安になっています。適当な過失割合についてもお聞きしたいです。大型駐車場ということで公道の基準を用いるのが普通だと思うのですが、私の保険会社は「駐車場での事故なので、基本5:5から始まるんです」と嫌なことを言ってくれます……。一応、「こちらはバックを認識していた」ということから、自分2:相手8は難しく、3:7くらいかなと考えています。

  • 物損事故の加害者になってしまい・・・

    先日、交差点で左折する際に、右方向から直進してきた車に接触してしまいました。 どちらもスピードは出ていなかった為、相手方は軽いへこみ、こちらは傷程度です。 私の前方不注意なのですが、相手の方もこちらの車が来ていることは認識していて、止まってくれるだろうと思いそのまますすんでしまった…とのことでした。 その時は、警察に連絡して物損事故として処理してもらい、大した事故ではないので後はお互いの保険会社に連絡しましょう…とわりと円満だったので安心していたのですが、その後事故相手の旦那さんから連絡が来ました。 内容は、自分の保険会社から100:00での扱いはできないとの言われたので、修理費の不足分はこちらに支払いをしてほしい、とのことでした。 ただその連絡を受けた時、まだお互いの保険会社の交渉も始まっていないような段階でしたので、実際の過失割合がどのくらいになるかということなどはまるで決まっていないと思います。 私の方の保険会社に相談したところ、今後そういった連絡が来ても、金額については保険会社に任せているから、とこちらに振ってくれていいですからとのことでした。 このように加害者が被害者に保険での不足分を直接請求したりすることは可能なのでしょうか。 保険会社の担当者からは、支払う必要はない…と言われているのですが。 お答えをお待ちしております。

  • 物損事故を起こしてしまったのですが。

    3週間前にドラッグストアーの駐車場で事故を起こしました。 私がバックしている時に相手に気づかずぶつかってしまいました。 バックする前に後ろの左右確認はしましたがバックする途中から左しか見ていなく相手に気づきませんでした。 すぐに相手に謝り警察を呼び相手と住所などの交換をして私はすぐ自分の入っている保険会社に連絡し保険会社にすべてお任せしました。 途中までスムーズに事が運んでいたのですが相手の方は女性で未成年ではありませんが母親が出てきて「娘は悪くないのにどうして保険を使わないといけないの!!」と途中母親が入りこじれてきました。 事故当初事故を起こしてしまい頭がパニックになっていたのも事実です。 私が悪いと言ってしまいました。 先日保険担当の方から連絡があり過失割合を10対1にして相手を説得します。というご連絡でした。 車の傷を見て相手が直前停止という事がわかり相手の母親に説得している途中です。 私の車の傷はほんの少しで相手の傷の方が酷く車屋さんに修理を頼んだ時「相手スピード出てたね・・・。」という回答で相手の事を不信に思っています。 主人に話すと以前から傷があるかもしれないので保険屋に傷の状況を良く調べるように言った方が良いと言われました。 はじめての事故でわからない事が多く皆さんのアドバイスを頂きたくスレさせていただきました。 お願いします。

  • 物損事故

    駐車場で、物損事故を起こしました。 どちらも全く怪我もなく、警察も、物損ということで、あとは、お互いの保険会社を通してやり取りしてくださいとなりました。 そのとき気が動転していたので、自分が不注意で一方的にぶつけ、100%自分が悪いような感じに言ってしまいました。 でも、相手の方も、こちらに不注意で、バックして接触してきていた気があとからしました。(相手のかたも、自分が停止していたか、バックしていたか曖昧な雰囲気でした) この場合、もう、今更遅いので、泣き寝入りするしかないのでしょうか・・・

  • 駐車場内での物損事故

    駐車場内で物損事故を起こしました(車同士) 状況としては、駐車場に止めようと徐行してt駐車位置に進入している最中に(私) 、バックで移動後に直進しようとした車(相手)にぶつけられました。 相手の方がすぐに警察を呼び、現場検証を行い、形的にはお互いが悪いという事になりました。お互い、車が破損してしまっているので、修理するために保険を使わなければいけないんですが、自分はぶつけられたという気持ちが強く(相手も自分が悪いと思っているよう)、なんか損した感が強いです。 1・保険は何対何位になりそうか(やはり5:5になってしまうのか) 2・何かやりとりで注意した方がいい事はあるか ちょっと腰が痛くて、病院に行きたい位なんですが、警察の方がご丁寧に 「人身扱いになったらお互いに点数が引かれる」なんて言ってますんで 点数があまりない自分にとっては痛いです(免停だと仕事にならない) 何かアドバイス頂ければと思います。

  • 社用車での物損事故について

    休みの間に社用車で物損事故をおこしてしまいました。駐車場でバックででる際に相手もバックで入庫しようとして接触しました。 頭が真っ白になってしまったのですが、社用車は業務時間外で傷をつけてしまったため自腹で直すか考えてます。 一応相手も双方の不注意だから自分の車は車両保険を適用させるか考えるとのことですが、今後保険会社からどのようにいってくるかわかりません。 会社に出社した際に正直に休み中に起こした旨を報告したほうがいいのか、自腹で修理してしまったほうがいいのか悩んでます。会社に報告した際に修理費の請求と罰金、最悪は懲戒解雇もあり得るとなるとノイローゼになります。どなたか教えてください。

  • 駐車場内の物損事故の過失割合について

    駐車場内の物損事故の過失割合について 駐車場内の物損事故の過失割合について私が駐車場内を走行中(10mほど)、右側にバックで止まってた軽トラックが突然バックして、私の車の右後方部分(ミニバンのスライドドアの後ろからバンパーまで)に、左後方部 私が駐車場内を走行中(10mほど)、右側にバックで止まってた軽トラックが突然バックして、私の車の右後方部分(ミニバンのスライドドアの後ろからバンパーまで)に、左後方部分をぶつけてきました。私は相手の車の後ろを通過する時にバックしてくることに気づき、もう避けきれないと思い、ブレーキを踏み、その直後斜めに衝突してきました。相手は自分の車に乗るときに車がいなかったので、後方は確認せずにバックしたことを認めました。あと体調が悪かったのだが、どうしても用事があって運転してしまった、運転しなければよかったとも話しました。あと相手がとまっていた駐車場は、前からもでれるのに、なぜかバックしてきて本人もバックしなければよかったといっていました。かなりのスピードでバックしてきたため、私の車の修理代は30万を超えるようです。私が気づいた時はもう避けようがなかったのですが、このような場合過失割合はどのようになりますか?私は100:0と思っていますが、相手の保険会社は私20:相手80といっています。相手は78歳の女性でどうやってぶつかったか覚えていないといっています

  • 物損事故、駐車場

    スーパー駐車場にて、車対車で接触事故。当方、頭から駐車しており、バックで、車を動かしたところ、ちょう正面の駐車スペースに駐車しようと相手が後方より後ろを見ながら駐車して、車体がまっすぐになったところに、当方の車の後部が相手の車の前部に衝突しました。当方の車は、へこみましたが、相手の車はほぼ異常なし。そのとき、相手がびっくりしたのか、バックのままアクセルを踏んで、車止めを突破し、後方のフェンス支柱に激突して、車後部破損、およびフェンスが傾く事故になりました。警察にも事故届をだし、保険屋にも連絡済みなのですが。たぶん相手は、自分にまったく非がないっと思っているらしく、その場では、こちらの保険を使うものだと思っているようでした。この場合、どこまで当方の責任になるのでしょうか?また保険が7等級なので、3等級さがってしまうのは、社用車ですので、とても怖いので、額にもよりますが、保険を使わずにする場合、保険屋さんは、動いてくれないのでしょうか?

  • 駐車場での事故について

    昨日お店の駐車場で車対車の軽い接触事故を起こしました。 私がバックで駐車をしようと駐車スペースの斜め前へ出たら、後ろの車の人が横から追い越そうとしたのかただ前を見ていなかったのか、私の車の左前の部分と相手側の車の右側面と接触しました。 私自身初めての事故で動揺していたところに相手の男性が謝りにきてお互い大した傷ではないから警察は呼ばなくてもいいですねと言われ私も言われるがまま返事をしてしまい、とりあえず連絡先と車のナンバーを控えてから、旦那の車なので旦那に聞いてもしも修理するということになったら連絡しますと言って別れました。 あとから事故について調べてみると、些細な事故でも警察を呼ぶべきとなっていて心配になってきました。 今から事故届けだけでも出しに行くべきでしょうか? また接触した部分の傷は修理するつもりもないのですが、もしもあとになり相手側から高額な修理代の請求などがあれば困るので、保険会社を通したうえでしっかり和解(示談交渉?)してもらうほうがいいのでしょうか? 無知で申し訳ありません。 分かりやすい回答して頂けると嬉しいです。

  • 駐車場内での事故

    自宅マンションの駐車場内で事故に遭いました。 帰宅途中で自分の駐車スペースにバックで入れようと一時停車状態の時に側面の駐車スペースから車を出そうとバックで出てきたのです。 避けるスペースもなく、クラクションを鳴らす間もなく側面に相手のリヤバンパーが衝突しました。 事故直後は相手方は非を全面的に認めていたのですが、その後前言を翻して10:0はありえないから私の保険会社から相手に連絡を入れるようにと言われました。それは困るとこちらが言えば、じゃあ修理費用は全額もつがその代わり相手の知り合いの修理業者に出すと言う始末。 相手が全額もつのであればいいかと思い、相手の指定する修理業者に修理に出したまではよかったのですが、修理が終わって車が帰ってこようかという時に、やはり私にも過失があるから全額は出せないと言ってきました。 しかも過失割合は5:5と言い出す始末。 その後私の保険会社の人間を相手に連絡するようにとほとんど命令のような言い口で言ってきました。 じゃあ相手の保険会社にこちらに連絡を入れるようにと言うと、保険は使わないと言い出したので、らちがあきません。 もうこうなったら保険会社に動いてもらおうかと思っているのですが、何かスッキリしません。 ちなみに相手の車は修理しないと言っていたのですが、簡単の前言を撤回するような人なのでこちらに修理代を請求してこないか心配です。(お互いに住所を知っているので) やはり保険会社に任せた方がベストでしょうか?