• 締切済み

カロナールとアセリオ

新人看護師です。カロナールとアセリオを両方使用しなければならない場合の投与間隔がよく分かりません。 カロナール200mgを4かけ(1600mg/日)で内服している、足壊疽の患者さんの疼痛時指示にアセリオがあり、ほぼ毎日落としています。ナースコールで呼んでくる時間はバラバラです。 アセリオを使った場合、定時のカロナールのどこかをスキップして、投与の間隔を空けたり、4000mgを超えないようにしています。 アセリオ投与後、4時間経ってなくてもカロナールを内服させる看護師や、カロナールを内服して4時間経っていないから、まだアセリオは落とせないと伝える看護師もいて、対応がバラバラな気がしています。 アセリオ→カロナールは時間をあけなくてもいい? カロナール→アセリオは時間をあける? それとも点滴と内服に関わらず4~6時間はあける? 分かりにくくすみません。

noname#237745
noname#237745
  • 薬学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • akaiyubi
  • ベストアンサー率12% (17/140)
回答No.1

やばくないですか 貴方のやっている事‼️

関連するQ&A

  • ステロイドパルス療法の点滴時間について

    前々から少し気になっていたのですが、 ステロイド内服では、生体機能に合わせて1日1回なら朝、 2回以上で錠数が奇数なら朝が多めになるよう医師の指示がありますよね。 でも、点滴の場合は、医師が時間指示を出していることは あまり無いように思うのですが、これは何故でしょうか。 点滴の場合は、内服と違って朝に投与する必要性があまり無いという ような根拠でもあるのかな?と考えてみたのですが、 参考書などでだいぶ調べてみましたが、答えにたどり着けませんでした。 先日も、1本のルートで ・朝・夕の抗生剤 ・朝のみの抗ウィルス剤 ・ソル・メド ・イントラリポス200ml を投与しなければならなかったケースに遭遇しました。 1番目の点滴を深夜勤務帯から投与開始しないと、全ての点滴を午前中に 終了することは無理なのですが、医師の指示(時間も順番も)が無かったため、 日勤の勤務帯から開始していました。 ナースによってはソル・メドを最後に投与することもあり、そうなると開始時刻が 午後になってしまっていることもありました。 ベテランナースが、「(生体機能に合わせて)せめて2番目か3番目にするべきっ!!」と 息まいていたのですが、 順番や時間が大事なら、なぜ医師の指示が無いのかギモンなのです。 ・点滴投与の場合も朝に行うべきですか? ・毎日異なる時刻に投与開始しても問題ないのでしょうか (血糖測定の時間は決まっているのに)? いまさら聞くに聞けない中堅ナースです。 無知でお恥ずかしいのですが、根拠と合わせて どなたか教えて下さいm(__)m。

  • 看護師さんへ抗生物質の投与間隔について質問

    現在、家族が入院しています。 私は病院に勤務する薬剤師です。 家族は、セフェム系の抗生物質を注射しているのですが、朝は10時過ぎに点滴し、午後は16時位から点滴が始まります。 薬剤師の常識では、1日2回の点滴で有れば、ベストは12時間毎、最低でも8-10時間は開けて欲しいのですが、看護師に聞くと忙しいから、6時間開いていれば投与しますとの事。 これでは耐性菌を作るようなものだと思うのですが、皆様の病院では如何ですか? もし、間隔を開けて投与されている方がいらっしゃいましたら、どのような工夫をされているか、或いは投与間隔が最適な間隔とならない理由を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 0.01ml/kg/分  2500mg(50ml)の薬を50kgの人に点滴する場合、点滴速度の計算式を教えてください。

    (1)献血ヴェノグロビン2500mg(50ml)の点滴滴下速度を教えてください。 説明書に投与速度について、「0.01ml/kg/分で投与すること」と記載されていました。体重50kgの人に点滴する場合、50mlを何分で点滴すればよいのでしょうか。 計算方法を教えてください。 (2)イントラリピッド20%(100ml)の点滴滴下速度を教えてください。 説明書に投与速度について「0.1g/kg/時間 で投与」とありました。 体重50kgの人の場合100mlを4時間以上かけて点滴するとのこと聞いたのですが、詳しい計算方法を教えてください。

  • 点滴ロック 昇圧剤など微量投与薬剤の場合ははどうする?

    看護師です。 点滴ロックの件です。 昇圧剤や降圧剤などの微量投与の薬剤を中止(または一時中止)する場合、 そのルートが末梢で単独投与されていたとしたら、 ヘパリン(生食)でフラッシュしてロックすると危険だと思います。 その場合、どのようにロックしたらよいでしょうか? もちろん、ルートを抜去すればよいのかもしれませんが、 その患者さんにとって、やっとルート確保できた貴重なルートの場合もあります。 ものの点滴ルートを本をいろいろ調べたのですが、このことに関して解説されているものがありませんでした。 ベテランナースの方などわかる方がいらっしゃいましたら、 ご回答の程、よろしくお願いします。 もし、この件に関して解説されている本などがありましたら教えてください。

  • 風邪薬の処方。

    風邪薬の内服についての質問です。 病院にて PL顆粒1g 3包 3×毎食後 カロナール錠 2T 熱が高いとき をいただいたのですが熱が高ければPLのんで続けてカロナールとか飲んでもいいんでしょうか?間隔をあけるといっても PL飲む→4時間たつ→熱が下がってない→次のご飯後PL飲んでカロナールも飲む。 の様な感じかな・・・・と。カロナール飲むならPLは飲まない方がいいんですかね? 乱雑な質問で申し訳ありません。

  • 抗生剤の投与間隔って?

     看護学生です。実習先で抗生剤の投与方法に疑問を持ちました。  抗生剤は一定の投与間隔を守らないと効果がないように習っていたのですが、実際は看護士の勤務時間の都合で4、5時間ずれていることがあるそうです。これは他の病院でもよくあるんでしょうか?  また、二種類の抗生剤を併用するときに、その二種の間隔は開けたほうがいいのでしょうか?それとも連続して投与してもいいんでしょうか?

  • 全身麻酔で手術後の不眠について

    こんにちは。 成人病棟の看護師をしています。深夜勤にいくと、前日全身麻酔下で、耳鼻科のOPEをした患者さんが、不眠を訴えていました。時すでに1時半、なんでも準夜のナースから「全身麻酔した日には眠剤あげられません。」と言われたらしい。もう少し早い時間なら・・・私は対処してあげられたのに、と思っていた。 日勤に確認したところ、うちの病棟ではOPE当日は、内服再開になっても眠剤はあげていない、とのこと。(別の科の消化管以外のOPE時はあげていた経緯あり。) なぜ、ダメなのか、今の病棟のナースにきいてみたところ、明確な答えなく、困っています。 主治医でさえも、なぜのませられないのか?と聞いてくるほど。疼痛コントロールの意味合いからも、不眠時の対応はするべきだと思いますが、いかがでしょうか?

  • 数学おねがいします!

    問 10mlに5mgの薬剤が入った点滴がある。この薬剤は体重1kgあたり1日16mg投与する必要がある。体重50kgの場合、この薬剤の入った点滴は1分間あたり何ml投与する必要があるか。少数点第三位で四捨五入し、小数点第二位まで求めよ。 答 1.11ml 解説おねがいします(><)

  • 止血剤について

    ワーファリン内服中で、PT-INRが高値の場合 休薬と同時に、止血剤(アドナ・トラネキサム酸の点滴など)が必要でしょうか? 止血剤を投与した場合に副作用はないでしょうか?

  • 生理食塩水を点滴されました。膀胱炎で。

    題名どおりですが、膀胱炎で泌尿器科にかかったのですが 「あなたの膀胱炎はひどいから点滴してかえってください」 と医師から言われ言われるまま点滴したのですが、その点滴には”生理食塩水”の文字が。 看護士さんに 「この点滴は抗生剤ですよね?」 と確認したところ 「ええ。そうですよ!」 と答えるだけ。しかも隣の簡易ベッドに横たわるおばあちゃんにも同じ点滴が!! ネットで調べてみるとどうやらこの生理食塩水は嘔吐とか下痢とか酷い患者さんに投与されるものらしいのですが、膀胱炎でも投与されることはあるのでしょうか? 仕事中の受診で時間もなかったのに無理やり投与されました。薬は抗生物質を二週間分もらいました。あの点滴、本当に必要だったのでしょうか???