• ベストアンサー

太ってしまいました。

shige9094の回答

  • shige9094
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.4

なぜ太ったか? その理由は簡単です。「摂取カロリー > 消費カロリー」だったから。 この式を逆にするだけで痩せます。 90分踏み台昇降運動ですか。90分もそんなことに時間を使うなら、他の方も言っていますがスクワットを100回やった方がいいです。 太腿は一番筋肉がつきやすく基礎代謝を上げやすいですからね。 他にできるなら縄跳び5~10分、プランク1分を3セットとかどうでしょう? これだけやっても30分程度で済みます。 プールも悪くないですけど、体重がそれほど重くなく膝や腰に負担がかからないなら敢えて水の中の運動をしなくても問題ないかと。 あとは通勤について。ゆっくり本を読むのが趣味なら仕方ないと思いますが、電車とバスでは立って乗る。デブの基本は「すぐに楽をしたがる。」「言い訳ばかり。」この二点。駅まで歩くことを考えたなら人事に通勤経路の変更届を出せば問題ないはずです。やれることはすぐやる。 私も少し太ってきたかなと自覚し、その時の体脂肪率が13%。 ヤバイと思って腹筋ローラーを買い、膝コロで毎日200回多い日で400回。 通勤は片道10キロをロードバイクで往復、ダラダラ走るのではなく8割の力で汗をかく程度。 プッシュアップバーを使って腕立てとスクワットを20回を5セット、プランクは2分×3~5セット。 食事は朝はパンとヨーグルト、夜は一汁三菜。朝夕は家族と食事をするので自分だけ特別な食事はしませんが、昼食は納豆2パック、サラダチキン100g、茹でブロッコリー100g、そして豆乳300mlにきな粉100gを混ぜて飲んでいます。熱量にして1800キロカロリー程度に調整。 この生活を3か月続けて体重は変化せず、体脂肪率だけ6%以下にできました。 簡単に痩せようとすると簡単に元に戻ります。茨の道かもしれませんが苦しんで痩せたほうが健康な体は手に入ります。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (`・ω・´) 凄いですねアスリートですね。

関連するQ&A

  • 踏み台昇降運動

    踏み台昇降運動を約1ヶ月です。 毎日40分運動をしています。 毎日続けていくうちに、体重が面白いように減り、楽しんで出来るようになりました。 腹筋も鍛えたかったので、運動の後にはストレッチなども交えてしていました。 ですがここ数日、運動を毎日続けているにもかかわらず、食欲が減退し、食が細くなってしまいました。それにはストレスも関係していると思います。 で、体重が一気に落ちてしまい、目標体重よりも2キロも減ってしまい、今では、もう少し体重を増やしたいと思うようになりました。 でも、踏み台昇降運動は体に良さそうだし、続けたいと思っています。やはり運動した分は、しっかりと食事をした方がよいのでしょうか・・・ あと、体全体は、細身ですがお腹周りがかなり気になります。有酸素運動なしでも腹筋を鍛えることは可能でしょうか? どの様に調整していったらいいものか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 踏み台昇降orランニング?

    踏み台昇降orランニング? 現在大学生です。ダイエットのためにランニングを始め、毎日1時間程度走っています。 ところが、最近「踏み台昇降」という運動があると知り、ランニングよりも効率が良いとの話も伺いました。 私は身長が168cm、体重60kgを少し下回る程度の体重なのですが、体脂肪率が23%程度あり、これを落としたいと考えています。 この場合、ランニングと踏み台昇降、もしくは別の運動、どれをするべきであるのか教えて下さい。 また、ランニングと踏み台昇降のどちらの方がダイエットに効果的であるかも教えて下さい。 以上2点、よろしくお願いいたします。

  • 3ヶ月で7キロ増えました。

    研修に行って、間食はなし、白飯どんぶり1~2杯食べていたら太ってしまいました。今、帰ってきて体重に変化はないものの運動量が減ったせいか、また太った?と言われます。 踏み台昇降が良いと聞き、始めようと思いますが、時間が夕飯後しかありません。食べたすぐあとは効果がでないと聞きますが、 どうでしょうか? 実際踏み台昇降で痩せた方どれくらいやったかなど教えていただけると嬉しいです。その他の方法もありましたら教えてください。

  • 冬場の運動について

    こんばんは 健康のために運動を毎日してます。 朝ウオーキング1時間、自転車通勤で往復約90分、踏み台昇降1時間、 あとはダンベル体操、腹筋をしてます。 食事も制限してます。 朝昼コーヒー 夕方は野菜炒めやご飯とたんぱく質な物 ですが雪が積もってくると自転車通勤じゃなくバスになってしまいます。 その分の運動が出来なくなってしまうんですが、その自転車の代用で何か運動出来るものありますか?

  • 股関節痛があっても出来る運動は?

    1年前から、ダイエットのために筋トレ+踏み台昇降で、 ゆーーっくりと3,4kg痩せて良いペースだったのですが、 半年前にベッドから人と揉み合うような形で落下してしまい、 そのせいなのか、以来、尾骨の痛みに悩まされたり、 右の股関節が痛かったりなどしたため、運動を中断してしまいました。 今は尾骨の痛みは和らいだものの(少しお肉がついたから?)、 右の股関節痛は治っておらず、筋肉痛のような微妙な痛みがずっとあります。 整体には行こうかと思っているのですが、 それよりも163cmで64.5kgという体重の負担を軽減したいのです。 股関節痛が酷くならないような運動というのはありますか? (踏み台昇降は、やはり股関節痛が酷くなったため断念しました…) なるべく地上の運動が良いのですが、やはりプールしか無いのでしょうか。 (プールが少し遠くにある市営か、近くのフィットネスクラブしかないので、 料金が高いのです……) 回答いただけると幸いです。よろしくおねがいします。

  • 踏み台昇降は脚痩せに逆効果ですか?

    30代女性、155センチ47キロです。 数字だけ見ると標準体型な感じですが、脚が異様に(?)太いです。 太もも52センチ、ふくらはぎ34センチあります。 1年ちょっと前まで体重が70キロ以上あったのですが、 食事制限(食生活改善)と毎日踏み台昇降を続けて 現在の体重まで減らすことはできました。 減量前に比べれば、太ももも確かに細くはなりましたが 全体のバランスを見ると、上半身はすごく肉が落ちたのに それに比べて下半身はなかなか落ちません。 特に、パンツ類を買う時が悩みで 太ももに合わせるとお尻とウエストがブカブカになって、 逆にウエストに合わせると太ももがパツパツだったり入らなかったりです。 今もずっと体重の維持&健康のために、毎日踏み台昇降をしてるのですが 脚痩せ(脚の引き締め)には踏み台昇降は逆効果でしょうか? 天気や時間を気にせず、室内で好きなだけできるという点で 踏み台昇降は気に入っているというか、自分には合っていて 続けやすくて良いのですが、もう半年以上、今の太さからは なかなか細くはなりません。 脚(特に太もも)の引き締めに、踏み台昇降は良いのか悪いのか?と、 その他に効果のある運動があれば教えてください。 運動ではないですが、ストレッチとマッサージ(脚の)も毎日しています。 2か月くらい前から、レッグマジックも始めてみました(^_^;) 今のところ効果は???ですが… 都合良く速攻で効果を出したいとは思っていない、というか そんなに簡単に効果が出るとは思っていないので、 地道に毎日続けられるような運動だとうれしいのですが…(^_^;)

  • 踏み台昇降

    踏み台昇降についていくつか質問があります。 1.踏み台昇降の後必ずマッサージをしないと効果はでませんか?ストレッチだけだと脚は太く(?)なるのでしょうか?(><) 2.運動を踏み台昇降だけでやせられるのでしょうか? 3.マッサージやストレッチのやり方が載っているサイトがあったら教えて下さい。 4.毎日1時間の踏み台昇降でどのくらいで効果はでるのでしょうか? どれか1つでもいいので教えて下さい☆

  • 踏み台昇降って痩せにくくないですか?

    最近運動をエアロバイクから踏み台昇降に変えたら体重が減りにくくなりました。 なのでウォーキングに変えることにしたんですが、 踏み台昇降はエアロバイクやウォーキングに比べて消費カロリーが低いんでしょうか? 調べてもそういうことは書いていないので、私のやり方に問題があるのかなとも思ってます。 どなたか回答お願いします。

  • 踏み台昇降運動って効果のない運動なのですか?

    前にした質問者ので「踏み台昇降運動は1時間やっても何の効果もない」という回答をいただきました。 本当にそうなのでしょうか? 1時間もやれば汗も沢山かきます。 踏み台昇降運動が効果のない運動なら有酸素運動では何が効果的なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 踏み台昇降運動で足は太くなる?

    踏み台昇降運動で足は太くなる? 踏み台昇降運動は主にダイエットや下半身を絞る時などに有効で 手軽にできる有酸素運動の一つだと思うのですが。 やりようによっては足を太くする運動にもなったりしますか? もしできるようなら・・・ 段差を 高く or 低く 速度を 早く or 遅く 時間を 長く or 短く  etc... 「足を太くする為の踏み台昇降運動」に 必要な条件を教えてください。