• ベストアンサー

吊りばかり デジタル 減量計量

デジタル式の吊りばかりで、計量物を吊り下げた後で、中身を抜き取っていく場合に、デジタル表示が下がっていく商品はないでしょうか。 家庭用の安価なものが良いです。 ご存知であれば、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.1

 >中身を抜き取っていく場合に、デジタル表示が下がっていく商品はないでしょうか。  通常のハカリは、中身を抜き取っていくと表示が下がっていきますが、ご質問の趣旨はそういう事ではないのでしょう。  デジタル式のハカリは、たぶん例外なく、容器(風袋)の重量をキャンセルする機能があります。  計量物を吊り下げた状態で、0セットすると、中身を取り出した重さが0からマイナス表示されていきます。  この機能は、0セットやTAREボタンを押すとことで、働きます。  ネットで「吊りはかり」で検索すれば安価なものもヒットします。

sakae819
質問者

お礼

0セットの発想がありませんでした。 「目からウロコ」、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジタル計量器(はかり)

    デジタル計量器(はかり/料理用)を購入しようと思っています。 できれば、材料をはかったら、カロリーもでるものがいいのですが、 そのような計量器はあるのでしょうか? もし、ない場合でも、オススメの計量器があったら教えてください。

  • ネットショップで、商品を計量して販売する際についての質問です。

    ネットショップで、商品を計量して販売する際についての質問です。 手芸材料のネットショップを開こうと準備中です。 商品の重量10g単位で販売するものがあるのですが、その際使用する計量機については なにか、法的なものがあるのでしょうか。 昔、実家で食材の計量販売をしていたのですが、その時計量機の検査をしていたような気がしたものですから、ふと気になりました。 現在オークションで出品しており、 商品説明には、家庭用デジタルスケールの最大表示1kg、最小表示0,1gで計量し 多少の誤差があることをご了解くださいと表記しております。 しかし、店舗となれば家庭用キッチンスケールで大丈夫なのかと思いました。 似たようなショップを探し、重量の単位販売をしているページを見たのですが、 計量機についての説明はありませんでした。 ネットショップで販売する場合、家庭用のデジタルスケールを利用する際の 注意点などありましたら、お教えください。 または、家庭用デジタルスケールでの販売そのものは法的に問題があるのでしょうか。 なにとぞよろしくアドバイスお願いいたします。

  • ホームベーカリーの材料の計量について

    レシピ本を見ると0,1g単位で表示されている材料があります。 計量スプーンやデジタルキッチンスケール(1g単位のものしか持っていません) では計量しきれません。 皆さんは、このような場合どうされていますか? 0,1g単位で計測できるデジタルスケールを購入しようかとも思ったのですが、 少々お高いものなので、何か良い方法があればと思い…宜しくお願いします。

  • 計量法の「使用制限」について

    以下計量法の原文です。 ---------------------------------------------------------------------------------- 第三節 計量器等の使用 (使用の制限) 第十六条 次の各号の一に該当するもの(船舶の喫水により積載した貨物の質量の計量をする場合におけるその船舶及び政令で定める特定計量器を除く。)は、取引又は証明における法定計量単位による計量(第二条第一項第二号に掲げる物象の状態の量であって政令で定めるものの第六条の経済産業省令で定める計量単位による計量を含む。第十八条、第十九条第一項及び第百五十一条第一項において同じ。)に使用し、又は使用に供するために所持してはならない。 一 計量器でないもの 二 次に掲げる特定計量器以外の特定計量器 イ 経済産業大臣、都道府県知事、日本電気計器検定所又は経済産業大臣が指定した者(以下「指定検定機関」という。)が行う検定を受け、これに合格したものとして第七十二条第一項の検定証印が付されている特定計量器 ロ 経済産業大臣が指定した者が製造した特定計量器であって、第九十六条第一項(第百一条第三項において準用する場合を含む。次号において同じ。)の表示が付されているもの 三 第七十二条第二項の政令で定める特定計量器で同条第一項の検定証印又は第九十六条第一項の表示(以下「検定証印等」という。)が付されているものであって、検定証印等の有効期間を経過したもの ---------------------------------------------------------------------------------- いろいろ調べたあげく、この原文の解釈は、「一号から三号までのいずれかに該当する場合は、計量に使用してはいけないし、使用するために所持してもいけない。」ということらしいのですが、そう読むには、一項の最後の文 「に使用し、又は使用に供するために所持してはならない。」 の「に使用し」が「又は」以降の「してはならない」にかかることを理解しなければいけないのですが、 一般的に読むと「計量に使用するかそれとも所持してはいけない」みたいなこれこそ理解できない文になってしまいます。 どれが正しいですか? 法律の読み方ってこんなに解釈しずらいものなのですか?

  • デジタルスケール(はかり)の正確性を調べる方法は?

    デジタルスケールを使っていますが、最近本当にその表示が正しい重さなのか疑問に感じています。 ためしに水を量ってみましたが、200ccの水も200gとは表示されず、ふとスケール(はかり)の誤差や正確性をはかる方法はないものかと思いました。 ちなみに我が家の計量カップは100均で購入したものなので、計量カップの200cc表示が間違っている可能性も高いです(^-^; デジタルスケールはタニタ製です。

  • 郵便局では投函された郵便物をひとつひとつ計量するのですか

    、私の家にはアナログのはかりがあって、それで計量して郵便物の料金を計算して出すのですが、何しろアナログなので、デジタルで計ると1グラムオーバーしてたりとかあると思うのですが 郵便局内部でちゃんと計量して、貼られている切手が合っているかどうか、誰かが見てくれているのでしょうか? その場合、1gオーバーだと返送されてきたりしますか? アナログのはかりなので、微妙なんです。 切手など、細かい金額のものを大量に貼ったときなど 「これちゃんと郵便局の人が目算してるのかな??」 と純粋な疑問として以前から持っていました。 郵便局内部のことをご存知の方、教えて下さい

  • 計量法の定期検査について教えて下さい。

    計量法の定期検査について教えて下さい。 一般消費者向けではなく、業務用でメーカーに販売する原料の容器に内容量xxkgと表示した場合、計量に使用した秤は定期検査の義務がありますか? 秤の校正点検と定期検査はどう違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 最小計量0.5g以下のキッチンスケール

    パンを焼く為に最小計量0.5g以下のキッチンスケールを探しています。 ネットで検索すると色々あるようですが、価格が5000円以下で おしゃれな(デザイン家電みたいなの)ものを探しています。 TANITA デジタルクッキングスケール(KD-404-SV)のようなデザインが 好みなのですが、最小計量が1gで断念しました。 もし素敵なキッチンスケールをご存知でしたら教えていただけるとうれしいです。

  • スヌーピーのキッチン用デジタルスケール探してます!

    スヌーピー柄のキッチンスケールでデジタル表示の商品が欲しいのですが、ネットでイロイロ探したのですが、見つかりません。どなたか、そういう商品ご存じの方いらっしゃいましたら、メーカーとか型番とかお教えいただけないでしょうか。できれば通販可能なショップとかも教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 大型デジタル時計

    夜光デジタル時計・電池式を探しています。 現在、赤色の数字で表示される掛け(置き)時計を使っており、暗闇でも時間が良く見えます。 これはコード電源式ですが、同種の電池式を探していますが見つかりません。 目的としては、「夜中」でも、「メガネを外した状態」で、「時刻がデジタル」で見える「電池式」の大きな時計です。 このような時計が販売されているかどうか判りませんが、もしお薦めのものをご存知の方がいれば、教えて戴ければ有難いです。 補足「大きな時計」= 20cmL x 10cmH 程度、又は、それより大きいものです。

専門家に質問してみよう