• 締切済み

仕事が終わった後に寝てしまう。 鬱病でしょうか?

pipipi911の回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

ここでは、規約や医師法の関係で 診断は、無理です。 「うつ的状態」と「うつ病」は 異なります。 「うつ病」には、 6種ほどあります。 精神科のある総合病院で 診察を受けてみることを お勧めします。 [3~4分間で 疲労を除去して、リフレッシュできる エクササイズがありますし、 〈「前菜」で、疲労回復の効果がある 食材・食品を摂ることも行って みませんか〉] [昨年の春&秋の社内検診の結果は どうだったのでしょうか。 今年の春の社内検診で、何かしらの所見が 有ったのでしょうか] ミネラルやビタミン類を含めた栄養のバランスの とれた食事を継続して摂取できるように環境を 整えたり、職場で協力・協調し合って、ミッションを 完璧に遂行し続けられるように、人間関係を整える ことも大事です。 「一個人としていかに優秀でも、           他人と仲よく働くことのできぬ人は、                集団生活においていちばん厄介な人である。                 (石橋正二郎 ブリヂストン創業者)」 「声が大きくて、ニコニコして、元気、この3つがあれば大抵のことは うまくゆくのではないでしょうか。それに付け加えるならば、 ちょっぴり知性があったら、なおいいと思います。ただ知性がたくさん ありすぎると、うるさいし、人に嫌われますから。 社会で仕事をしていく上で、やはり友達が多いということが なによりも一番大事なことです。          (樋口廣太郎 慶応大学湘南キャンパスでの講演から)」 「人の精神的な健康は、秘密のない誠実さに関係していて               誠実さがないと喜びを感じ難くなる。               (『イルカが猫に恋をしたとき』)台湾ドラマ」 アナタ様は、 《指示待ち人間》《指示され人間》という ことはないですね。或いは、 同じような凡ミスを繰り返してしまう タイプということではないのですね。 それは、大いなる救いですね。 By the way、いまの職場が、 不本意な業界・業種であるのであれば、 お早めに、本意のステージに移るのも 生活の知恵ではないでしょうか。 Good Luck! Ciao.

関連するQ&A

  • これから、どう生きていったらいいのか・・・

     50代後半男性公務員です。 以前の職場では、部下の人事管理に悩んで、また上司の仕事ぶりにもストレスがあり、人間関係に疲れ、今年の4月の人事異動で今の職場に変わりました。 ただ、今の職場では以前のような職員も少ないんですが、今までの経験が生かされず、1から、部下に仕事を教わり、何とか1日を過ごしているような状況です。 そこへ、上司から部下の職員に仕事を提起されていますが、問題が大きくなる可能性があり、心身の疲れが出てきてるように思います。 自宅へ帰っても、仕事の事が頭から離れず、また緊急用の携帯を週替わりで持たされているような状況です。  体力も若い時から比較すると随分落ちて、比例するように気力の衰えもあります。 10数年、人間関係のストレスで胃潰瘍になって、入院したこともあり、また、10年ほど前もうつ状態になり、3か月ほど休暇をとったこともあります。  子供は2人おり、下の子供が4月から社会人となって、以前より精神的に楽になった半面、収入が数万円以上落ちたことこともあり、生活も安定していません。  愚痴のようなことを書いているように思われると思いますが、これからの生き方がわからなくなってきました。  生きていく自信がなくなっています。

  • 仕事が嫌で嫌でたまりません。

    私は30代の女性公務員です。今年の4月から人事異動により新しい部署で経理を含む総務の仕事をしています。仕事が慣れずに訳がわからないうえ、毎日毎日何かの〆切りに追われており、精神的なプレッシャーでもう限界です。 加えて部長や色々な課の課長など偉い方々を含む会議の調整など、気がはりつめる仕事が多すぎて、体調にも変調をきたしています。時間外勤務が多いのではなく、その日の就業時間中に済ませないといけない仕事が多すぎます。前の部署の上司や同僚とたまにすれ違うと、「新しい職場はどう?」とたまに聞かれますが、余計な心配をかけたくなくて、内心本当に辛いのですが、辛いことを誰にも言えずにいます。職場の人間関係も大きく変わり、同じ係に苦手な人がいます。その人は仕事は丁寧に教えてくれないのに、「早く仕事してくれ」という無言のプレッシャーをかけてきます。実は以前も別部署で経理を担当したことがあり、 経理という仕事と異動で人間関係が大きく変わったことが原因で適応障害と診断され、しばらく仕事を休んでいたことがあります。にも関わらずまた経理担当になり、正直もう持ちそうにありません。毎日本当に職場に行くのが憂鬱です。もうどうすればいいのかわかりません。助けてください。

  • 1日で辞めたくなった新しい職場・・・

    私は人間関係でストレスを受けやすく、今まで働いた職場も人間関係で辞めました。 そこで次は「長く続けれる職場を・・・」と思い、今までとは全く違う業種で余り人と関わらないでいいような仕事(パート)を見つけたのですが、 なんと初日で辞めたくなったのです。 新しい仕事はとにかく体力的にキツイのです。もう2週間ほど通っていますが毎日筋肉痛でフラフラしています・・・。 夫にも何だかイライラした態度で接してしまいますし申し訳ない気分でいっぱいです。 人間関係はそれぞれの部署が自分の仕事を淡々とこなしているので 今のところ全く気になりません。 むしろ体力的にキツイのを除けば楽しくてとてもいい感じです。 1日で仕事を辞めたくなった事なんて今までに一度もなかったのでどうしたらいいのかと思い相談させて頂きました。 体力的には楽だけど精神的にしんどい職場を取るか、精神的に楽だけど体力的にきつい職場を取るか。。 皆さんだったらどうされますか? ご意見よろしくお願いします。

  • 仕事を辞めさせてもらえません。

    パートではたらく20代女です。現在の仕事が体力的、金銭的、精神的に合わなくなったのでやめたいのです。 以前に「辞めるときは一ヶ月前に申し出てくれ」と言われてので、「来月いっぱいで辞めます」と言ったのですが、「そんな早くに無理!今忙しいのに大人としての常識がない!」と怒られてしまいました。 結局、辞めるということさえも受け付けてもらえず、せめて今年いっぱいは働けということです。 実は、他の職場から誘いが来ていて11月からはじめたいのです。上司にそのことも告げましたが、「そんなのはそちらの都合です!関係ない」です。 どうしたらいいのでしょう。私は間違ってるのでしょうか?

  • 仕事で認めてもらいたい

    人間関係、仕事の適正の関係で上司に異動を勧められたのですが、私自身仕事が出来ているとは言えない状態なので、会社としては異動の希望をきくのは難しいらしいです。 異動できるか、そもそも仕事自体続けていけるのかを今後1ヶ月の仕事ぶりをみて判断すると言われています。 新社会人として今年の4月から働き始めたばかりとはいえ、仕事の覚えが悪く、未だに一人で任せてもらえるような状態ではありません。 ・仕事で理解できてないことが多すぎる ・ミスを繰り返してしまう ・報告が遅れることが多い ・コミュニケーションがとれていない このような初歩的なことができず、信頼もされていません。 自分ではなんとか直そうという気持ちはあるのですが、うまく伝わらず『以前と比べて何も変わっていない。』と言われてしまいます。 できるようになりたいという気持ちを行動で示し、仕事で認めてもらえるためにはどうすればいいでしょうか。

  • 仕事が辛い・・・

    私は今年の4月に就職したばかりで事務の仕事をしています。就きたくてやっと就けた職業なのですが、今の仕事内容が自分に全く合っていないような気がしてなりません。また、自分の課の人間関係はとてもいいのですが、仕事で関わりのある課の人間が人間的に問題のある人が多く、しょっちゅうその人達に無理難題を言われ怒られています。毎日毎日とってもストレスがたまり、精神的に参りそうです。転職はしたくないので部署を変わりたいと思うのですが、短期間では異動できません。こんな私はどうしたらいいのでしょう??私が精神的に弱いだけなのでしょうか?他の社会人のみなさんはどんな思いで仕事されていますか?アドバイス願います。

  • なぜ仕事をがんばれるのか?

    自分は以前別の職場で仕事量の増加、上司の叱責、人間関係もろもろが重なり、 うつ病となってしまいました。 3ヶ月程休職をして職場復帰しましたが、一ヶ月ほどで別の部署に異動となりました。 (おそらく元の職場では、また同じ事になるとの会社の判断でしょう) 異動先の職場は以前と違い、人間関係も良好で、まだ病気が完治していないと言う 事由も理解している上司、畑違いの仕事ですが、楽しくやってきました。 ところが一年前ほどから会社全体のシステムの変更があり、いろんなところで トラブル発生、業務ルールの不規定などで、またまたドタバタとなり、 精神的に軽く参っているところがあります。 そのせいで、再び体調が悪くなり、休んでしまいます。 みなさんは自分の仕事に対して、どのような姿勢、モチベーションで取り組んでいらっしゃいますか?また、自分自身の中の柱となる考えはありますか? 叱咤、激励、なんでも構いません。よろしくお願いいたします。 駄文乱筆にて失礼しました。

  • うつ病での仕事

    うつ病になり10ヶ月になります。原因は職場での人間関係です。最近体調もおちついてきたので、医師に相談の上、パートの仕事を始めました。職場で、自分ではおとなしくしていたいと思うのに、すごくハイテンションになり、人とよく話したりしてしまいます。仕事上でもやはり記憶力、集中力が以前より落ちていて、帰宅すると落ち込みます。うつ病で仕事をされている方、仕事を続ける上でのアドバイスお願いします。

  • 鬱病・その後の仕事について

    夫(40代)の事になります。 仕事での異動の辞令が出て、数十年勤務した会社を退職しました。 退職後の仕事は決まっていたのですが、異動辞令が出た頃から不眠になりました。 改めて考えると、異動辞令はきっかけで1年くらい前から少しおかしかったと、夫は言っていました。 不眠がひどく、退職から新しい会社に行く間の休み期間に精神科に行ってみた所「軽い鬱病」と診断されました。 投薬で様子をみつつ、新しい職場に変わったのですが、不眠が治らず、また仕事も覚えられないようで、そこも退職。 退職後も症状は良くならず、更に外出も出来ないようになり、改めて別の病院に行った所「重度の鬱病」と診断されました。 新たな病院で処方された薬が効いたようで、2か月を過ぎた頃から症状はほぼ改善。 医師からも驚かれるくらいでした。 夫としては家に居る方が苦痛になったようで、3か月を過ぎた頃から仕事を探し始め、 医師からは「時間が短めの仕事(バイト)をやってみるくらいなら良い」と言われました。 ただ、なかなかそのような仕事もなく、求人の応募に出した所、フルタイム(試用期間は残業無し)の仕事が決まりました。 その後、医師の診断を受けつつ仕事を続けています。 新しい仕事に就いて数か月、不眠はありませんが、夫から「まだ本調子ではないのか、仕事が覚えられず、ついていけない。今の仕事を辞めてしばらくゆっくりしたい」と言われてしまいました。 私は出産後、しばらくし再就職しました。 ですので、それなりの年齢になり、新たな仕事をする大変さというのはわかっているつもりです。 まだ数か月で、覚えられないと言っても当然な事だと思うし、本当に働く意欲があるのか? せっかく決まった仕事を辞めるというのはもったいない、と思っていまいます。 ただ、家にいる夫を見ていると、前よりも仕事から帰って来て疲れているのは感じます。 今の仕事が嫌いな訳ではなさそうですが、この先、試用期間が過ぎるとハードになるようなので、それは悩んでいるようです。 その事もあり、ハードな仕事をしたくなくて、辞めたいと言っているのではないか・・・と思ってしまう所もあります。 私の給料では生活は出来ませんし、子供もまだまだ学校があります。 夫の年齢でまたそこまでスキルも無いので、またすぐ次の仕事という事も難しいのではないかと不安もあります。 私の中にも、夫がまだ鬱が治っていないかもしれないという思いもあるので、夫には私が思っている事は話していません。 でも、一番ひどかった時に比べると、外出もするし、働く意欲はあるので、夫が本当に鬱病でそうなのか、違うのかがわからなくなってきました。 そこで、質問なのですが、鬱病になられた方、またそのご家族など・・・ 新しい仕事に就いて、夫のように仕事が覚えられない、ついていけない・・・ そのせいで仕事を一旦辞めたといった方はいらっしゃいますか? また、今は随分と完治し、仕事に就いているという方の体験など教えていただきたいのです。 家族として、どのように接し、考えれば良いかのアドバイスなども教えていただければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 私はうつ病でしょうか?

    私はうつ病でしょうか? 今親の元から自立して二、三ヶ月目なのですが、いい仕事が見つからなく、やめたり派遣行ったりしているのですが 以前働いてた職場の人が会社にまた戻れるよって話してくれて 以前やめた会社に戻って働いたのですが、人間関係が些細なことで満足できなくて無断で休んでしまいました 職場の人に見せる顔もなく、会社にも迷惑をかけてしまい自殺したほうがラクと思ってしまい病んでます・・・ やっぱり以前働いてたところにまた戻って働くのは、人間関係がどうしてもうまくいかないんです 馬鹿な話せっかく戻してくれた会社をまたやめて、職場の人にもさらに迷惑をかけますが 自分の健康の事を考えて、自分の納得のいく職場をもう一度探したほうがいいでしょうか このままだと悪い結果しか想像できません