• 締切済み

人生相談です(長文駄文)

今思ってることで相談です。 自分は今21歳で介護福祉士のパートをしています。 介護福祉士の資格を取れば正社員になれるのですが実際問題これから家族が出来るとして到底養っていけるとは思えません。 高卒で、船に乗ったんですがあの閉鎖的な空間、船酔い、そして人名を扱う仕事なのでどうしても怒声が飛び交う世界に着いていけず適応障害となり、1ヶ月で辞めてしまったのでなんとしても今度は3年間続けて資格も取って辞めようと考えて今まで頑張ってきました。 自分はアスペルガー症候群で典型的なのび太みたいな性格で何回言われたこともすぐ忘れてしまったり、運動音痴で幼少期から嫌われ続けてました。自分の不甲斐ない所は百も承知です。なので自分は人の何倍も努力しないと普通の人になれないんだと思って生きてきました。 3年間仕事をしていく中で、ジムにも通い体を鍛え、7年に1度の地元の大祭に参加できる権利を得て、来年がその祭りです。 そこで、今年で3年目で介護の資格を死にものぐるいで取って、今の会社を辞めてフリーターでもいいのかなと思ってます。 それは、その祭りは大きな祭りなので今の仕事では他のスタッフにも迷惑かけるし、自分の中で区切りを付けないとこのままズルズルと手取り20万行かない所か15万も行かない生活を送ると思うからです。 フリーターで夕方まで仕事をし、来年は祭りに集中し、そして自分を磨くために県外とかで泊まり込みバイトか、勇気を出して海外青年協力隊に参加したいかなと思ってます。 元々人助けが好きですし、何より県外とか、世界に1人で出ると1回りも2回りも成長すると聞いたからです。 自分は何も取り柄もなく、この人生人に役に立てる事はあるのだろうかと思うと疑問が湧きます。 なので少しでも自分が成長し、やっと人並みの人間よりも少し前に行きたいなと思ってるのですが、やはりフリーターとかは厳しいですかね。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6245/18616)
回答No.3

海外青年協力隊は 少なくとも貯金はできるみたいです。物価の低いところで生活するので お金は使わないで残るから。 介護福祉士の資格は取るけど その仕事はやらずにフリーターですか。なんのための資格でしょう。資格を取れば正社員として雇用されて 今より高い給料をもらえるのではありませんか ? ちぐはぐなことをしていては 将来は開けてきません。 人助けをしたいのであれば 自分でNPOを立ち上げて 寄付を募りながら活動すればいいと思います。実績ができてくれば寄付金も集まりやすくなります。

1075357223
質問者

お礼

資格を取るのは、元々船がダメで介護をして資格を取って最後また、船に戻るつもりで、入社していたのでもし次がダメでも今度は資格があるから正社員で雇用される為に頑張ってます。 先程書いてるみたいに正社員になるとしても資格手当で1万つく位で、あとはボーナスが少し出るくらいなのであまりメリットがあるかといえばそうとも思えないんですよね。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11347)
回答No.2

フリーターって何でしょう? アルバイトを転々として生活している人というイメージです そのメリットは嫌になったらすぐにやめる、ということに尽きると思います そんな考えではまともな経済活動はできないでしょう そういうわけでフリーターなどやめましょう ただお祭りを契機に転職は悪い判断ではないと思います お祭り後、お金を稼いで海外に行くのもいいでしょう 現実的に青年協力隊は何かしらの技能がないと難しいかもしれません ※一応何の技術もない人でも採用されなくはない、ということになっていますが建前です 30万貯めれば半年程度バックパッカーで途上国巡りをすることもできます それでもいろいろなことを知ることができるでしょう

1075357223
質問者

お礼

たしかに、今の状況ならフリーターですよね。 介護に着く前に決めていたことが3年間続けて資格を取れば、学歴はつかなくても実質介護の大学を出たのと一緒だと思って何がなくても資格を取るために続けようと思って頑張ってきました。 バックパッカーですか、それは考えてなかったですね。 正直ちょっと怖いですけど大丈夫ですかね…

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

資格は取った方が良いと思います。そして、そのまま正社員になればいいじゃないですか? 大祭なるものがどんなものか今ひとつ分かりませんが、場合によっては休職という形で休んでも良いと思います。仕事は続けるからこそ意味があるんだし。 フリーターというのは仕事の種類ではありません。フリーターだろうが正社員だろうが、何の仕事をするかの方が重要です。今、パートなんだから、フリーターなんですよ。今のままでも同じなんですから、無理にやめる必要もないような気もします。 青年協力隊はあまりお勧めしません。友達に行ったやつがいますが、何の役にも立ってないそうです。米の平和部隊と一緒で、政府宣伝のための組織です。中身は無いという事。履歴書に箔は付きますけどね。分かってる人が見ればただのメッキです。

1075357223
質問者

お礼

確かに、正社員になるのは良いんでしょうが資格を取ったとしても手当は1万しか付きませんし、30代で手取りが20万超えないみたいな話も聞いたので、あまりここで長く続けても良くないのかなと思ってます。 祭りの練習は基本夜から始まるので必然的に夕方には抜けないといけないんですよ。 職場の方も早くに仕事を終わりたい方が多く、そういう面で迷惑をかけてしまうと思うのです。 海外青年協力隊は、意外と良くないんですね。

関連するQ&A

  • 勿体ない(駄文)

    自分でも、今日勿体なことしたなと思ってます。 今日、課長から呼ばれて時給を900円にあげようと思う。と言われました。 自分は19から介護をしておりパートで賞与なし、昇給なしで最低賃金で頑張ってました。 時給が上がるのは最低賃金の引き上げの時くらいで、自分の中でも介護福祉士の資格取ったらまた誘われてる違う職種にでも挑戦してみようかなと思って、前の面談の時に、もう3年間働いて介護福祉士の資格をとったら、辞めようと思いますと課長に伝えたら、まだパートやから時間の融通も聞くし、介護福祉士の手当もつくよ。と言われました。 辞める理由の一つに自分の住んでる県で大祭があり、それに出るには練習とかには絶対参加で仕事の同僚にも迷惑かかると思ったのと、最低賃金で働いていて将来の不安を感じていたからです。 でも、その事を今日伝えると介護福祉士持ってたら時給1000円にあげるし、社長も3年間頑張って働いてるし若いから上げてもいいんじゃない?と言ってくれてるらしく、ただやっぱり条件が長く勤めてくれる事と、全員が全員上げるわけじゃないとつたえられました。 本当に嬉しかったんですが、課長には正直に(時給が上がるのは勿論嬉しいんですが、でもせっかく時給が上がったのに、万一、大祭の後辞めるとなったら、課長を含め社長を裏切ることになってしまうし、それに時給が上がるなら介護福祉士を取ってからの方が実力で上がるので、生涯此処で働くという人に上げてもらっても、自分は文句言いませんよ。)と伝えました。 それを親しい同僚に伝えると勿体ないなぁ。貰えるのは貰っとけば良かっさと言われました。 確かに、給料が上がるのは嬉しいですが自分の中でモヤモヤした物があって正直に伝えたんですよね。 でも、課長は前向きに時給あげるのは検討しとくから。と言ってくれてました。

  • 人生相談です。

    私は22歳(今年で23)の男です。高校を卒業後に就職後病気で退職しその後は治療しつつフリーターをし、その後は叔父の介護をしている状況です。(病気は完治済みです) 今年に入り叔父の病気が悪化し24時間の介護が必要になったので、今は介護のみをしている状況なのですが受け入れてくださる病院と施設もなんとか見つかり、今年の5月末頃までには介護が終わるので仕事を探そうとしているのですが、恥ずかしながら卒業後はほとんどフリーターと介護だったので職歴も無くスキルや資格もありません。 私としてはやはり社会復帰し人並みになれるようになんとか頑張りたいのですが、社会経験も未熟な為これからどうしたら良いのか分からないので今の状況からの社会復帰の為の意見やアドバイスを貰えるととても助かります。 (仕事を選り好みできる立場では無いのですが介護職への就職は考えていません。) 文章を書くのが久しぶり且つ苦手なのでかなり読みづらい長文になってしまいましたが回答お願い致します。

  • 嬉しいのかな?駄文

    きつけのお店で店主の人と話していて、自分は長崎に住んでおり、長崎には毎年おくんちと言う秋の大祭があり、その年の踊町という地域が演し物をお披露目します。 でも踊町は7年に1度しか回ってこなくて自分もずっと憧れていた踊町におくんちに出たいとお願いしたら、まずは青年会に入りなさい。そしてもし出れるとしても次出れないかもしれないから10年後になるかも知れんぞ?それでもいいなら入りなさい。と言われ19歳でその踊町の青年会に入り来年が本番です。自分は出れるか分からないけど、少しでも携われてたら良いと思ってるので、積極的に青年会の活動に関わってる。それが踊町と縁もゆかりも無い、他町の自分としての最低限の努力だと。伝えるとそれは先輩達は嬉しいやろうなぁと店長が言ってくれました。 21歳でお酒もあんまり苦手とに飲み会に参加したり、相手してもらうのは嬉しいと思うよ。と言ってくれました。そこの店長も青年会に入ってるんですが、今1番若いのが30前半の人で入った当初は全然飲み会にも来てなくて、やっと最近飲み会とかにも来はじめて、最近来るようになったなと話してるから、君みたいな子がいると嬉しいと思うよ。と言ってくれたんですが、実際積極的に飲み会とかに参加してくれるのは嬉しいものですかね?

  • 福祉系の相談員などについて…

    私は将来社会福祉士の資格を取って、 ソーシャルワーカーのような仕事をしたいと思っています。 介護職などどは違って、いわゆる相談員みたいな感じです。(自分もまだそんなに詳しくないのですいません;) そこで、相談員などの需要はあるんでしょうか? 介護職の需要は、高齢化でとてもあるらしいですね。 なので社会福祉士の資格を持っていても相談員としてではなく、 介護などの仕事にまわされるという話をよく聞きます。 実際どうなんでしょうか…? このような仕事をしている方や詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 電話相談などの相談員になるには

    私は精神的な病気や、DVなどを実際に自分で体験し、この体験をいかして、何か人のためになる仕事ができないか、と考えています。 電話相談などの相談員になるには、何か資格がいるのでしょうか。 カウンセラーでも、資格がないとできないもの、なくてもできるものとがあると聞きました。 私は27歳、高卒で特にこういった仕事をするにあたっての資格は何も持っていません。 三年半病棟勤務で介護職をしていた事もありますが、介護福祉士の受験資格しか持っていません。 こんな私でも、自分の経験をいかし、仕事にできますでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • ちょっとした人生相談

    長くなってしまうのですが、相談があります。 私は今イトーヨーカ堂にパートタイマーとして勤めています。 先日、先輩のパートさんに「あなた全然仕事してないって言われているよ」とか「品出しの時に一ヶ所に留まり過ぎている」と言われました。 私としては全然仕事をしていないわけでは無く、しっかり品出しをしています。 一ヶ所に留まり過ぎていると言われても、その一ヶ所の売り場に殆どの商品が出ていないので全て出すのに時間がかかってしまうからです。(仕事の途中でお客様に商品の場所を聞かれて時間を取ってしまうこともある) 出勤してから本日売り切りの商品(自分の部門の商品)に半額シールを張らなければいけない(これは私の仕事とマネージャーから決められている)ので時間を取ってしまいます。売り切りの商品が売れていればいいのですが、たまに半端の無い数が売れ残っている場合があり、その時はかなり時間を取ってしまいます。 その間に、アルバイトの子達は品出しをしているので私が半額シールを張り終えた後にバックルームの倉庫へ行くと倉庫が空になるほど品出しをされているので、私の仕事が殆ど残っていません。それは有難いのですが、アルバイトの子達が私が全然品出しをしてくれないと言うのです。 私が出勤してきて初めに品出しをするにも、出勤して直ぐに本日売り切りの商品に半額シールを張らないと、売れ残ってしまいます。それに半額シールを張るのは優先事項です。 正直、優先事項を終わらせた後に自分のやる仕事(品出し)が殆ど残っていない状態で仕事を全然してくれないと言われても意味が分かりません。優先事項が終わった後に残った商品やまだ出そうな商品は全て品出しするようにしています。優先事項をやりながら品出しをするとやはりその分半額シールを張るのに時間が掛かる為、いつもより売れ残りが多くなってしまいます。 理不尽と言うのもおかしいかもしれませんが、はっきり言って努力しても文句を言われ、挙句の果てには仕事を全然していないと言われるのがとても悲しいです。 皆さんには打たれ弱いと思われるでしょうが、イトーヨーカ堂を退職しようと思います。 私の様なお荷物が居なくなれば助かるだろうし、そうしようと考えています。 退職するにしても来年の4月で契約更新なのですが、契約が切れる前に例えば一ヶ月以内に辞めることは可能でしょうか。出来れば早めに退職したいです。 それともう一つ相談です。 退職した後に職業訓練校の介護分野に行きたいと考えています。 出来れば介護専門学校に入りたかったのですが、入学資金が足りず断念しました。 以前にも看護学校を受験して合格したのですが、やはり入学資金の関係で断念。 家は貧乏なので両親には自分でお金を出しなさいと言われ、現在そのお金を貯めています。 まだ若いので時間があるかもしれないのですがなるべく早いうちに介護福祉士の資格を取得したいと考えています。 訓練校に合格するにはどれくらい求職したかということも重要だと聞きました。 私は介護関係の求職をしたことがありません。 求職したくても介護関係の資格がないので殆どの会社では資格がないと採用されないみたいです。 やはり、無資格でもできる介護の職を探し、そこで働きながら職業訓練校を受験した方がいいでしょうか。 職業訓練校で選考をされるにも、私のような者が合格できるか心配です。 一応、看護学科を目指していたこともあり、看護の知識は少しあります。 看護と介護は似ていても大分違いますが・・・ どうすれば合格できるか教えてほしいです。 筆記試験の過去問を見ましたが、国語は全問正解でも数学が苦手なので、5問ぐらいしか正解できませんでした。面接をするにしてもやはり筆記試験が全てなのでしょうか。 面接ではどのようなことを聞かれるでしょうか。 ここまで見て下さった方ありがとうございます。お見苦しい文章で申し訳ありません。

  • 福祉用具専門相談員について

    最近【福祉用具専門相談員】の資格を取得しました。 この資格を活かせる仕事がしたいと思っているのですが、どうやって探せばよいのかわかりません。 資格を取得した学校では介護系の紹介はしていたのですが、福祉用具の販売、レンタルの仕事の紹介はしていないと言われました。正直自分でもなにがわからないのかわからなくなってしまっています。 自分がしたいのは介護系ではなく、福祉用具を販売、レンタルをする営業がしたと思っています。 自分がしたい仕事の探し方がわかりません。ハローワークに行って探したいのですが今の仕事の時間帯では行く時間がありません。有休を使っていこうとは思っています。 その前になにかネット等で調べたいと思っています。 福祉用具の販売、レンタルを扱う会社の名前等ご存じの方がいらっしゃれば教えて欲しいと思っています。自分は以前補聴器専門店で働いていました。自分の都合で辞めてしまったのですが、お年寄りの方と接する仕事がやっぱりしたいと思いこの資格を取ることを決めました。 詳しく分かる方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。

  • 人生相談

    すごく惨めだと感じてしまいます。 20歳男です。 この春、県外の大学を退学(経済的な理由)しました。 今は、週5フルタイム(残業あり)で働いています。(非正規)休みは日雇いの仕事をしています。 稼いだお金は家族の借金と奨学金の返済にあてているためお金はほとんどないです。 何か最近、周りの同級生達のsnsを見ると、お祭りに行ったり焼肉に行ったり、友達と遊んだりして羨ましいなと思っています。 自分にはお金もないし、休みもないので、すごく惨めで悲しいです。 俺立派でしょうか…? 兄弟達の前では心配をかけないように元気な姿を見せているのですが、 少し限界です。 いつか報われるでしょうか…

  • 生活相談員はどんな仕事をするのですか?

    デイサービスで、生活相談員はどのような仕事をするのですか?資格として、介護福祉士又は社会福祉士となっています。介護福祉士が生活相談員を出来るのでしょうか?

  • ヘルパー2級で特養に就職したいのですが・・・(長文です)

    こんばんわ。21歳、大学4年生です。 私はホームヘルパー2級、精神障害者ホームヘルパー、難病患者等ホームヘルパーの資格があります。 将来は特養で介護をしたいのですが、この資格だけでは甘いですか?今の大学には介護がしたくて入ったのですが、入学後の選考で落ちてしまいました。合格していれば介護福祉士になる為に一生懸命勉強し、4月から晴れて介護福祉士になっていたと思います。介護コース以外には社会福祉士、保育士、精神障害者福祉士のコースなどがあり、今は社会福祉士のコースにはいるのですが、もともとあまり興味がなかったので勉強もはかどりません。1月に社会福祉士の国家試験があるのですが、受けないつもりです。やっぱり私は介護がしたいので、大学卒業後に福祉の専門に進もうかとも考えましたが、お金の事もあり断念しました。ヘルパー2級として仕事に就いたら介護福祉士の国家試験受験資格がもらえるので、今はそれを考えています。でも、近い将来はヘルパーの資格はなくなると聞きました。それなら、やはりヘルパー2級の資格だけでは特養で介護するのは無理でしょうか? 解答お願いします。