• 締切済み

塾でのクレーム

塾でのクレーム。閲覧ありがとうございます。大学生で塾のバイトをしているのですが、生徒の定期テストの答案(国語と英語)に添削するつもりで直接ペンで書き込んだところ 本人は気にしてないようですが、親御さんからクレームが入ってしまいました。 塾長は誰の目から見てもまずいことをしているわけではないが、このような親御さんがいることを気に留めておいてほしい。これから先は本部で対応になります。と言われました。塾長の指示通り塾長を通じて謝罪の伝言は残しました。 現在のところ、塾からクビにしますとも言われてませんし、相手の親御さんからクビにしてくださいと言われてませんが、これは法的手段に出られる可能性はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6267/18674)
回答No.5

クレームの具体的な内容がわからないのですが 法的手段とは 誰から誰にということでしょうか。 親からあなたに 塾からあなたに あなたから親に 先生が生徒の答案に アドバイスを書き込むことは当たり前の正当な行為です。 これに対して どんなクレームなのでしょうか。理解に苦しみます。 法的手段とは どのようなことを考えていらっしゃるのでしょうか。 解雇 慰謝料請求 どれも筋違いな要求に見えます。 まあ経営者というものは事なかれ主義で頭を下げておけばいいという考え方の人は多いです。だからクレーマーがはびこるのです。正しい要求なのかどうか きちんと整理して検討して それを回答しないといけません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10504/33036)
回答No.4

まず解雇ですが、これで解雇になったら不当解雇の世界でしょうね。具体的な損害が出ていませんからね。これによってその生徒さんの合格がなくなってしまったとかがあるわけではないですからね。 次に刑事ですが、「解答用紙に許可なく書き込んではならない。違反した場合は30万円以下の罰金とする」という法律はどこにもないので、刑事違反もありません。 そして最後に民事(損害賠償)ですが、民事で請求するには具体的な損害が必要です。つまり、それをされたことによってどういう不利益が起きたのかということです。よくこういうときに「私が精神的に損害を受けた。百万円払え」っていう人がいるのですが、それやると恐喝罪が成立しますよ・笑。精神的に損害を受けたなら、少なくとも病院に行って医者の診断書をとりつける必要があります。 今回は損害が発生していないので、損害賠償請求もできません。 さて今回の件は、実際はほぼ言いがかりに近いものです。塾長さんのいわんとしていることは「最近はそういう些細なことで過剰に騒ぐ、当たり屋みたいなモンスターペアレントが多いから、そういうやつに当たられないように気を付けてね」っていう意味です。もちろんそんなことはいえないからそういう言い回しにしたわけですけどもね。 本部の対応は「今後もこんなのが頻発するんだったら、面倒だからむしろこっちから辞めてもらおうか」って可能性も含めてのことです。だってさ、解答用紙に添削したからそこに文句をつけるって、どういう口実なのか私にはよう分からんですもん。解答用紙って、何かを書いていいから解答用紙なんじゃないのかしら。問題用紙にアレコレ書き込むのは確かにちょっとなとは思いますけどね。 まあ、これで法的手段に出るとか言い出す人がいたら、そりゃかなりド級のモンペだと思いますよ。

  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (130/712)
回答No.3

答案用紙は生徒のものであり、直接書き込んではいけません。間違い直し等で答案用紙を学校に持っていくこともありますので、普通はノートに書きますが、グラフ等でそれが難しい場合、コピーしてそれに書き込むべきです。 視点を変えれば生徒のカバンに赤ペンで何かを書き込んだのと同じことですよ。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.2

>これは法的手段に出られる可能性はあるのでしょうか? 法的手段に出るためには、まず何らかの違法行為がないといけません。 塾の生徒の恐らく学校の定期試験の答案を損壊したとなれば、こちらに該当するでしょうか? 刑法第261条 前3条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料に処する。 この法律に関する専門家の意見 https://www.t-nakamura-law.com/column/%E5%99%A8%E7%89%A9%E6%90%8D%E5%A3%8A%E7%BD%AA%E3%81%AE%E7%A4%BA%E8%AB%87%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BD%9C%E5%99%A8%E7%89%A9%E7%A0%B4%E6%90%8D%E7%BD%AA%E3%81%A7%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B 今度は民事的な責任に関してであれば、相手に確認をせずに、相手のものに書き込んでしまうと言うのがあなたの過失で、それにより定期テストの答案の価値が損なわれたとすると、失われた価値を損害として損害賠償請求出来るかもしれません。 その定期テストの答案の価値はいくらだと思いますか? また、その答案の価値が損なわれたことにより、間接的にでも被害を受けた人はいますか? 私は専門家ではないですが、ほとんど価値がないものだと思います。 つまり、そのほとんど価値のないもののために、わざわざお金を掛けて法的手段に出るとは到底思えません。 >現在のところ、塾からクビにしますとも言われてませんし、 塾長の言う通りです。 それ以上の処分が必要なことではないし、仮にその親があなたの退職を求めたとしても、応じる方がおかしいです。 先生、勉強頑張ってくださいね。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

「法的手段に出られる可能性は?」これは、ほぼ無いと言えます。「生徒の定期テスト答案に添削するするつもりで直接ペンで書きこんだ、」これは塾でのミス?適切な言葉は見つかりませんが、これは貴方個人の過失であり、この事によって生徒の感情を著しく気づ付けた、とか塾に多大な損害を与えた、等というものではありません。また親御さんには謝罪の伝言を残しているので、法的に訴えられるような事は無いです。

関連するQ&A

  • 塾でのクレーム

    この4月から塾長をしています。先日、中3生の保護者から「成績が上がらない!」「期待を裏切られた!」というクレームの電話がありました。授業態度はまじめで宿題もきちんとしてきている生徒なのですが、成績が上がりません。補習をする、ということで納得していただきました。塾の先生でこのようなクレームが来たとき、どのような対応をされていますか。

  • 塾バイトの辞め方

    現在、塾でバイトをしています。 しかし、2回生になり、勉強が忙しくなったことや、自分には向いていないと 感じはじめていたため、辞めたいということを塾長に辞めたいということを 伝えたところ、 「向いていないから辞めるというのは逃げだ。」 など言われ、はぐらかされてしまいました。 そして、私は一生懸命教えているつもりですが、生徒の親御さんから何度か 「子供がわからないといっている」 とクレームが何度か来たこともあり、かなり親御さんが怒っていると いうことです。 そのことも、引き合いに出し、 「このことを君のお父さんが知ったら、怒られるだろうね。」 (塾長の奥さんと私の父が知り合い) などと親のことも話に出されて、なぜそんなことをいわれなければ ならないのか、とても腹がたちました。 なにか、愚痴みたいになってしまって申し訳ないですが、 なにかうまいバイトの辞め方などあったら教えていただきたいです。 おねがします。

  • 塾の先生が好きなのですが、あることで悩んでます。

    私は1年くらい前から塾の先生が好きです。 その先生はすごく優しく、丁寧に教えてくれるし 話していても本当に楽しいので 私の通っている塾の中では人気があるほうだと思うのです。 彼女がいるかどうかは怖くて聞けないのですが 最近何か忙しいようであまり塾に来ていません。 先日も急いで帰ってしまったのですがその理由が何なのか分からないんです。 二日くらい前に塾長が元生徒さんと話してたのを聞いていたのですが その元生徒さんが「○○先生いないの?」と聞いたところ塾長は 何やら小声で理由を話していました。 小声だったので聞き取れなかったのですが・・・。 私には悪い予感しかしません。 先生に何があったのでしょうか? 塾長に聞こうにも聞いてはいけない気がして聞けません。 心配です・・・。

  • 塾講師をしております。

    塾講師をしております。 私は、生徒が悪いことをすると、生徒にも納得ずくで、手のひらをピシャリと叩くお仕置きをします。塾長もそのことはずっと以前から、知っています。 ところが、お母様がた複数名で、塾長にクレームがあり、塾長は事情説明してくれたのですが、 お母様がたは聞く耳を持ちませんでした。 生徒の一人が何気なく、お母さんに、先生に手のひらを叩かれた、と言ったことから、お母様方に伝わりました。 塾長も、塾の評判を考えたのだと思います。 私を厳重注意と、6コマの減コマ処分にすると言われ、昨日、厳重注意を受け、減コマは1月からとのことでした。 私は、処罰されても納得がいきません。塾講師の減コマ処分は、事実上、減給処分なので、6コマも 減らされるって厳罰です。 アルバイトの身なので、解雇されても仕方ないところを厳重注意と減コマ処分で助かった、とも言えますが、やはり、私はそのような罰を受けるのは納得出来ないです。 手のひらでも体罰は体罰なのでしょうか? 塾長も知っていただろうことなのに、私だけ、 罰を受けるのでしょうか。 私はどうすればよいと思われるか、ご意見をください。よろしくお願いします。

  • 塾の対応について(長文ですみません)

    この春からうちの息子(中2)の塾を1対3の塾から完全マンツーマンの塾に変えました。 というのも、子どもの理解力がイマイチなので、マンツーマンで教えてくれるところがいいだろうと思い、塾の説明も聞きに行ったところ、そこの塾長が「うちは完全なマンツーマンなので、9教科対応しますし、夏休みの絵の宿題などもみんな持ってきて手伝ってるんですよ」という話があり、また、成績も間違いなくあがりますと自信満々におっしゃったので、塾を変更しました。そこは大手(ニセハイジが出ているCMで有名なところです)なので、信用できると思い入塾させました。 そして、夏休みに入り子どもが塾から帰ってくると「来週の塾の時、絵の宿題を一緒にしてくれはるし、持っていくわ」と話していたので、翌週通常の塾の時間の3時間前には用意を持って塾に向かいました。 で、夜の8時ころに帰ってきたので(通常の授業も含めて約6時間は塾にいました)、絵はどうだったか尋ねると「やってない」と一言。私が何で?と子どもに尋ねても「なんも言われなかったから」と情けない返事があったので、私が塾に電話をすると塾長が「大きなカバンで来てくれたらわかりましたけどね・・・」とか、「何十人も生徒がいるのに把握してられません」とかこっちが全面的に悪いような言い方をされました。 はっきり言えなかったうちの子が悪いのはわかるけど、せめて気づかなくてすみません、来週またもってきてくださいねとか言ってもらえたらそこで納得したのに、うちの子が悪いの一点張りで、どうしても納得いかなかったので、本部に電話をして、詳細を話し結局は対応が悪かったということでその話は終わりました。 その際、私も子供も嫌な思いをしたので、塾を続けるかどうか子どもに確認をしたのですが、担当の先生はいい先生なので今のままでがんばりたいということだったので、塾をやめることなく続けさせました。 ちなみに、電話口でも続けさせるかどうかは、子どもに決めさせますと話してありました。 その後、絵の宿題は約束通り手伝っていただき、子どもも満足しておりましたので、そのままま何事もなく塾に通っていました。 うちは毎週月曜日を塾の日にしていたのですが、9月に入り祝日があったので、振替の日を確認しておいでと8月の末に子どもに伝え、子どもも塾で確認したのですが、わからないから家に電話すると言われたと子どもが言ったので、連絡を待っておりましたが連絡なく私も忘れておりました。が、9月17日に再度子どもに聞くと「わからないと言われたまんまどうなっているかわからへん」との返事。9月に入って2回行ったけど、2回とも授業はなく自習だけで帰ってきたと言ったのです。 そこで塾に問い合わせるとまた塾長が「いやいやお母さん、この前こんなとこには預けられませんとか言わはったじゃないですか」と言われ、すでに退塾しているとのこと。 またしても、謝罪の言葉もなく一方的に私の口のきき方が悪いとか、文句をつけたとか言われ、勝手に退塾にしたこととか、2時間も自習だけで帰らされた子どもに対する謝罪がまったくありませんでした。 本部に連絡し、事のなりゆきを書面で塾長に書いて送ってもらうようにお願いして先日送られてきましたが、口頭での謝罪は一度もありません。 仮にも教育者である人がこんな態度でいいものでしょうか? せめて、子どもにはちゃんと謝ってほしいと思うのは親のエゴでしょうか? けれど、聞いても「わからない」と先生たちにはかわされ、自習だけで帰ってきた子どもの気持ちを考えるとやりきれません。 大人への不信感につながると私は思うので、何とか塾長に謝ってほしいと思うのですが、どうすればよろしいでしょうか。 最後に本部に連絡した際も、うちからはもう何も言いませんが、子どもには何らかの対応をお願いしますと伝えましたが、その後一切連絡はありません。 たかだか絵のことで怒った私が悪いのでしょうが、すべては一度も謝罪しなかった対応に腹を立てているのです。 やりきれない怒りを感じています。 ちなみに成績もまったくあがりませんでした。(これはうちの子のやる気ですね)

  • 学習塾の責任について(長文です)

    私はアルバイトで塾講師をしているのですが、先日生徒の1人が欠席しました。 お盆で帰省しているのかな?と思いそのまま授業に集中しました。 授業開始から30分ほど経った頃、生徒の一人が 「こないだ僕が塾の事すっかり忘れてたとき、塾長から電話が来たよ。先生〇〇君ちに電話しないの?」 と言われ、帰省だと思いこんでいた私はハッとして、もしかして忘れているかもしれないと塾長に事情を話すと直接塾長からかけてくれるとのことで授業に戻りました。 授業中、塾長が「電話が繋がらなかったから留守電にいれた」と言いに来ました。 そして、授業後塾長に呼び出され 「あのあと〇〇君のお母さんから電話があって、〇〇君は塾の事をすっかり忘れていたみたいです。  でも、私が電話をかけたのは授業開始から30分以上もたってからですよね。それから来ようとしても無理です。  今回はクレームにならなかったから良かったものの、こういう事されては困ります。  生徒が連絡なしに来ないときには開始15分ぐらいで自宅に電話して下さいね」 と、ウンザリした感じで怒られてしまいました。 ここで疑問なのがお子さんが塾の時間を忘れて塾に来なかったわけですが、そのお子さんが来ていない事を塾が授業に間に合う時間内に連絡しなかったらクレームになるものなんでしょうか? 実際お母様がご自宅から電話をしてきたわけですから、お母様も塾の日をうっかり忘れていたわけですよね。 しかも、小学生ならまだしも、彼はもう中学生。 ずーっと塾に来てないなら連絡しなくてはと思いますが、連絡なしで休んだのはそのたった一日だけです。 個人授業ではなく、集団指導なので、彼だけのクラスではありません。 以上の事を踏まえて、常識的に塾側が責められるべきなのか皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 塾講師のアルバイトについて。

    塾講師のアルバイトについて。 体の負担は少なかったのですが、精神的にすごくきつく感じました。 ・予習が出来ない。かなり早めに行っても、生徒が来るまで範囲がわからないのでいつも時間のムダになる。塾長に聞いても「生徒が来るまでわからない」と言われる。 ・塾に行って初めて教科と学年を教えてもらえる。 ・出来ないと言っていた教科を持たされる。塾長に言っても「大丈夫大丈夫~」とあっさりかわされてしまう。 ・給料をしょっちゅう間違えられる。(少なくなってる) ・レベルや教科の違う生徒を同時に持たされると、出来ないほうの生徒にかかりきりになってしまい、もう一人の生徒に申し訳なくなる。 ちなみにM光G塾ではありません。 ほとんどの友人が「自分も講師やってたけどそこまでいい加減じゃなかった、辞めていいとおもう」と言い、自分でも生徒さんへの罪悪感で詐欺を働いている気分になっていたので、先日やめました。 でも、ネットなどで調べていると、塾はどこもこんな感じだとあります。 また、親には「予習が出来なくても中学までの五教科に関してはある程度の問題はぱっと答えられるくらいの学力と自信がないとやっていけないのではないか。給料などのミスも正社員が塾長しかいないなら仕方ない。きっとどこの塾も状況は同じ、五教科勉強しなおすしかない」と言われました。 どこの塾も、こうですか? 自分の専門教科なら教えられます、ではやはり通用しないでしょうか。

  • 塾の担当変更

    塾講師をしています。先日、半年ほど担当していた生徒を変えられてしまいました。理由は生徒からの曜日変更希望とのことでしたが、突然のことだったので驚きました。単なる曜日変更であればそこまで気にならないのですが…次にその生徒を担当するのが塾長で、その子は塾長のお気に入りなんです。自分が担当したいから変えたのかな、などと考えてしまいます。どう思いますか?私の思い過ごしでしょうか。

  • 辞職を撤回したがやはり辞めたい(塾講師)

    担任制の個別指導塾講師をしています。アルバイトを始めて一年半になりますが、今年度はトラブルが続出し、耐え切れなくなって先月辞職を願い出ました。週5で入っているのですが、週2だけは続けて欲しいと言われ承諾しました。 その後、塾長の態度が急変し、話をしようとしても聞いてくれることもなく、必要最低限のやりとりしかできくなりました。(塾長は二年前にフランチャイズで塾を始めたばかりで教育業に携わった経験はなし) しかし、私自身の反省点もあると感じたため、塾長と話し、また、生徒可愛さ故に辞めきれず、週5で勤め続けることを決めました。塾長からは批判の言葉もいろいろ頂きました。中には納得のいかないものも多くあったのですが、生徒可愛さ故に黙って聞いていました。 しかし、最近、仲のいい先生から、塾長が私の批判をしていることを聞きました。今年度、私によって振り回されたと塾長が言っているとのこと。「rei279が生徒とトラブったため、(一人の生徒が授業からの脱走を繰り返すので必死で向き合ってきました。初めての経験で、指導に至らない面もあったとは思います)相談に乗らされたり、クラス編成を考えたりした挙句、辞めると言い出すなんて」というようなことだと。今年度、新人のトラブル等多くのことに関わり(塾長は丸投げでした)、挙句の果て、私が耐え切れなくなると、精神的に弱い等と、批判される、という現況を知り、やりきれず、苦しくてたまりません。来月には、「出直すために」と本部に研修に行かされます。 毎日が辛く辞めたい気持ちが強いのですが、一度辞職を撤回していることもあり、また生徒に罪はないという思いが入り混じり、どうすべきか迷っています。 アドバイスや、また同様の経験のある方がいらっしゃいましたら、ご意見よろしくお願い致します。

  • 塾の先生の暴力行為

    小学校高学年の息子が通う塾での事です。 塾長先生(年配の女性)が生徒に暴言、暴力を振るうそうです。 「こんな問題も出来ないのか馬鹿!」と言ってゲンコツしたり頭を叩いたり。 生徒に怒鳴られて生徒が「やめる」と言うと「簡単にやめるなんて言うな!」と平手打ちしたり。 息子が言うには結構な勢いでひっぱたかれていたそうです。頬が赤くなっていたと言ってました。 塾と塾長先生について簡単にまとめると、 ・児童館を間借りしてやっている塾で料金が安く(他の半額近い)、地元で長年やっていて人気がある。 ・塾長先生以外に先生は4人くらいいます。恐らくほぼボランティアに近い形で教えに来てくれてます。 他の先生方はみなさん優しいそうですが、塾長先生の暴力に対して誰も何も言わないそうです。 ・通っている生徒は小学校低学年~中学年まで。児童館のホールが教室なので生徒全員がいつも怒鳴り声を聞いていて、叩かれたりする様子がとても怖く、みんな萎縮してしまうようです。 またとても口汚く、怒鳴り声が不愉快だそうです。 ・塾長先生がストレスでやめて行く子も多いようです。 ・塾長先生に抗議する親御さんがいるのかは不明。他の親御さんと話す機会がないので。 ・塾長先生がそんな感じなのになぜかその塾は人気がある。金額の安さもあるでしょうし、長い間地元で塾をやってる実績があります。 今まで暴力が問題になったことがないのかとても不思議に思います。 ・息子が叩かれたり怒鳴られたりしたことはまだない。実際に叩かれた子の事は知らないので親御さんにどう思っているか聞けない。 いつも子供から聞く話で、実際に叩かれている所を目撃したことはありません。 送迎の時に塾まで行きますが、外で待つので教室内の様子は分かりませんし、先生と話す機会もありません。 こういう場合、どこに相談したら良いのでしょうか。 明確な証拠があるわけでもありませんし。 他の親御さん達も暴力行為は知ってると思うのですが、それでも長年塾が存続して来たのはどうしてか不思議です。 最初子供から話を聞いた時は、 叩くと言っても小突かれる程度なんじゃないかとか、暴力行為などと騒ぎ立てて良いものか迷いました。 でも子供は怯えてストレスを感じています。 塾をやめてしまえば良いのかもしれませんが、見過ごす気になれません。 塾長先生に直接話してみるという選択肢はありません。 あくまでも私の印象ですが、真っ向からぶつかって話が通じる相手だとは思えません。やめろと言われるのがオチです。何度か話してみてちょっと常識がない印象を受けました。 自分の子がまだ被害にあってはいなくても、このまま見過ごして良いものか迷います。 でも自分から声を挙げて騒ぎ立てることも正直したくないです。 通報はするとしても、第三者が間に入ってくれたらと思います。 同じ学校に通う子もたくさんいますし、できれば名前は出したくないです。 どこに相談するのが良いのかお知恵を貸してください。