• ベストアンサー

ダイシンレーシング

chi-ckaの回答

  • ベストアンサー
  • chi-cka
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.1

なかなか大きなバイク用品店だからと言って欲しいマフラーやパーツって置いてないですよね! 私も無くて結局、お取り寄せして貰っちゃいましたが・・ http://www.g-t.co.jp/parts/p_framepage.htm http://mg.motogoing.com/mgsite/WebShop/exhmaker/daishin/daishin.html

mark19
質問者

お礼

お返事有難うございました。 通販という手もありますね。検討してみます。 御丁寧に、有難うございました。

関連するQ&A

  • モリワキの耐熱ステッカーの入手方法、教えて下さい。

    ゼファー750に乗っています。先日、友人の知り合いの方に、モリワキ製ショート管を売ってもらったのですが、肝心のステッカーがありません。(本当にモリワキ製かどうかあやしい?)まぁ、とりあえず、ステッカーほしいなぁ~と思い、いろいろと調べてみると、まず、バイク用品店には、売ってませんでした。マフラーに貼るには、耐熱ステッカーでないとだめらしい。また、マフラーに貼るステッカーは、ステッカーに書いてある文字が違うらしいです。(モリワキの下に”hand made"って書いてある)モリワキのサイトを見ても売ってないみたなので、誰か知っているかた、教えて下さい。

  • VT750のマフラーの探し方

    ホンダ VT750に乗っています。 マフラーを替えたいと思っています。ホンダの販売店で替えると一番確実なのですが、 それ以外に適合するマフラーを探す方法はありますか?よくネット(例えばオークションや ネットでの中古用品販売のサイトとか)でマフラーが販売されていますが、自分のバイクに 適合するものはどうやって検索すればいいのでしょう? (知り合いにバイクに詳しい方がいるので交換手段に関しては問題ありません。) またハーレーに乗っている方の話では、ハーレーはマフラーのDVDがあって 音が聞けるので自分の気に入った音が選べると聞きました。 (自分のバイクに適合するかどうかにもよると思いますが) ホンダにもそのようなDVDがあるのでしょうか? 追伸 バイクに乗り始めて1年の女性です。バイクに乗るのは好きですがオイル交換すらできません。 難しすぎるバイク用語等もよく分かりませんのでこれらを踏まえて回答お願いします。 わがまま言ってすいません。

  • 走行中エンジンとマフラーの音に変化が・・・・・

    250ccのアメリカンバイクで5100キロ(98年式)とあまり乗ってませんでした。 今まで、エンジンの音もマフラーも大変静かだったのですが・・・。 今日、初めて高速で遠出をして、100キロで巡行したり、追い越しで加速をしたりとエンジンが高回転になる走行ばかりしてたのですが、途中でマフラーの音が低く大きくなりました。 (音的にはアメリカンっぽくいい音になったのですが・・・) その後、アイドリング中もマフラーの音が大きく低音がでるようになりました。エンジンも少しうるさくなって振動も少し増えました。 友人は「あたりがついたんじゃない?」とか言ってましたがどうなんでしょう? オイルも替えたばかりだし・・・・ この様な経験をした方いらっしゃいますか? どっか、壊れてた可能性はないでしょうか?・・少し心配です(;--ゞ バイクの事、全然わかりません予想できる事で良いので教えいただけると幸いです。

  • 自分でできる?バイクのカスタム(マフラー)

    教えて!!バイクが欲しい今日この頃、カスタムもしたいけどあまりお金もない、そこでバイクのことをもっと知るためにも自分で交換できるところは自分でやりたい、そこで一つ疑問に思うのがマフラーは自分でも取り替えられるのか、キャブとか言うところも一緒にいじらなきゃいけなくて、そこはシロートにはできないのではないか!?。ちなみに自分が欲しいバイクはnewマジェスティー、取り付けたいのはスパトラのスリップオン(お金がない) また安くてマジェに合うかっこいい形そして太い音のマフラーなんかもあったら教えてください。

  • ずぅっと疑問だったマフラーの音について。。

    ずっと疑問だったけど聞けなかったマフラーの音について教えて下さい。 マフラーの音はどうやって変化させているのですか? 低音から大きな音や甲高い音など色々ありますが、どういう構造で音を変化させているのかわかりません。 例えばノーマルのマフラーの音って静かですよね。あれは消音材などをマフラーに詰めている分、マフラーからの排気の掃(は)けが悪いのじゃないですか? 大きな音であればあるほど、排気を妨げるものがないのでエンジンのパワーをより出せると考えて宜しいでしょうか?例えばスポーツカーやレーシングバイクなどは音が大きいのもそういうことなんでしょうか?

  • GOODLUCKで柴崎コウが乗っていたバイクについて

    最近地元でGOODLUCKの再放送があってました。 何気なく見ていると,コウさんがいい感じのバイク(おそらくSR??)に乗っていました。 あのバイクについて解るかた(特にマフラー)情報をお願いします。 小気味良い音がしていたので・・・。

  • マフラーからパンパンパンという音。

    はじめまして、リトルカブにのっています、バイク初心者です。このカブ、買ったときからマフラーがスーパートラップのものにかわっています。皿は四枚です。 時々、マフラーからパンパンというような音が聞こえるのですが、この音は一体なんなんでしょうか? 解答していただければ幸いです。

  • バイクのマフラーについて

    今晩は、始めまして。 今週末に新しいバイク(GSX-R750)が納車されます。 そこで質問ですが、バイク乗りの皆さんはほとんどの方が純正マフラーを交換し、社外品等に交換されていると思います。 その理由は、見た目、音、パワーだと思います。 しかし、社外品にすると音も純正より静かになることはほとんどないと 思います。大体はうるさくなると思います。 バイクのマフラーはうるさくてもいいものでしょうか。 友人からいえば、車に気がついてもらえる、車道しかない道で真ん中を走っている自転車、歩行者に気がついてもらえると安全ということをうたっています。 しかし、隣人からの苦情がくるかもしれません。近所からも。 そう考えると、マフラーを交換するか、しないか迷います。 私もかつては、モンキーを直管で乗っていたことがありましたが、 そんなことをするような年でもないですし。 しかし、見た目はチタンやカーボンマフラーの方が正直好きです。 カスタムした感もでますし。 皆さんのバイクのマフラーの音量、音に関してどう思っているか、 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 耐熱シールに出力したいのですが

    どなたか御願いします、車のマフラーに自分で作成してステッカーのように張りたいのですが・・そんな用紙を購入したいのです、御存知のかたいましたら教えて下さい、宜しく御願いします。

  • 始動する際に『パン!!!』と爆発音?

    今日の朝、エンジンをかけた瞬間! 『パンッ!!!!!!!』と凄く高い音がしました! 拳銃を発砲した様な音。(ちなみに私の住んでいる地域は指定暴力団の方達が沢山住んでいらっしゃるので発砲事件かと一瞬ビビリまくり身を縮めました…) 後ろのマフラーあたり?だと思います。 以前2~3度こういう音が鳴りました。同様にエンジンをかける瞬間です。 その内の1回、自分の片足がマフラーの近くにあった時があり、その凄い音の後にビックリして自分の靴を見てみると靴ひもが真っ黒になって、爆風か何かで ちぎれていました。 運転中にバイクが爆発しないかしら と不安になります。 ご自分のバイクで、こういう現象あるという経験をお持ちの方いらっしゃいますか? バイク屋さんに点検してもらった方がいいでしょうか それとも偶然マフラーの中にゴミか何か入っててこういう音がしたんでしょうか… 乗っているのは、HONDA社・SCOOPY (50cc原付)です。