• 締切済み

wifiのデュアルバンドは中継器でしか使われない?

ネットでwifiのデュアルバンドについて検索すると、中継器を使う場合に速度低下を防げぐ目的で使用されていると出るのですが、ルーターとパソコンの子機だけでデュアルバンドって使えるんですか? amazonでwifi子機を探すと、5Ghzと2.4Ghzを使ってさらに高速化みたいな商品があるのですがあれらはルーターとパソコンで直接つなぐ場合でも高速化できるんですか? それと、直接デュアルバンドができるとしたら同じ会社のルーターと子機を使わないとデュアルバンド接続はできないのでしょうか?

みんなの回答

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.4

NECやBUFFALOの言うところのデュアルバンド同時接続で高速化するという意味としては、概ね、親機と中継機を5GHz帯で、中継機と子機を2.4GHz帯でつなぐことによって、それぞれの周波数の帯域を確保するという技術となっています。要するに、有線LANで言うところのリンクアグリゲーションの様な機能ではありません。 次に電波帯域の話ですが、IEEE802.11acにおいて、日本で認められている帯域は、W52(5150-5250MHz)、W53(5250-5350MHz)、W56(5470-5725MHz)のみだったはずです。海外では、W54(5350-5470MHz)やW58(5725‐5825MHz)の使用も認められていた地域もあるかと思いますが、日本では上記のみです。 貴方の上げられた機器が、「日本の製品に対応しているか?」というと、日本の機器はW58の送受信を認められていないので対応していません。ですが、5GHz帯で通信できているのであればW58以外の帯域にも対応している製品だと推測されます。それか、貴方の勘違いで2.4GHz帯の方へつないでいるかです。 また、NECやBUFFALOの様なデュアルバンド同時接続をしたいのであれば、同時接続に対応した親機と中継機が必要となります。なお、メーカーが確認していない機器同士の通信は保証されていません。貴方の購入したアンテナでは、同時接続する機能は有していないと推測されます。ただし、親機と中継機にデュアルバンド同時接続対応の機器を導入し、子機に貴方の購入したアンテナを使うのであれば問題ないかと思います。

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.3

> このwifi子機は、親機として使った場合5Ghzと2.4Ghzの両方の電波を同時に出せるということですか? > 600Mbpsと書かれているのは親機として使った場合のみということですか? 推測が入りますが、 アンテナが1本なので二つの周波数を同時に使えるとは思えません。 これをアクセスポイントとして使うにはソフトウェアが必要だと思います。USB充電器に差し込んだら何にも使えないでしょう。

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.2

デュアルバンドは 2.4GHzと5GHzの両方に対応した製品を指します。 デュアルバンドは二つのバンドを同時に使って高速化する技術ではありません。 # MIMOは複数のストリームを使って高速化する技術で802.11nや802.11acで使われていますが、使うバンドはひとつです。 > ルーターとパソコンの子機だけでデュアルバンドって使えるんですか? たいていのWi-Fi親機も子機もデュアルバンドに対応していますが、両方同時に使えるのは親機だけです。子機はバンドを切り替えています。 > wifiのデュアルバンドについて検索すると、中継器を使う場合に速度低下を防げぐ目的で使用されていると出る Buffaloの「デュアルバンド同時接続」のことだと思いますが、デュアルバンドを中継目的にうまく活用しているという、それだけ。 中継機を選ぶポイントはデュアルバンド同時接続 https://www.buffalo.jp/topics/select/detail/dualband.html > amazonでwifi子機を探すと、5Ghzと2.4Ghzを使ってさらに高速化みたいな商品があるのですがあれらはルーターとパソコンで直接つなぐ場合でも高速化できるんですか? > 直接デュアルバンドができるとしたら同じ会社のルーターと子機を使わないとデュアルバンド接続はできないのでしょうか? 探してみましたが見つかりません。

lyfmwspzbrt
質問者

補足

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07MHMZNJN/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 このwifi子機は、親機として使った場合5Ghzと2.4Ghzの両方の電波を同時に出せるということですか? 600Mbpsと書かれているのは親機として使った場合のみということですか?

回答No.1

  デュアルバンドは親機(ルーター)が5GHzと204GHzの両方を備え、同時に両方の電波を出せと言う事。 子機でもデュアルバンドはあります。 https://www.netgear.jp/products/details/WNDA4100.html#tab-%E7%89%B9%E9%95%B7 しかし、子機の場合は5GHzか204GHzのどちらかを選びます。 ただし、5GHzを選んでも204GHzでも速度に差は出ません。 速度はどの規格でつなぐかで決まります。 IEEE802.11a(5GHz) 54Mbps IEEE802.11b(2.4GHz)11Mbps IEEE802.11g(2.4GHz)54Mbps IEEE802.11n(2.4GHzか5GHz) 600Mbps IEEE802.11ac(5GHz)6900Mbps  

lyfmwspzbrt
質問者

補足

全く関係ないんですが、No.2の捕捉のURLの商品は5.8Ghzを使うと書いてあるんですが5.2Ghzを使わないのはなぜかわかりませんか? 実をいうとこの商品を買いまして(デュアルバンドができると書かれていたので!)、使ってる親機の方が5.2GHz~5.7GHzなんですが普通に使えてます。なぜでしょう?

関連するQ&A

  • NECの無線LANルーターに中継器

    NECの無線LANルーターにこの中継器は使えますか? Amazon.co.jpでチェック: PLANEX 無線LANエリアをかんたんに拡大 300Mbps ハイパワーデュアルバンド対応WiFi無線LAN中継機 MZK-EX300D http://amazon.co.jp/dp/B005HBXATU 回答よろしくお願いします。

  • 中継機

    中継機を導入することで速度が安定するのではないかと思っていたのですが、バッファローHPに中継機を導入すると実効速度は低下して、中継機なしでも接続できるなら中継機なしの方が速度が出る場合もあると書かれていました うちはauひかりです 2Fに親機としてWHR-G300Nがあり、1Fに子機としてWLAE-AG300NがありEX/22LWHと有線LANでつながっています 一応これでも1FのPCにはつながるのですが、不安定になることもあります 一応出ている速度は速いときで30Mbps、遅いときで1Mbpsとまちまちです これくらいなら中継機は導入しない方がましなのでしょうか? これで中継機導入して実効速度が低下するとなると・・・ まぁ、結局はPCが1000BASE-T非対応なのが悩みの種な気がするのですが PCが1000BASE-T対応なら、無線LANルーター親機と子機を1000BASE-T対応にすれば安定して高いMbps出るでしょうから、遅くて困ることはなくなると思いますが

  • wifi中継器の効果について

    現在マンションでリビングのコーナーにwifiルーターを設置しており、ルーターから約10メートル以内は150Mbps のスピードが出ています。途中にドアなし、障害物特になし、見通しよしです。 しかし、10メートル先のドア(木製)の先にある部屋に入ると(ルーターからの距離は部屋の中心で12~14メートル)急に20~30Mbps(下り)になり、なんと上りは10Mbps前後となってしまいます。せめて70Mbps前後(下り)、上りも30Mbps前後にはしたいのですが、このルーターから10メートルで150Mbps出ているドアの手前あたりに中継器を置くと、14メートル先の部屋の中心(中継機から4~5メートル先)ではどの程度のスピードが期待できますでしょうか? 前提として、光回線、Wifi511ac ルーターも中継器も5GHZ、2.4GHZ 対応を使用予定です。 やってみなければわからないかもしれませんが、上記と同じような状況で中継器を使われた方がおられましたら、どんな結果になったか教えてください。よろしくおねがいします。

  • Wifi中継機について

    中国地方に住んでいますが、私の所は光回線エリア外で光回線は使えずホームルーターのWiMAX L02を使うことにしたのですが電波が弱いのか、 動画などは普通に見れても仕事の重いデーターの送受信に時間がかかりすぎてしまいます。無料オンラインの大容量ストレージを利用していますが特にアップロードが夜間1ファイル送るのに1時間半となり困り果てて、調べてるとwifi中継機などがありました。 ちなみにWiMAXの3日間の速度制限にはけしてかかっていない状態です。使う時以外コンセント抜いてるので。 wifi中継機を使っている人私のような状況の方アップロード速度改善されましたでしょうか? ちなみに2階で使ってます。近くに工場があります。L02の電波はギリギリ3しか掴めません。 夜間はどうしても回線が混むのは仕方ないとしてももう少し早くアップロードできるようになればと思います。光が使えなくて本当に無念です。 お勧めの中継機があれば教えてください。 あまり機械には詳しい方ではありません。 Amazon等で市販されているものは電波法違反にはなりませんか?

  • 中継モードで勝手に別のWifiにつながる

    現在WRH-300BK中継器モードで2台のWifiルーターに用途に合わせて接続しています。片方のWifiルーターは速度が遅いのでWeb閲覧用にして、もう片方は速度が速いですが料金が高いのでゲーム用として使用しています。しかし中継器から遅い方のWifiに接続していたつもりが30分ぐらいで早い方に勝手に切り替わってしまう現象が度々あるのですが解消方法はありますでしょうか。 中継器の設定で接続設定だけをクリアする方法でも構いませんのでよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WiFiルーターを中継器に変更するには

    WiFiルーターwRC2533GHBK_Iを中継器として設定変更したいのですが、パソコンに有線でつなげてRTのまま、192.168.2.1にアクセスするのですが そのさきの「admin」を入れるページにいけません。 パソコンは新しいWiFiで繋がっています。WiFiを切ってもはいれません。何が悪いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継器をさらに中継器でつなぐコツ

    中継器をさらに中継器でつなげているのですが、速度が遅く困っています。速度テストをするとルーター付近では150Mb、同じ階の別の部屋においてある最初の中継器では135Mb、上の階にある中継器の中継器では30Mbと極端に遅くなります。 使用している機器は、WifiルーターはWRC-1750GSV、中継器は2台ともWTC-1167HWHを使用し、動作モードはオプティマイズモードにしています。 もし何か接続のコツがあれば、教えて下さい! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線LANアクセスポイント(中継器)の追加について

    母屋にルーター(NEC WR8700N)、離れでネット(PC、スマートフォン、3DS、BDレコーダー等)をしています。 母屋のもっとも離れに近い場所にルーターを持ってきました。 離れでそのルーターに一番近いコンセント付近でモバイルPC(Macbook Air 11ac対応)で速度計測しました。 およそ15~20Mpbsしか出ていません ルーターとの距離およそ7m、ルーターも目視できます。 道を挟んでいますので、風や電柱の電磁波?等の影響なのかもわかりません。 とりあえず、15~20Mpbs確保できればBDレコーダーの録画番組をスマートフォンで視聴するのに問題ないと思い、話が長くなったのですが中継器を追加しようと考えていました。 ところが、中継器というものは受けた数値の半分しか送れないと聞きました。 15~20Mpbsだと多くても10Mpbsです。 現在、スマートフォンやBDレコーダーを使う部屋で速度計測しても平均して8Mpbs程度出ています。中継器を追加する意味がないのかなと思っています。 15~20Mpbsは11gで来ています。そこでデュアルバンド対応の中継器を購入し、中継器からは5GHzで送ることは可能でしょうか? 候補としては価格コムの現在1位になっている、BUFFALOのWEX-733Dを考えています。 デュアルバンドなら15~20MpbsのままスマートフォンやBDレコーダーが使えますか?

  • WIFI中継器

    WIFIにうとい者の質問として聞いてください。 先日も質問させていただいたのですが、我が家(木造戸建て)の2階に親機ルーターを置き、別室でノートパソコン、宅内住所不定でスマホを使っています。 1階のある部屋ではスマホの受信が不安定で、結局このたび中継器を購入、セットアップしました。これから中継器をいろいろな所に設置し、1階部分で一番電波状態の良い場所を探そうと思っています。そこで素人の質問なのですが、親ルーターをA、中継器をBとすると、今後ノートパソコン(今回PC側での設定変更なし)、スマホは、AとBとどちらから電波を拾うのですか。 ノートPCは通常動かすことはないのですが、スマホは家の中で動き回ります。特にスマホは家の中のポジションにより、AとBの電波の強いほうを自動的に選択してくれるのでしょうか。 こんな質問で内容を理解されましたら、回答よろしくお願いします。

  • 通信状況が悪いのはWIFIルーターが古いから?

    知人が、お子さんたちが、一軒家のご自宅内の各部屋で、スマホのギガ数を節約する為、光回線(80Mbpsから最高1Gbps)のルータ(モデム)にWIFIルータを接続され、スマホでネットを楽しんでいるそうですが、通信状態が悪く、電波が届きにくいと悩まれています。中継器も使用されているそうです。WIFIルーターや中継器が古い機種だからではないのでしょうか?WIFI4ぐらいで構わない地域ですが、WIFI6のルーターで、なるべく一軒家の各部屋に電波が届きやすく、障害物に強い機能を持ち、通信速度が低下しにくく、同時接続(多い方が良い)可能なメーカーやモデルも紹介してください。

専門家に質問してみよう