• ベストアンサー

FXでうっかりエントリーの防止ツールを探しています

エントリー条件を決めていても、いざエントリーという時に、うっかり条件を見落としてエントリーしてしまいます。 自動車のアクセルとブレーキの踏み間違いを防止するように、エントリーが間違っているときは防いでくれるツールはありませんか?

  • imash
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yfsh
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

以下のブログに 「FXのMT4 EA自動作成ソフト(国内・海外)の比較評価」 http://fanblogs.jp/createea/ imashさんが言われているようなツールが紹介されています。 「JiatamaFX Scal エントリー&エグジット」 今、基本的な機能が使える無料版がダウンロードできるようです。 試してみてはどうですか。

imash
質問者

お礼

早速アクセスしてみました。 いろいろ考えている方がいらっしゃるのですね。 条件もインジケータ作成ツールをつかえば、プログラミングしなくてもできるようなので、少し安心しました。 無料版をダウンロードしました。 この連休中に使ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.2

エントリー条件があなたの決め事ですから、プログラムにしてMT4などで自動運用するしか無いですね。 注文を受け付けるのに、あなたの決めた条件かどうかは誰にも分からないのですからね。

imash
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1094)
回答No.1

本当にただのうっかりですか? でしたら注文を出そうとするときに再度省みることで解決すると思います。

imash
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 踏み間違い防止装置

    こんにちは。 相変わらず、アクセルとブレーキの踏み間違いが原因と思われる事故が後を絶ちませんが、なぜメーカーは踏み間違い防止装置を標準装備しないのでしょうか。 民間からは製品が出ていますし、そのまま車検も通るようなので、メーカー純正で装備するのは問題ないと思うのですが。 私案ですが、次のような機構を考えてみました。 ・アクセルを普通に踏むと普通に加速する。 ・アクセルを目いっぱい踏み込んだ場合は燃料カット ・カットされた状態から、さらに力いっぱい踏み込むとブレーキがかかる。 という仕組みにすれば、踏み間違い事故の多くを防げると思います。 今時フルアクセルなんて使いませんし、ちょっとアクセルを戻せば加速は復活するので、わかっていて操作する分には、特に不自由はないと思います。 私はいいアイデアなのではないかと思うのですが、「それではこういうときに困る」といった点など、ご意見いただけましたら幸いです。

  • アクセルとブレーキペダルの踏み間違い防止

    車のアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故が多発しています。 この踏み間違いを防止するワンペダル式を発案した人がいましたが 以前どこかのテレビで放送していたのを見たことがあるのですが、 車を改善してくれる方への連絡方法をご存しの方ありませんか? ホームページなどがあれば教えて下さい。

  • ★自動ブレーキについて★

    船のアクセルは戻すと自動的にブレーキがかかります・・・ 車も同様の構造にすべきではありませんか? アクセルとブレーキの踏み間違い事故はゼロになります・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自動車メーカーよ、知恵を使えwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • アクセルとブレーキを踏み間違えてしまう

    21歳女性です。 2月に免許を取得しました(普通自動車AT限定)。 これまでに3回運転をしたのですが2回もブレーキとアクセルを踏み間違えてしまいました。 教習の時は1回も無く、 教習の時より、免許を取得してからの運転のほうが、緊張感などが強く どうしてこんな事になってしまったのかという気持ちです。 どちらも周りに人がいなく、不幸中の幸いで人にけがを負わせる事態にはなりませんでしたが これから就職するにあたり、ドライバーになる可能性は0ですが、 業務の中で運転を求められる可能性が0というわけではありません。 日常でも車で無いと不便な場所に行かなくてはいけない時もあると思います。 なので、今後こういう事を絶対に無くさなくてはと思っているのですが 原因は何が考えられるのでしょうか。 色々ネットでも他の質問など見ていたのですが アクセルとブレーキを踏み間違えるって、相当無いことのようですね。 1回目は、自分の家付近の曲がり角です。 ずっとクリープでノロノロ走っており、曲がり角なので止まろうとブレーキをかけようとしたらアクセルでした。 2回目は駐車場に入るところで、駐車券を取ろうとノロノロ走っていて、最後にブレーキをかけようとしたらアクセルでした。(バーとの接触はギリギリより少し手前で免れました) どちらも、足はブレーキ位置にかけていたのに、どこかで足がずれてしまったのだと 自分では思っています。(状況的にアクセルに足を置く場面では無いですし) そこで、シート位置についても一つ聞きたいのですが 教習所の車ではアクセルとブレーキの位置にそんなに差を感じなかったのですが 車によって位置の差ってあるものなのでしょうか。 我が家の車は、感覚的にブレーキより10cmぐらい後方にアクセルがあるといった感じです。 (正確な距離は分かりませんが、アクセルのほうが後方です) ブレーキに対して軽く膝が曲がる程度にシートを調整すると、アクセルが踏みづらいです。 そのためアクセルに合わせてしまっているのですが、これが間違いでしょうか。 アクセルが踏みづらいぐらいのほうが加速しすぎなかったり、踏み間違い防止になるでしょうか。

  • 駐車場暴走事故防止策

    自分の体験より、 「セレクトレバー操作時は最後までブレーキペダルを踏んでおく」 セレクトレバー操作の途中でブレーキペダルを離してアクセルブレーキを踏んでしまうことが、駐車場暴走事故の原因のひとつではないかと考えます。自分がそうでした。 確かに踏み間違いもあるかと思いますが、すべてのメーカーのマニュアルにあるように 「アクセルブレーキを踏んだままセレクトレバーを操作しない」ということです。 踏んだままの操作ではなく、上記の状態でも同じく暴走が起こることはメーカーで把握されているのでしょうか。 どちらかでこの実験をしてくださる施設はないものでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • オートバックスのペダルの見張り番の付け心地は?

     オートバックスのアクセル・ブレーキの踏み間違いを防止する後付け機器「ペダルの見張り番2」をつけようか迷っています。実際につけられた方の感想をお聞かせ願えないかと思います。  装着後、アクセルのきき方など運転しにくくなるようなことはないでしようか? 感度が3段階になっているということですが、使い勝手はどうでしょうか、よろしくお願いします。

  • 自動車に関する損害防止方法について どう思いますか。

    自動車に関する損害防止方法について どう思いますか。 現在、自動車に関する損害が増加しています。サイドブレーキのかけ忘れによる無人車の暴走や盗難などです。それらに起因し車両保険などの保険料や盗難防止装置費が高くなり、保険の加入率の低下にもつながっています。そこで、それらを解消するための対策案を考えましたので以降に示します。 対策:車両のサイドブレーキの解除がない限り、キーを(操作)認証できない仕様にする。  具体的には以下のサイクルを確立することです。 まず、エンジン停止状態で駐車された、サイドブレーキのかけられていない車両を考えます。そして、その車両は本件対策を実施されているとします。 (1) 運転者は乗車し、サイドブレーキをかけた後、キーを挿入し、サイドブレーキを解除し、キーの認証をさせてエンジンを始動させる。そして目的地に向かう。 (2) 目的地に着いた運転者は、サイドブレーキをかけることによりキーの認証を解除し、エンジンを停止させる。 (3) キーを抜いて、サイドブレーキをかけたままの車両から立ち去る。 (4) 帰宅する場合、(1)から始めることになるが、その場合サイドブレーキは既にかけられたままなので、キーを挿入(認証)するだけでエンジンを始動できる。 効果: 以下の効果が期待できます。 ・無人車の暴走防止効果。 ・盗難防止効果。 ・損害額の抑止効果。 結果: 問題はすべて解消されます。「キーの認証がない限り」、盗難防止装置等を破壊し「エンジンを始動することは理論的に不可能」になります。キーの認証機能を破壊するとエンジンを始動できなくなります。つまり、盗難防止装置自体が不要になります。 本件対策は、既存技術で簡単に実現できます。また、エコ技術と併用できます。 補足: 本件の対策に「運転席に一定の重さが必要」という条件を1つ加えると、子供の運転防止効果も得られます。 おわりに: 本件対策の実施は、自動車ユーザー、損害保険会社、自動車販売会社、警察の全ての利害が一致するものと考えます。 考え方としては以下の理論と同じです。 http://okwave.jp/qa/q6116331.html

  • 車の急発進・暴走

    前回「アクセルとブレーキ踏み間違い」について質問しましたが、 自分の感覚を思い出しました。 恐らく、急いで気持ちが焦っていたためにブレーキペダルを踏んでセレクトレバーをバックに入れ終わる前にブレーキペダルを離したために、アクセルを軽く踏んだだけでバックに暴走したのではないかと思うのです。 こういった実験はどこかの自動車メーカーなどで行っていただけないものでしょうか。 同じようなことが二度と無いよう、多発する駐車場での事故を一件でも減らすきっかけになればと思います。

  • ペダル踏み間違えの原因

    またAT車のアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故が起こりました。 私の感覚では、アクセルとブレーキの踏み間違えなんて現象、にわかに信じられないんです。 普通、かかとを軸にしてアクセルとブレーキを踏み換えると思うんですが、その操作に間違いが生じるなんて、どんなに焦ったとしても?です。つま先を右と左に振るわけですから、アクセルとブレーキじゃ向きが違うので間違えようもありません。 実際、私もバックで狭い駐車場から出てそこで人を乗せ、ギアをバックに入れたままだったことをすっかり忘れて発進しようとアクセルを踏み、後に下がった経験があります。 その時に車がすぐ後にいて焦りましたが、すぐに止まれました。 で、昨日「あるある大辞典」を観ていてブレーキングが下手だという人が出てきたんですが、ブレーキを踏む時に二人ともかかとを軸にする方法じゃなく、アクセルから一旦足を離してブレーキを踏むということをしているんです。 この方法はかかとを軸にする操作よりも踏み間違いの確率も上がり、明らかにコンマ何秒かの遅れも出ると思います。 これを観てて思ったんですけど、ペダルの踏み間違いで事故を起こすような人は、普段、かかとを軸にするペダル操作をしてないんじゃないでしょうか?

  • アクセルとブレーキの踏み間違いを防ぐには

    アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故をニュースなどで聞くことがあります。 これを防ぐために、メーカーは、アクセルを一杯まで踏み込んだらスロットルがOFFになるように、クルマのシステムを変更すればいいのではないかと思うのですがどうでしょう。 ペダルの踏み間違いの時は、ブレーキだと信じきってアクセルを踏み込むので、ドライバーは足を離すことができないと聞きます。 高齢化社会に向かって進んでいるので、こういう措置も必要だと思っています。 ご意見聞かせてください。