• 締切済み

1.忖度や空気などは読まなくて良いものだろうか?

1.忖度や空気などは読まなくて良いものだろうか? 2.例え発達障害と揶揄されても忖度や空気読めには抵抗した方が良いのではなかろうか? 心理カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

みんなの回答

  • alterd
  • ベストアンサー率23% (137/595)
回答No.4

ある集団でうまくやっていきたければ忖度も空気を読むことも必要です。 そんな集団どうでもよければ必要ありません。 その集団を支配できるくらい力を付ける自信があれば抵抗すればいいです。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1789/6847)
回答No.3

>1.忖度や空気などは読まなくて良いものだろうか? →義務はありません。 >2.例え発達障害と揶揄されても忖度や空気読めには抵抗した方が良いのではなかろうか? →1.の通りですが、発達障害と揶揄されたことに抵抗することは、  自然かと思います。 尚、忖度と空気を読むことを一緒にされていますが、意味が違います。 忖度とは、他人の気持をおしはかることであり、 空気を読むとは、人々の気持を支配するようなその場の情況です。 忖度は、行動することであり、空気を読むとは、その場の状況を理解して 発言するまたは、しないことです。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

noname#245385
noname#245385
回答No.2

発達障害なら仕方ないです

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

noname#236422
noname#236422
回答No.1

好きにすればいい 強制されるものでも、押し付けるものでもない

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 空気読めない天然キャラの心理、哲学、言動とは、

    空気読めない天然キャラと 言えば? 空気読めない天然キャラの 心理、哲学、言動とは? 空気読めないとは? 天然キャラとは? 具体的に、 どの様にして人間は 空気読めない天然キャラに 成る(至る)のだろうか? そもそも、 空気読めない、天然キャラとは 何なのだろうか? 哲学、心理カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております! 哲学、心理カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております!

  • 空気を読む

    空気を読めないのは脳の発達障害の場合があるらしいですが、 http://www.excite.co.jp/News/column_g/20110401/Allabout_20110311_3.html の記事によると、 僕は相当数当てはまります。 僕は脳が発達しなかったんでしょうか。 その原因は何でしょうか。 育てられた環境ですか。 先天的に脳が発達しない病気なんでしょうか。 本当に僕は空気が読めないんです。 他人からとても嫌われます。

  • 質問の回答について

    質問の回答がなかなかつきません。質問を削除して同じ質問でカテゴリーをかえてまた質問しているのですが、なかなかつきません。カテゴリーが違うから回答がつかないのでしょうか?僕は広汎性発達障害なので広汎性発達障害のことを聞くのでメンタルヘルスを選んでいるのですが、違うのでしょうか?  例えば心理検査の結果についてという質問の場合メンタルヘルスなのか心理学なのかカテゴリーがわかりません。教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 空気が読めない老人…が大嫌い😱〇〇よ😤

    あのですね、その人の自由だとか、犯罪でも何でもないからとか、 それはわかってるんです。 SNSで私がしっとりとつぶやいたのに、 コメント不要って書いたのに、 馬鹿っぽいコメントで雰囲気ぶち壊したりする老人😨 だからあんたは女性に相手にされにくいんです😫 という愚痴から始まりましたが、 空気が読めないというのはつまり、発達障害ですか? 親がそもそも空気が読めない?その遺伝? 目立ちたいから? 空気が読める人からの回答お待ちしています( *´艸`)

  • 空気を読めない

    見て下さりありがとうございます。 私は、人との距離がどうも測れないところがあるらしく 第一印象は良くても、そのあとが続かないことが沢山あります。 一人でいることがどうしても耐えられない、ということはないのですが やっぱり、淋しいなと感じることが多いです。 心身症のような不調も出がちです。 小さいころから、みんなとなにか感じ方が違うんじゃないかという 気持ちはありました。 空気を読むという言葉がありますが、私はそれが凄く苦手です。 以前「自分が自己中心的だ」という質問をさせていただいたとき 「自分がそうされたらどう思うか、相手の気持ちになってみろ」と 沢山の回答が寄せられて、出来る限り試してみましたが、想像しようにも 自分がそう言われたところで何も思わないところで 他の大抵の人は自分とは違った捉え方や、感じ方をするようで やっぱり上手くいきません。 対人関係の基本だろ、とまで言われてしまえば 私は基本ですらダメな人間なのか…と自信を無くし落ち込む一方です。 また、発達障害があるかもしれない、との回答もいただきました。 そうした場合どうしたらいいのかもわかりません。 父には友達が一人もいません。 そんな淋しい老後を見ていると、私もそうなるのだろうか…と 父には申し訳ないのですが不安になってしまいます。 できれば、たくさんの人と、それなりにうまく付き合えるようになりたいです。 なにか、こうしたらいいよ、的なアドバイスがありましたら是非ききたいです。 宜しくお願いします。

  • 空気って喋るのって知ってますか?

    空気って喋るのって知ってますか? そして、空気は多分自ら動いているのを知っていますか? 驚きです。空気は喋ります。例えば何か空耳のような声が聞こえたとして、(室内などの風が全くない状況でほぼ無音の状態で)それをもし幻聴というなら、脳内で聞こえていることになりますよね。 しかし、耳栓をしたら、その声が聞こえなくなる、または非常に小さくなるという場合は、本来の音は空気を通して聞こえてくるということですから、耳栓により一時的に耳の中の空気の流れが途絶えている状況になっているので、聞こえにくくなったということになり、聞こえていた音は実際の音ということになりますよね。 ということは、結果から、よく言われている幻聴ではないということになりますよね。 だから、思ったのです。空気は喋るんだなと。 そして、音は空気を通して伝わってくるので、空気自体が空気の意思か何かで動いているんだなと。 みなさん、こういうことについて何かわかる人いますか?空気が喋るって聞いたことありますか?または空気の声が聞こえる人っていますでしょうか?もしいたら回答お願いします。 これは科学のカテゴリーで質問させていただきたいです。 また、閲覧者で科学者に近い方がもしいらっしゃったら、このようなことはお調べにならないでしょうか?是非お調べになって解明していただきたいです。大きな発見かもしれませんし。

  • 1.肉体労働と揶揄されて気分悪くなる心理とは?

    1.肉体労働と揶揄されて気分悪くなる心理とは? 2.肉体労働と揶揄する人間の心理、哲学とは? 3.肉体労働と揶揄されて気分を害す人間の心境とは? 4.自分自身で肉体労働を蔑視しているのが根底にあるから気分を害すのだろうか? 5.肉体労働の利点欠点限界盲点とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 職場に不細工で発達障害のように空気が読めない異性が

    職場に不細工で発達障害のように空気が読めない異性がちかくにいたらどうしますか?

  • 米ちゃんの「巨大空気砲」について(2)

    前回、米ちゃんの「巨大空気砲」について質問させていただきましたが、納得できるような回答がなかったため、再度、質問させていただきます。 丸い穴から発射した、空気塊はどうして、遠距離まで到達することができるのでしょうか。一見、スモークが混入した空気塊がそのまま、移動しているように見えます。また、空気塊の内部では渦が発生していますが、どうして、空気塊が抵抗の大きい空気中を遠距離まで到達できるのか不思議です。渦ができれば空気抵抗は小さくなそうですが、渦ができることにより、空気塊が散逸されてしまうような気がします。空気塊を「塊」として保持している力はどのように生み出だされているのでしょうか。このことについて、渦の周囲を取り巻く空気流のデーター等、力学的な説明のあるサイトやメカニズムをご存じの方は教えてください。

  • 成人の発達障害の原因

    療育を受けてない世代の発達障害者は親の育て方や家庭環境が問題ではないと言われてますが、家庭環境に相当原因があるように思えます。 療育受けてない発達障害者でも、親が適切な愛情を与え、きっちり躾ていたら、健常者ようにはいかなくてもある程度は空気を読んだり、相手をしらないうちに怒らせる行為はないと思うんです。 発達障害の知り合いがいますが、みんな悪い人ではなく、むしろ良い人なんですが、空気や相手の感情が読めず、本人の意図がないところで他人を怒らせてしまうことが多々あります。 彼女たちの境遇は、 親が発達障害者で、一般常識や充分な躾がない。 両親が健常者であっても、子供を虐待、または放任しすぎていたり、過干渉や溺愛して甘やかしすぎていたなど。 まともな家庭に育ってない人がほとんどです。 私の友人には心理学の専門家がいますが、家庭環境が悪いと脳の発達が充分でなく、発達障害になってしまう人が多いと言ってます。 やはり親の育て方が一番なんじゃないでしょうか?