- ベストアンサー
ベビー用品のお下がりについて
- 10月に第一子の男の子を出産予定です。義母に、孫のベビーベッド、ベビーカー、ベビーシートからおもちゃまで何でも残ってるよと言われました。
- 私にとっては第一子でできるだけ新品を使いたいという思いが正直あります。自分の姉妹からだったら、自分にとっても甥っ子や姪っ子ですし、使ってるところを見てるので信用があるのですが、主人の姉、妹であっても、血縁関係のない子供が利用したものが、気分的にも衛生的にも気持ち悪いのと、何年前のものか、それを何人の子が使ったかが分からないことが嫌です。見せてもらった時に根掘り葉掘り聞ききにくいのと、断りにくいです。
- ベビー用品のどこをチェックしたらいいのかも分かりません、良い聞き方あれば教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
見せてもらった時に 使えそうなものだけ頂いて使います。 そのほかお勧めされたらありがたくいただいて 大きなごみ袋に入れて保存。 1年たったらお礼と共にお返ししましょう。 渡されたからって全部使う必要もないし すでに購入したものはお断りします。 まだ見ていないんですよね? だったら今のうちですよ! 大きいものは 「両親からベビーカーを贈りたいと言われているので、ありがたいですが遠慮しますね。選ぶのを楽しみにしているって言われちゃって」 「友人からベビーシートを贈りたいって言われているんです」など断りづらい理由を言って義母からはお断りしてください。 実際はあなたが買えばいいんです。 赤ちゃんが生まれたらその由来なんてどうでもよくなります。 おもちゃは少しいただいて、ビニール袋保存ね。 ベビーベッドは無くても良いとは思いますが、 パパママも布団の場合は寝相に気を付けてくださいね。 心配な場合はベッドがあるのは安心でしょう。 お布団は是非新しいものを用意してね。 赤ちゃん楽しみですね! 義母からの気持ちはおばあちゃんとしての何かしてあげたいという愛情と 自分が今まで子育てをしてきた自負、プライドの表れです。 全部拒否は新米ママさんからすれば当然でしょうけど 少し夫の母にも譲ってあげられるとこれからも上手くいくと思います。 10年前の育児情報ではかなり今とは違うのでその当時とはまた違う事をあなたから丁寧に伝えてくださいね。 義母対応は基本夫の仕事です。 何を言われても「ありがとうございます! 〇〇(夫)さんと話して伺いますね」など今のうちから二人で決めるというスタンスを義母にも、夫にも徹底しておくようにしましょう。 夫が勝手に決めて「来週母さん来るから」なんて言われないためにも大事ですよ。
その他の回答 (6)
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
現在高1の母です。 私はもったいないと思っちゃうタイプなんで、 なんでもお下がりを使わせましたが、 それでも、これだけは新品ってのが、 退院する時の服。これだけは譲れませんでしたね。 新品を用意いたしました。 そこは、絶対母親が揃えるべきだと思ってます。 あと、使い勝手が古いものは悪いです。 私の従姉妹からのお下がりなので、 一番古いものは15歳違い、直近で7歳違いでしたので、 相当古くて安全性にも疑問がありました。 そんな感じに理由つけて断るというのもありなんじゃないでしょうか。 「最近のやつの使い勝手がいいんですよ」って感じで。 私の場合ベビーカー買い換えてます。 チャイルドシートも。「ゼロ歳児に使えないじゃん」と 理由つけて長く使えるやつにしました。 ですが、参考までに。 うちの子のあとに、親戚間で子どもが生まれませんでした。 うちの子が6歳の年に通っていた訓練センターの先生が妊娠されて、 「お金ないんですー」というので、 元の持ち主の従姉妹達にも了解をとり、全部譲りました。 そういう人もいます。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
主人の両親が、そうでした。 リサイクル品などが好きな家庭だったので「○○あるから」と言われました。 私にとって娘は初産で私のおやにとっても初孫だったので、やはり『初めての子だから』と言う思いが強かったので主人から言ってもらいました。 しかし姑が男の子の服を買ってきたのには驚きましたよ(笑) 主人は男兄弟のみでしたが『いくら何でも』と感じました。 価値紺の相違ですよね。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
まず赤ちゃん用品を見に行かれたらどうですか? あれやこれやたくさんのアイテムを見て値段も見ていつまで使うか使えなくなった時はどうなるかなどシミュレーションしてからお義母さんのところのものも見られたら良いと思います。 お下がりだと統一性も無いでしょうからお住まいの赤ちゃんエリアに「置きたくない」って思うものなら貰わなければ良いでしょう。 一目惚れしちゃったのがあるんですぅ って言うだけで良いと思いますよ。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
子供は既に成人となっていますが、当時の事を思い出すと無駄な 買物をしたなぁと思っています。 何でも新品の方が良いと考え、誰かから頂いた使用済みの用品は 一切使用しませんでした。 乳児用の風呂を買いましたが、後で使い道が無い事は子供が大き くなって気付きました。あれってホームセンターで買えるプラ製 のタライで良かったんです。脱衣所に置き場所がなく、置き場所 に困った記憶があります。 ベビーベッドも無駄な買い物でした。相当に高かったので、誰か に譲ったり処分する気になれなかった思い出があります。 出来れば誰かからお下がりで貰えないかと考えた事もあります。 置き場所に困りますし、後の事まで考えなかったのは失敗だった と後悔しています。 台所にいて、子供を寝かせている部屋と離れている場合に、子供 の泣き声を聞くためのトランシーバーのような機械を買いました が、そんな物を使わなくても泣き声は大きいので、直ぐに子供が いる部屋に駆けつける事は出来ました。あれって本当に無駄な買 い物だと反省しています。 ベビーカーも何れは不要になります。あまり古くなると引き取っ て貰えなくなるので、最後は粗大ゴミとして出すしかありません。 第一子ですから、衣類とベビーシートだけは新品にして、後の物 はお下がりにされると良いと思います。 第一子と言う事はあまり考えない方が良いですよ。後で本当に後 悔しますよ。本当に買わなければ良かったと。 育児には想像以上の経費が嵩みます。産まれた時点で家計は火の 車でした。 とにかく有無を言わずに頂きましょう。無駄金は子供が大きくな った時のために貯金しましょう。
ベビーかーの安全性なんですけど 10年ほど前ですね。 電車のドアにベビーカーが挟まれ、そのまま電車 動いちゃった。 それは ベビーカーに赤ちゃん乗ってなかたから 怪我とかなかったけれど、車掌が悪かったのかな? ごめんなさい、覚えてません。 そんな事故があったので 鉄道側とベビーカーメーカーで 事故原因究明と対策を考えました。 当時の電車のドアは、ベビーカーの細いフレームっ言うですか? 骨組みなのかな? そのベビーカーの人間でいう骨が細すぎて 感知できなかった。 対策として メーカーは、前車輪の骨を3.5cmと太くした。 これなら、電車ドアでも感知できる。 鉄道会社は、1cmの太さでも感知できるようにし また ドアのゴムの下30cmを固いゴムにして より感知しやすいように、した。 この時ベビーカーメーカーは GSマークを付けて、誰でもに安全なベビーカーだ とわかるようにした。 のように、実は私たちの知らないところで いろいろ変わってます。 10年前のベビーカーは、今のものよりも 安全性が弱い、と思うんです。 ベビーシートもそうで ベビーベッド、ベビーカー、もそう、と思う。 この安全性を理由に やんわりと断れないか? と僕は、考えました。 聞き方・・・すみません、それは僕にはわかりません。 で こんな事故があってから、ベビーカーの骨の太さが 3.5cmになったみたいですよ この部分、前車輪の上の部分です。 お母様のは、1,5cmしかないので、ちょっと不安です。 のような会話で乗り切れないか? と思いました。 まぁでも、方向性は間違てないような気がするんです。 ということで お時間いただきまして、ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
「せっかくですが、同じ物を他からいただきましたから」と言って丁重にお断りしましょう。もちろん、御夫君に口裏合わせをしてもらう必要があります。
補足
回答ありがとうございます。 そうですね。使えそうなものは洗って使うようにします。 一旦いただいて、これは使いたくないや、不便なものは新しいものを買えばいいですね。 ベビーシートは新しいものとアドバイスいただきましたが、どういう理由でベビーシートは新しいほうがいいのでしょうか? 布団なども肌に直接触れるものなどは新しいものがいいでしょうか?