社長に頼んでも聞いてくれない!どうすれば聞いてもらえる?

このQ&Aのポイント
  • 社長に「俺を首にしてください」と頼んでも聞いてくれない。また、親の許可がないと会社を辞めたり転職したりすることができず、困っている。
  • 成人しているが、親の許可がないと会社を辞めたり転職したりすることができない。社長に自分の意思を伝えても聞いてもらえない。
  • 社長に退職や転職を頼んでも聞いてくれず、親の許可がないと行動することができない状況に困っている。どうすれば聞いてもらえるのか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

いくら社長に頼んでも聞いてくれない

社長に「俺を首にしてください」や「退職させないように親に頼まないでください」と頼んでも少しも聞いてくれません、どうすれば聞いてくれるんですか、因みに自分は成人しているけど親が許可しないと会社を辞めたり転職したりすると怒られます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.3

事前に何度も会社に退職の意思を示しているのですから、退職届を書いて提出して、2週間経ったら法的に会社は認めるしかない。 退職手続き等は電話や郵送にして、後はもう、会社に行かなければいい。 また、成人した一人前の大人に親の許可など一切必要ない。 社長の引止めだの親の許可だのと言っていることからも、気の弱いタイプなのかなという気もしますが、全ては貴方ご自身の意思が解決すること。 今のままでは、いつになっても会社を辞められそうにないと思いますよ。

その他の回答 (4)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

退職届を書いて提出。社長に面談でその旨を了承してもらう。そこまではクリアできそうです。 その日から3日ほど家に帰らない。バックレる。友人などのツテを頼る。 帰宅してからは「もう決まった事だから」と一点張りで親の文句は聞き流す。殴られたら家を出る。 時間が経っても家には帰れます。それくらい子供を手放せない子供依存の親なのです。急に優しくなるかも。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

日本の会社は、、法律の制限があるので、簡単に会社から社員を辞めさせるのは難しくなって居ます。 なので、解雇するにはそれなりの理由が必要になります。 ですから、あなたからクビにしてくださいと行ったというだけでは解雇することはできません。 あなたが退職届けを出せば、辞めるのは簡単です。 会社の退職に対して、親の許可は必要ありません。 あなたの意思だけです。 親が親が。と言うのは、単にあなたの甘えというだけの話で、親から離れて自分で生活すれば良いだけの話です。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11352)
回答No.2

転職に親の許可が必要であるなら、まずは親を説得したらいいです 何度も何度も親と話し合いましょう 社長さんも親の許可が取れなくてどうしようもないんだと思います

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1754/3367)
回答No.1

会社に対して退職の意思を継げてから2週間で拘束力はなくなります。職業選択の自由は基本的人権の一部なので、身内に縛られる必要はありません。

関連するQ&A

  • 転職したいけど社長から親に連絡された

    親に転職するってちゃんと相談して先月新しい会社に内定はもらったけど、今週の月曜日に社長に「一身上の都合で5月20日で退職します」って申し出たけど、社長に「退職は許可しない親に言うぞ」って言われました、昨日「〇〇は必要不可欠な存在だからだめだ、辞めさせるな」っと本当に親に連絡されてしまいました、昨日自分は午前中で会社を早退しました、そして家に帰って来たら、親に「午前中社長家に来た、お前は自分勝手だな、人に迷惑掛ける気か、今の仕事続けろ!!」などと約3時間も説教されて、親に新しい会社の内定勝手に取り消されてしまいました、自分はもう40歳なのにみっともないです。もう遠くの会社に就職(寮のあるところ)して家出したいです。

  • こんな社長をどう思いますか?

    私のいる会社の60代女性社長です(自分で起業したのではありません)。 従業員はパートや派遣を入れて70名程度の小さい会社です。 社長は会社に出社してきても、仕事をするというわけでもなく財テク系の話をずっと電話でしています。 相手は銀行だったり、証券会社だったり、お金持ち仲間(?)だと思われます。 円高になったからドル預金をどうするだとか、アメリカ国債を買うだとか、マレーシアの物件はどうだとか中国人の不動産屋を紹介してもらうだとかetc... オーナー社長なので社長の財産の増減は、私たち従業員にもかかわるといえばそうかもしれませんが、どうせたいして仕事もしないし自分(と家族)の財産の話なんだから、会社に来てわざわざ私たちがいる前で大きい声で電話せずに家ででもすればいいのに。家の家賃だって光熱費電話代も会社の経費なんだしって思ってしまいます。しかも話しているうちに興奮してくるのか、どんどん声が大きくなるので『私はこんなに金持なのよ~』って私たちにアピールしているのでは?と思ってしまいます。 社長が横ででっかい声で財産の話をしているとき私はいつも『下品だ。下品だ。』って言葉が浮かぶのですが、みなさんだったらどう思いますか? まわりと比べてもかなり安い給料で年間休日も少なく、勤務時間も長いうえに残業も月40時間ぐらいありますが残業代は支給されません。ちなみにパート従業員には有給休暇を一切とらせません。そういったことに不満を言うとクビになるそうです。 そんな不満もあり、私はこの会社にこれ以上かかわるのがイヤで景気が悪い中思い切って退職する予定ですが、転職活動をするにあたって、他にもこんなカンジの経営者ってたくさんいるのかなと気になりました。 けっこうそんな会社も多いけど割り切って働いているとか、ウチの社長はそんなんじゃないとか、中小企業で働くみなさんの意見を伺いたいです。

  • 社長から、転職したら転職先を教えろと言われました。

    小さな会社で働いています。数名の会社なので事務の人などもいません。 もうすぐ今の会社を退職するのですが、今の社長が、 「転職したら、転職先の会社を教えろ。」 と言われました。私としては、言いたくありません。 ちなみに、今の会社に入社する時に、変な誓約書みたいなものを書かされました。その中に、 「同業他社へは転職しないこと」みたいな約束事も書かれていました。 このような場合、転職先を教えなくてはいけないのでしょうか? また、退職してから、源泉徴収票を発行してもらうなどの場合、やむを得ず、事務の人もいませんので、直接社長に電話連絡しなければいけないことも今後予想されます。そのような場合、もしどこに転職したの?と聞かれても、答える義務は無いですよね? 分かる方、解答をお願いします。

  • ブラック社長とのつき合い方

    会社の社長がブラックなんですが、どのように仕事上でつきあえばよろしいでしょうか? ↓ここに書かれている社長とほぼ同一人物と思えるほどのブラック社長です。 http://mamesoku.com/archives/2086444.html どんな社長かというと、 ・社長本人は業務に関しては基本的に素人。 ・社長は様々な指示をその場の気分で出してくる。後で言うことがドンドン変わる。 ・その指示は突然どうでもよいということになることがある。 ・その指示は現場責任者を通さないことがよくある。 ・基本的に人を信用してない。 ・プロジェクト終了間際で根本からひっくり返すことがよくある。 ・退職者の退職理由の殆どが社長が嫌い。 ・口で言っても理解できず、実際モノをつくって見て初めて理解できる理解力の低さ。例えば、明らかに変な指示を出してきたので、変なモノになると意見しても取り合わず、指示通りに出来上がった変な結果を見て、なんでこんな変なモノをつくったんだと言ってくる。 ・人の意見や話は聞かない。とにかく文句をつける。その後自分の意見がいかに素晴らしいか自己賛美トークが始まり。幹部社員がヨイショする茶番が始まる。 ・社長の許可や承認をとって指示通り仕事を進めても、結果が気に入らないと「俺の言うことを全然聞かないよね。」(言うこと聞いたからこんな変な結果になったんだろうみたいな事をやんわり言ってやったら口を殆ど聞いてこなくなった。。。。。そろそろクビかもね。) ↑だいたいこんな感じの人です。 社員間には社長に対する不信感・嫌悪感が徐々に広まっており、最近では幹部連中からも不満の声がちらほら聞こえてくるようになりました。 我慢が限界にきたら辞めてしまおうと思っているのですが、今後転職したとしてもまた同じような社長・上司に遭遇する可能性もありますので こういった質の悪い宇宙人とどのように仕事上で付き合えばよいかアドバイスを頂きたいです。

  • 子会社社長の辞め方

    主人の退職についてです。 現在、ある会社の子会社にて雇われ社長をしていますが、何の権限もない名ばかりの社長です。 親会社のやり方には辟易しており、すぐにでも辞めたいのですが、親会社の社長がなかなか納得してくれません。 しかし、日に日に問題が増え、主人ももう限界のようです。 そこで、一日でも早く退職したく、口頭では納得してもらえませんので、どのようにすれば一番有効なのでしょうか? 主人は子会社の代表取締役社長ですので親会社の社長に辞表を提出するということで良いのでしょうか? ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • もしあなたが社長なら

    親会社が会社が暇なので、誰か切れと言われました 会社命令なので、切りました この会社は、大手起業の子会社 従業員が10人ぐらい その切り方に問題があり、 いきなり、明日からこなくていいとのこと。 もと従業員が、厚生労働省にあっせん申請 労働基準からも、会社に電話かかってきたり。 指導の電話です 厚生労働省のあっせんから、任意動向です。 社長の立場からいえば、人事のミスになるのかな? 俺が社長なら、その人事は、クビにすると言った人もいました。 私としては、そこまでするかな?って思ったんですが 個人の意見でいいです。 あなたが、社長ならこの人事、どうしますか?

  • 退職した会社(社長宛)への手紙

    主人が転職し、先日退職した会社から書類が届きました。 転職先に出す書類はすべて入っていたのですが、我が家に残して おきたいH19分の源泉徴収票が入っていませんでした。 また、保険証を返さなければいけないので、手紙を書きたいと 思っています。 ・書類を送ってもらったお礼 ・在職中のお礼 ・徴収票を送ってほしい ・保険証を返す ・今後の発展を…という内容(もしくは社長の健康を気遣う内容) 以上の事を書きたいです。 書類を送ってもらった時の社長からの手紙は「拝啓」などはなく 簡素的なものだったので、同じような書き方が良いのかなと 思うのですが、文書が浮かびません。 例文集やこちらのサイトを見たのですが、ピンとくるものが なかったので、力を貸していただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 (ちなみに私も同じ会社にいて主人と結婚し退職したので、  社長のことは知っています)

  • 社長が・・・。

    親会社から出向してきた社長が、仲良しグループを作って、その人たちを役員・管理職にしようとしています。 はっきり言って部下の私達からみても、人を管理できるような人達ではありません。 当社は受注数が3割以上減り、工場では内職に出している物を引き上げて社内でしている様な状態ですが、社長は手さえ動いていれば、仕事とみなしています。ちなみに内職を社内ですると会社的には損です。 この不景気で人員削減をしなくてはいけないという時期になぜそのようなことを考えるのかが分かりませんが、社長曰く、自分の選んだ人達の役職を上げないと、会社の明日は見えないそうです(笑) きっと、仲良しグループに上手にのせられてこのようなことを言い出したのでしょうが、管理できない人に上に立たれても、負担がかかるのは部下なんです・・・。 機械のことも・経理のことも分からない人が、いきなり社長になると恐ろしいです。あの人を社長に任命した親会社に腹が立ちます。

  • 不動産は会社で購入です。やっているのは社長です

    お金のことです。勤め先の社長は息子、娘の銀行通帳を使って表金+裏金を貯金しています。不動産を買うときその金を出してきて購入しています。当然本人には無断です。 不動産は会社で購入です。やっているのは社長です この場合、 1.息子(娘)名義で会社に資金を貸したとすればいいのでしょうか。(息子(娘)は成人です) 2.息子(娘)は何もしりませんので、本人に許可取っていないことは社長の犯罪になりますか。 TVで親が子供名義の預金を結婚式のときに渡す。当然本人には許可取っていません。 毎年150万も贈れば贈与になると思うのですが、出所がはっきりしないと息子が自分が積んだと主張すれば税務署はわからないでしょうか。 3.息子(娘)が知った場合、通帳に残っている金は俺のものだと主張できますか。 4.一種のマネーロンダリングかと思うのですが、この仕組みは犯罪ですか。 社長の家庭のことですから私が経理として関与していてあんたも同罪だとなるのはごめんだもんですから。 法律的なことは良く分かりません。詳しい方よろしくお願いします。

  • 退職について、社長と話したのですが・・・

    お願いします。 従業員10人ほどの会社に勤めています。 今年初め(7日)に社長に退職の意思を伝え、一週間後の15日に退職願を提出しました。 退職日は年度末の3月31日と書いて提出し、受け取ってもらえたのですが、中々社長からそのことが他の社員に告げられなかったため、 今日、確認のため話し合いをしました。 まず、私は有給休暇が35日残っているため、退職までに消化させて頂きたいこと、 そのため、引継ぎをそろそろ始めたいという事、 話の途中で社長が『有給全部、消化していく気か!』とかなり激昂した感じで言われました。 私がハイと返事をすると、『それなら退職日は1月31日にしてくれ!』 と言われてしまいました。 クビということですか?と聞いたら、そうではないと言います。 腑に落ちないのですが、このようなことは通常のことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。