• 締切済み

親の職業

息子が来年に高校入試を控えています。 私立でそこを目差して、勉強を頑張り入学できるレベルまで行きました。所が親の私(50歳)がリストラにあい、失業してしまいました。求職活動を行っていますが、なかなか見つかりません。息子は入学できると信じています。このままでは高校の願書の親の職業欄に無職とはかけず悩んでいます。自営業にしようかと思いますが、興信所や市役所で学校側は職業や収入を調べたりするのでしょうか。 また、私立は親が無職であれば入学を認めないのでしょうか。

  • tatuu
  • お礼率46% (7/15)
  • 高校
  • 回答数8
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • ekisei
  • ベストアンサー率15% (10/65)
回答No.8

基本的には、入学や就職に際して「親の職業」を聞いたらいけないことになっています。ですから何ら心配はいりません。 それよりも、息子さんとじっくり話しあって、経費の少ない公立に行くようにしたらどうでしょうか。公立だって一流大学へどんどん進学していることはご存じですね。もう中学3年生だから十分わかってくれると思います。この残念な経験はかえって息子さんをたくましくすると考えます。

回答No.7

公立高校教員です。公立の場合願書に親の職業を書く欄はありません。私立でも保護者同伴で面接するような特殊なところ以外は親の職業まで書くことはないでしょう。また、入学後の提出書類にも親の職業を書く欄はありません。公立であれば授業料免除の申請ができます。リストラで収入がなければ間違いなく免除になるでしょう。私立の場合は授業料免除は難しいでしょう。県や市で奨学金を借りることはできると思います。興信所や市役所で親のことを調べたりはしないでしょう。学校側にそんなことに時間とお金をかける余裕はないです。

  • na_mama
  • ベストアンサー率33% (76/229)
回答No.6

No.5です。 求職中が正しいです。間違ってすみません。

  • na_mama
  • ベストアンサー率33% (76/229)
回答No.5

休職中で良いのではないでしょうか? 高3の娘を持つ母親です。 3年前私立(ハイレベルでない)の願書を書いたときB5の用紙に住所と氏名電話番号くらいでした。職業の欄は無かったように思えます。 息子さんの高校の願書にその欄があって、もし、うその職業を書いて、息子さんが、面接の時に、お父さんの職業を聞かれたらどうしようとドキドキしながら臨むのも辛いですよね。また、面接官が自営業の欄を見て「お父さんの仕事の手伝いなんかするのかな」と質問されたらどうします。 高校は、基本的に授業料が払えると言う、前提に立っていると思いますので、調査などはしないと思います。年収は0でも貯金のある人、祖父母が授業料を払ってくれる生徒もいると思います。 ただ、私立単科医大の付属高校の話ですが、冬休みの間に、面接があり、保護者面接の時「お宅は(寄付金を)いくらまで出せますか」とストレートな質問があるという話は聞きました。 ただ、高校は思ったよりお金がかかります。 娘は公立ですが、入学時に、制服、教科書、辞書、体操服などで10万円くらい。授業料の他にも結構物入りで、冷暖房費クラス費などで年間8万円くらいです。修学旅行は東京に3泊4日行って7万円!! 私立は修学旅行も海外が多いと聞いています。入学後、毎月の納入額は高校の入学案内に書いてある金額の1.5倍から2倍を想定しておいた方がよいと思います。 はしだのりひこさんが、テレビ番組の中で自分が同志社中学に入った後、家業の化粧品店がうまくいかなくなり、一年分の授業料を前期と後期に分けて払っていたのはクラスで自分だけで、それがとても恥ずかしかったと言っておられました。でも、はしださんは大学まで同志社にいかれたのでどうにかなったんですね。

  • 5296
  • ベストアンサー率13% (43/308)
回答No.4

逆にラッキーじゃないでしょうか?? 私は親が離婚して免除してもらってます! 私のお母さんも心配していましたが、逆に渋っていた離婚届けをさっさと出してこい!!て私が進めたくらいです。私立ではないのですが、免除もきいてラッキーです! あと、免除してもらう用紙の、記入例には「親の会社が倒産して・・・」とか「リストラされて・・・」というような事情が書かれていました。 私は関係ないと思います。 ただ私は私立ではないので詳しくはわかりません

  • H2O0509
  • ベストアンサー率24% (28/115)
回答No.3

結論から言うと、ほとんどの学校はあなたが心配しておられるようなことはありません。息子が通っていた学校では、就学途中で親がリストラに遭い、学費が払えない旨を申告すると、学費免除や学費延べ払いの手続きをしてくれたと聞いています。私学だからと言って、金儲けばっかりではないですよ・・・。息子さんが目指している学校に無事合格できることを祈っています。

tatuu
質問者

お礼

一部、そう学校があると聞きましたので不安になっていました。ありがとうございます。

  • pomona
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.2

 今年3月まで受験生の母でした。    うちは公立1校、私立2校受験させましたが、願書に親の職業を書く欄はなかったように記憶しています。入学後、生活身上調査書が配られ、それには記入欄がありますので書かなくてはいけません。だからといって事実かどうか?収入はいくらか?などと後日確かめる事はありません。 あくまでも入試は本人の実力ですよ。 心配なさらず頑張って下さいね。

tatuu
質問者

お礼

ありがとうございます。自分が失業してしまったので、あまり大きな声では言えない悩みを持っていました。

回答No.1

息子さん頑張っておられるようですね。結論から申しますと調査はありません。生徒一人一人を調べるには私どもの資金面からも無理です。また市役所などでは第3者に対しての情報開示はありません

tatuu
質問者

お礼

ありがとうございます。就職の面接でも親の職業を聞き出すのは駄目と聞いていました。 なぜ、そう思ったかといえば、貧乏人は来てほしくないと言う学校の噂を聞いていたからです。

関連するQ&A

  • 私立校受験は親の職業も合否に関わってくるのでしょうか?

    3歳の息子を持つ母親です。 つい、先日、近所の私立幼稚園(いわゆる有名園ではないが、人気がある幼稚園)に落ちました。 試験は親子面接(父親同伴でなくてはだめ)、軽い知能テスト+子供の集団面接です。 親の私が言うのもなんですが、うちの息子は発達が早く、2歳の段階で言葉もぺらぺらでオムツもとれていましたし、知能テストも全問正解、子供集団の中に入っていても他の子と違うところもなく、無難にこなしていました。 でも落ちてしまったんです・・・。見事に補欠にもなりませんでした。 落ちた唯一の原因で考えられることは、願書に書いた親の職業です。 願書には親の会社名、所属部署、課、役職、親の仕事内容などこと細かく書くように指示されていました。 主人はある大手企業の子会社勤務で社員数人の小さな会社で働いています。(しかもまだ平社員です) それが落ちた原因なのでしょうか・・・? 実際、有名企業の息子さんは知能テストも間違っていたし、面接の時も暴れて席にもつけなかったけど「うちは合格したけど・・・」と聞き、かなり凹んでいます。 これから息子が中学、高校、大学と受験していくにあたって、私立の学校は皆、このように親の職業で合否に影響がでてしまうものなのでしょうか? だとしたら、息子が私立に入りたい!といくら願って努力しても本人の実力だけではどうしようもないってことになりますよね? 今回の件は幼稚園が落ちたことより、そちらのほうが心配です。(特にうちは中学受験を考えているので) もちろん、まだ先の話ですが、不安です。 私立受験に詳しい方、教えてください。

  • 私の職業は?

    一番下の娘が高校を出て専門学校に入ります(一応受検?)。 そこに「保護者の職業」欄があり何と書いたらよいか?という質問です。 私は50後半で既に早期退職しています。(以下は収入順です) (1)家を貸して収入があります。→「自営業」か「不動産賃貸業」    貸すだけでなく、管理・メンテもできるだけ私がしています。 (2)株の取引で収入があります。→「自営業」か「トレーダー」「投資家」    (3)人づてに良い職がないか打診はしています。(この時期はないので「あれば」の範囲でしか求職はしていません)→「無職」「求職中」   元勤め人だったのでその流れからするとこれかな? 専門学校(入学してくれコールが凄い)なので、私が何の職業を記載してもこれで合否に影響はないと思いますが、ふと自分の職業は何と書くのが良い?のか 書くべきか?と思った次第です。 また、この先娘が「就職」する時も同じ状況だった場合、どう書いたら良い(べき)なのでしょうか?

  • 親の職業は影響しますか

    滑り止めとして私立高校を受ける子供の受験に親の職業は影響しますか? 親の職業を記入して出しますか? シングルマザーです。

  • 親の収入証明は必要でしょうか

    自営(一応会社形態)で、来春高校へ進学する子供がいます。私立高校に行かせたいのですが、入学時に親の収入証明のようなものを求められたりするでしょうか。実は、諸々の事情で今年の申告所得は500万を切ることになる予定で心配しております。家は持ち家でローンもなく貯蓄は数千万あり、それを事業に投入する予定もありませんので、子供が卒業するまでに金銭的に困るようなことはありません。 ただ、申告所得等で支払能力を見られると、ぱっとしないと心配しております。私自身、公立の出身で私立の入試や面接、提出書類等がわからないため、不安に思い始めました。実際に子供さんを私立高校に入学された方がいらしたら、提出書類等について教えてください。

  • 職業訓練校への入学について

    現在失業中で、失業給付を貰ってます。来年3月まで貰える予定です。 10月より高等技術専門校の6ヶ月コースへの入学を検討しています。 そこで、幾つか教えて下さい。 1.願書提出にあたってはハローワークの受付印が必要となってますが、受付印を貰うには何か条件があるのでしょうか? 2.入学後に私用欠席すると失業給付は貰えないと聞きましたが、私用で欠席しても失業給付が貰える有給休暇のような制度はないのでしょうか? 3.卒業前に中途退学し、その後求職活動を再開して失業給付を得ることは可能でしょうか? 以上、教えて頂けると助かります。

  • 県立高校の願書が欲しいです

    15歳です。県立の高校に入学したいので試験を受けたいのですが、願書はどうやったら貰えますか? HPには入学願書配付中です。と書いてありました。 あと、去年私立高を辞めたので現在学校には在籍していません。親に聞かずに自分で願書を手に入れる方法あったら教えて下さい。

  • 公立保育園・職業証明

    姉家族と同居している無職の者です。 姉は、来年春から、子供を入園させたがっております。 同居している家族が、面倒を見れない理由を証明する為に 同居人の職業証明、又は診断書が必要だと言われました。 私は求職中で、なかなか職に就く事ができません。 仕事が見つかれば、すぐにでも働きに出る予定です。 願書受けつけがそろそろ始まるらしく、焦っております。 世話を出来ない理由が、求職中では、入園は無理でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 親と私

    私はつい最近高校を卒業したものです。大学受験は、センターの点数が酷い点で、目指していた国立医学部医学科を諦め、私立の医学部医学科に進学することになりました。センター試験を受ける前は浪人してでも、国立に入ろうと思っていて、親にも、国立だめなら浪人するという話はしてきましたが、センター試験が終わってから、親が願書を出していた私立を受けている間、母親が急に「どこかの私立の医学部医学科に受かったら、その大学に進むんだよね?」と、何回も尋ねてきました。私は、親が私立への現役進学を望んでいるのが分かったので、その度に、うんと答えてきました。 そして、概ね希望する私立に受かったので、その大学に入学手続きをし、アパートも決めたのですが、親が今になって、「あの時もっと怒っていれば」とか、「○○ちゃんは合格したのに・・」とか、「なんでセンター前は浪人するっていってたのに、浪人しなかったの」とか、愚痴ばかり言っています(主に母親)。毎日そんなことを言うので、その度に口論になり、母親と私の関係は悪化していっています。私は母親のことが大好きなので、このままの関係が続くのは正直つらいです。私は大学に入学するまで耐えるしかないんでしょうか?経験談もふまえて答えてくれると嬉しいです。

  • 職業訓練校

    失業者が失業保険をもらいながら通える職業訓練校には3ヶ月~2年の学校がどこの都道府県でもあるようですが、2年生の学校は高校を卒業した現役生も通学しているようです。 職業訓練校は、雇用保険で運営されているのではないのでしょうか? 雇用保険に加入していない現役生が入学できるということは、税金でまかなわれている一般的な公立の学校ということなのでしょうか?

  • 小学校に再入学

    既に私は小学校を卒業してますが、再入学したいです。可能ですか? 公立だと、役所に行って、住所から管轄区域の小学校を決めて、入学手続き書を貰うんですかね。私立だと、入試の願書を買って、受験料払って提出して、入試の合格者に入学手続き書を配布するのかな? 再入学者って稀に居ますよね?ある小学校教師の授業が魅力的なら、入学を志願しますよね? 因みに、江戸川コナンや灰原哀は卒業後の再入学者です。マンガの話ですが。。。