• ベストアンサー

枝豆を茹でましたが、豆が黒いのです。

0000silvertailの回答

回答No.5

心配要りませーン。 黒い枝豆は存在します。 枝豆は大豆になるって知ってますか? 乾燥?させると枝豆は大豆になるのです。 緑色のまま茹でて食べるのが「枝豆」です 「丹波の黒豆」ってご存知ですか? さやは緑なのに豆は黒。 とっても美味しいですよ。 参考に下記のアドレス見てね

参考URL:
http://image.www.rakuten.co.jp/sato/img1029512607.jpeg
noname#9135
質問者

お礼

痛みで黒いものがあったみたいです(^^ゞ 枝豆は大豆の子供なんですね!

関連するQ&A

  • 枝豆の茹で方の基礎から教えてください。

    茹でる最中にサヤがすでに開きそうになってしまいます。 枝豆のサヤは二重構造で、外が毛羽立ったサヤでその下につるつるした固いサヤがあって、食べる時、指で押し出すとその固いサヤが豆といっしょにツルリと出て来てしまします。 沸騰させてはいけないのですか。弱火で、お湯の表面がフツフツしなくても良いのですか。茹で上がったことはどのように確認するのですか。 また、初めて知ったのですが、洗った後に塩もみするそうですが、その時に塩味が付くのですか。 茹で上がった後に塩を振らないのですか。

  • 枝豆の茹で方

    枝豆が大好きで、自宅でよく食べるのですが、その茹で方について質問があります。 (1)お湯に塩を入れて茹でる理由は? (2)鍋の蓋はせずに加熱? (3)そもそも、サヤからマメをだして茹でちゃいけない? 以上です。 あなたの考え(&その根拠)をお聞かせ下さい。

  • 豆の種類を教えてください

    群馬の地元野菜を売っている無人販売所で買った豆なのですが何という豆ですか? サヤは大きく緑色で15~20cmぐらいですが、豆は小さく1cmぐらい。 状態(サヤの色)が悪かったので、きざんでサヤごと焼いてから焼きそばに入れて食べたのですが、状態のせいか、未成熟の豆があった為か、焼いて色が変わったのか白と緑と黒い豆が混ざっていました。 枝豆や空豆の様に豆を食べる物という感じでは無くインゲン豆などに近かったです。 画像1 焼く前のサヤに入った状態 http://www.brambling.net/onihime/cooking/gunma/yakisoba02.jpg 画像2 きざんで焼いている状態 http://www.brambling.net/onihime/cooking/gunma/yakisoba04.jpg

  • エダマメの収穫時期について

     エダマメをはじめて収穫します。    枝の上の方は、豆が膨らんできたのですが  根っこに近い下のほうは、まだ莢が小さいです。  まだ待ったほうがいいのでしょうか。  根っこに近い莢の付け根の部分は少し黄色くなってきています。

  • 枝豆の害虫

    毎年、美味しい枝豆が食べたくて栽培しているのですが、いつも莢の中の豆に虫が入って食われてしまいます。ほとんど虫食いで食べられるのは一二割位しか無く、本当に悔しい思いをしています。どのタイミングで消毒をしたらよいのでしょうか?また、どのようにして虫が入るのでしょうか?教えていただけたら嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • 枝豆の豆だけを保存したい

    家庭菜園のえだまめが収穫をむかえました。毎日収穫しても硬くなるまえまでには食べきれないほどあります。半分ほどを冷凍保存したらどうかと思っています。 さやから豆を出して冷凍保存するにはどうすれば良いでしょうか。 「さやつきで冷凍保存」はヒットするのですが、さやつきだと冷凍庫には入りきれません。 使うときはさやつきの枝豆ではなく、食材としての豆でいいのです

  • 茹でてしまった枝豆にもっと塩味を足したい

    大量の枝豆をもらったので、昨日の夜、茹でました。 茹でる前に塩でもんだり、湯には多めの塩を入れたのですが、塩味がぜんぜんつきませんでした。 とりあえずあまった枝豆を全部“さや”から出して冷蔵庫に入れてあります。 それを使って今晩「枝豆ごはん」にしたいのですが、豆自体にもっと塩味を足すにはどうしたらよいでしょうか? (大量に塩を入れたお湯でもう一度茹でるしかないかとも思いますが、そうすると柔らかくなってしまいますよね...) 何か良い方法をご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 枝豆の保存について

    枝も葉っぱも付いた枝豆をたくさんいただきました。 保存方法を調べると、「茹でて冷凍」というのがよく出てきたのですが、冷凍せずに保存する(1週間以内には食べきるつもりです)場合、どのようにしたらいちばんよいか教えてください。 知りたいのは (1)葉や枝から豆のサヤを切り落としておいたほうがいいのか。 (2)何かで包んだほうがよいのか、包むとしたらどんなものか(新聞紙、ラップ、密閉容器など) (3)保存に適した温度(常温、冷蔵庫、野菜室など) 以上です。 よろしくおねがいします。

  • 枝豆について

    (緑の)枝豆と、黒豆枝豆ってどう違うのですか? 黒豆枝豆も、さやから出した豆は緑色ですよね? さやを見て見分ける方法を教えてください。

  • 枝豆 と 茶豆 の違いは?

    最近 枝豆 の高級版っぽい物として 茶豆 と呼ばれるものが出回っています。この 茶豆 について ・枝豆と茶豆の違いは何か ・どんなところで茶豆は枝豆より勝っているのか ・茶豆の名前の由来 をご存知の方、教えてください (庄内地区名産だたちゃ豆は「「だだっちゃ」の豆」であり、「だだ「茶豆」」ではないという前提での答えをお願いします) 個人的には、枝豆を高く売ろうとしている人が、他のものと大して変わらないのに高級っぽい名前をつけて、ボッタくろうとでもしているのでは、なんて考えてしまうのですが、実際のところどうなんでしょうか?