• ベストアンサー

以前、回答をいただいた者です

moyomoyo4の回答

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.1

こんにちは おねえさんは体調が良くない? 緊急措置のところの対応はあっています。大きな病院は受け入れ拒否で、ベッド満床と言って言い訳しても大きな病院の先生達の城だから話しても無理! 拒否されているなら行かない方が良いです。他に新しく救急がある大きな病院を探す方が良いと思います。今の質問者さまの主治医は個人病院…。個人病院の先生が緊急で入院や夜間でやってる病院を知ってればいいけど知らないみたいね! 両親が病院に連れていきたくてもわからないなら急患を教える電話があります。でも質問者さまが何県に住まわれているかわからないです。救急の電話は福岡県や東京都なら下の感じね!  http://www.fmc.fukuoka.med.or.jp/qq/qq40gnzatbsr.asp 当番 住まわれている県にチェックを入れてください。 http://www.city.fukuoka.lg.jp/kyukyu-shobo/index.html 福岡県救急医療情報センターの電話番号が載っています。 東京ならしたみたいな感じです。 https://www.tokyo.med.or.jp/citizen/counseling/out_of_hours  http://www.tfd.metro.tokyo.jp/kb/tseish.htm 質問者さまが住んでいる県がわかれば急患の場所をまた教えます。急患で電話をかけるご両親にこの質問の内容を見せてください。なにかあるときは急患を受け付ける病院を知っていれば精神的に安心できると思います。でも当然新規の患者さまは断られることがあります。その場合は救急病院の次の病院にかけてあわてない感じね! 夜間や救急の場合は調子が悪くなっても精神科がなくて、精神科の病気なら調子が悪くて急患で行かれても内科や外科の医師は鎮静剤で落ち着かせるくらいしかできないです。内科の医師は精神科の薬は詳しくないです。昨日夜勤で今日の朝帰ってきましたので少し仮眠します。 お体に充分に気をつけられてください。

ithsi
質問者

お礼

回答 有り難うございます。 きつい大変な中 調べて下さって本当に、有り難うございます。No.1のお礼コメントをしたつもりでいたけど、空欄になっていたので、先にNo.1のお礼コメントをさせて頂きます。また実はNo.3の回答も有り難く拝読しました。No.3の回答のお礼はNo.3で、させて頂きます。 >当番 住まわれている県にチェックを入れてください。 私は政令指定都市に住んでいます。 私を受け入れ拒否したのは市立病院で、夜間▪休日急患センターです。移転前は小児科の評判が良く、移転前は外来の小児科自体が建物が別なくらい(中で繋がっている)でした。夜間▪休日急患センターも小児科だけは、他の科と違うところで受け入れていたけど、移転後は教えて下さったURLには、なかったと思います。 元かかりつけの大きな病院は質問にも書いたけど、移転前までは私の元かかりつけ医の小児科医が院長でした。 その医師は小児科医では名医で、小児科医師が不足していた時期も私の元かかりつけ医に習いたいと、小児科医が集まったくらい全国区の医師で、学会のトップを複数 務めていました。 私が何処に住んでいるか書き込んだら早いけど、書き込みたくないのでごめんなさい。 元かかりつけ医の小児科医師の院長が急死して、元かかりつけの大きな病院の小児科医の副院長が、年齢制限をした可能性が高いです。 私は元かかりつけ医が外来で診察が出来ない間、その医師に診てもらうように指示を受けて診察を受けていた時に、『私の患者なら内科に変わってもらう』と言われたので。 >個人病院の先生が緊急で入院や夜間でやってる病院を知ってればいいけど知らないみたいね! 私がこれまで通院していた元かかりつけの大きな病院は、子供の頃からでした。私は精神科のある大きな病院に、元かかりつけの大きな病院の院長の紹介で通院して、入院もしたことがあります。個人病院の新たな主治医はそのことを知っているけど最終通院が5年も前のことだし、元かかりつけの大きな病院にはつい最近(半年前)までの私の情報がある、でも私や親が受け入れ拒否をした病院を嫌っている(信用してない)ことや、元かかりつけの大きな病院に精神科の入院設備がない状態、そこの精神科医は患者(私)もほとんど診察していない(新たな主治医以下)、また不安にさせる診断書しか書けない。現在の私の症状も入院するまではひどくはないので、新しい主治医も困っている感じです

ithsi
質問者

補足

マイペ-ジに直接下さったメッセージ、拝読しました❗ 私が何処に住んでいるか公の場に、書き込みたくない気持ちを汲んで細かく回答して下さり、とても嬉しく思いしました❗ 回答 有り難うございます❗ 私はマイペ-ジの回答者様が調べて下さった救急センターのある県の別の政令指定都市、最近、宇宙にちなんだテ-マパ-クが無くなった市に、住んでいます。 私の住んでいる政令指定都市の市立病院の、亡くなった小児科医の院長先生が、複数の学会のトップを務めた多数の著書を持つ名医でした(お名前が書き込めないことが残念です)。 受け入れ拒否の説明をされた時。亡くなった小児科医の院長先生が存命で院長だったら、受け入れたと説明されました。 体調が悪いとはいえ、コメントが出来る状態ではありますが、油断は禁物という状態です。 現在のかかりつけ病院の主治医の精神科医から、私は複数の傷病がありさまざまな科を受診している状態なので、大きな病院に変わった方が良いと言われました。 私の長年のかかりつけ病院で最近までのデ-タ-がある元かかりつけ病院の市立病院が、私を受け入れ拒否しているので、現在のかかりつけ医院の、個人病院の精神科医の主治医も困っています。 私は5年ほど前に精神科のある大きな病院に、亡くなった市立病院の小児科医の院長先生の紹介で、精神科に通院して入院もしました。その時の精神科医の主治医も、名医でした。今はその病院にその先生はいないけど、その病院を今後のかかりつけ病院に指定したいと、両親と話し合いました。連休明けに現在のかかりつけ医院の、個人病院の精神科医の主治医に、可能ならばその病院をかかりつけ医院として、紹介してもらうことにしています。私を受け入れ拒否をしている市立病院も、病院が決まったら私の残っているデ-タ-は、開示してくれるとは言われました。 亡くなった小児科医の院長先生はずっとかかりつけ医だったけど、現在のかかりつけ病院の個人病院の主治医に、転院の紹介状を書いてくれたのは、私をほとんど診ていない小児科医と精神科医です。そのため私の情報を転院先の、現在のかかりつけ医院の個人病院の精神科医は知らないことが多く、私が診察中で話したことを、パソコンでかなり打ち込んでいる状態です。まだ話していない状態もあるので、何とか残りの連休を無事に乗りきり、紹介状を書いてもらう前に話が出来たらと思います。

関連するQ&A

  • 入院中の費用 1割の手続きが3割負担

    私は精神疾患です。長年受診していた元かかりつけの大きい病院の元主治医が長期間不在だったこと、代診していた医師の酷い言動、私の体調が良かったことから、去年8月いっぱいで長年かかりつけにしていた大きい病院から、かかりつけ病院を個人病院に1割負担指定病院として転院しました。 新しくかかりつけ病院に転院した病院は個人病院で、他の病院で検査や入院しないといけない病院だったので、緊急時の受診(救急車で搬送▪入院)する病院は、長年受診していた元かかりつけの大きい病院を指定1割負担の手続きをして、緊急時の受け入れ病院に選びました。 新しくかかりつけの病院に指定したの先生からも、元主治医は亡くなっていたものの、私のデーターは元主治医が残していてくれたので、救急車で運ばれる時も元かかりつけの大きい病院が良いと、新しい主治医に言われていました。 最近、体調不良のため他の病院で倒れました。元かかりつけの大きい病院に搬送してと頼んだけど、元かかりつけの大きい病院が移転中で救急車を拒否したため、大きいけど精神科のない病院に搬送され処置室に一泊入院しました。数週間後。再度倒れました。元かかりつけの大きい病院から満床のためまたしても受け入れ拒否となり、精神科がないけど同じ傷病で最近入院したという理由で、救急車で運ばれました。1週間で退院出来ました。と言うか、そこの病院には私のデーターはないし精神科もないので、これ以上入院されても何も出来ないと病院側から言われたのです。 そもそも指定した元かかりつけの大きい病院だったら、入院費用は手続きをしているので1割負担ですんだのに、元かかりつけ病院の都合で3割負担の病院に入院しなければならなかったのに、私はやはり3割負担で入院費用を払わないといけないのですか? また精神科のない病院で1週間入院した時。初日は個室に入りました。でも個室に入院したのは病院側の事情でです。一泊した時は部屋がないからと、処置室に入院したのです。病院側の事情でも個室代を払わないといけないのですか? 最近、下記の記事をみつけました。 >よく請求されている例では、入院する際に病院側から「個室しか空いていないけどいいですか?」と言われ、十分な説明がないまま差額ベッド代に関する同意書に署名してしまい、差額ベッド代を請求される場合です。 個室しか空いていないのは病院側の都合なので、差額ベッド代を支払う必要はありません こういった記事を見つけたので、処置室に1泊した時は病院側から充分な説明がなかったことや、1週間の入院の時初日の個室入院は充分な説明がないにもかかわらず、当たり前のように個室に初日のみ入院させれたため、疑問を抱いた形で質問しました。 そうなるとまた元かかりつけの大きな病院には、つい最近までの私のデ-タ-があった状態。入院させれた病院には受診していないので私のデ-タ-がないので、最近検査したことをまた検査されるとなり、要らぬ費用が発生したため負担額が増したことから、希望した病院ではない割高な入院時の、入院費用はどうなるのか?との疑問を抱きました。 詳しく分かりやすい回答を、お願い致します。

  • 緊急時にかかりつけの病院に断られました

    肺がんで末期に近い状態で自宅療養中に、病状が急変して救急車に来てもらいました。 かかりつけの病院を伝えて問い合わせてもらったところ、満床と断られてしまいました。 大きな病院で満床ということは考えられず、他に理由があるものと思いました。 末期など死が近付いている事情を知っている病院は、緊急時に敢えて受け入れを拒否するものなのでしょうか。 調べてみると同じような経験をされた方は多いようで、それならかかりつけの病院の意味がないですよね?

  • 特定療養費の支払いに納得がいきません

    休日に子供(4歳)の具合が悪くなり、県の救急ダイヤルで 紹介を受けた病院に救急外来でかかりました。 かかりつけの病院はあるのですが、 祝日だったため、救急ダイヤルで小児当番になっている 病院にかからざるを得ない状態で受診しました。 後日、診療代の他に特定療養費として2100円の 支払いを求められました。 緊急性のある状況で受診したのに、特定療養費を 初診だからと取られることに納得がいきません。 しかも、その日診察した医師の態度が思い出すだけでも 頭に来るくらい最悪で・・・・・ 「とりあえず、今日は家で大人しく寝かせておいたら? 明日以降、かかりつけの医師のところへ行ったらどうですか?」 ということを言っただけ。 高熱を出している子供を診てもらうのにかけつけて、 挙句の果て3時間近く待たされてこれです。 十分と思える対応もしていただけなかったのに、 (しかも自らが希望してこちらの病院にかかりたかった訳でもないのに) 大病院だからと言って、特定療養費を求められることに納得がいきません。 たしか、「緊急を要する場合の救急外来には適用せず」という規定も あったと思うのですが・・・・・・ 治療費に関しては、とても納得がいく診察ではありまえんでしたが、 診てもらったことには変わりないので、支払うつもりでいます。 ですが、特定療養費に対しては拒否したい気持ちです。 しかも、当日、救急外来の窓口でこの件について質問した時、 「救急外来ですのでかかりませんよ」 と言われたにも関わらず、後日、別の方に請求されました。 この点について追及したところ 「救急外来当日の受付の者が知識不足だった。 説明不足だったことは謝るが、規則なので今回は支払っていただかないと困る」 という回答でした。 額の大小ではなく、気持ち的に納得がいきません。

  • かかりつけ病院(2次救急)の受け入れ拒否について

    身内のことですが、かかりつけ病院として5年程、入院と通院を繰り返していました。 先日、家で倒れ救急車により心臓マッサージを行い病院に運ばれましたが 自宅からかなり遠い病院に搬送され亡くなりました。 救急車の中でかかりつけ病院と病歴などを伝えましたが、拒否されました。 かかりつけ病院は自宅からも近く、いつも通院をしていてかかりつけ病院と 思っていましたので、なぜ拒否されたのか理由を知りたいなと思うのですが こういった場合は病院に問い合わせても構わないのでしょうか? またどちらかに問い合わせできるものなのでしょうか? またかかりつけ病院(2次救急でも)受け入れ拒否されるのは普通のことなのでしょうか? 救急はとても大変だとは思います。すみませんがよろしくお願いします。

  • 祖母の治療代

    今月15日に祖母(83歳)が救急車で病院に運ばれて集中治療室に入りました。緊急入院でした。狭心症と診断されて22日に手術を受けて成功して、29日に一般病棟の個室に移転することになったのですが、 一般病棟の個室代は分かったのですが、ICUの代金(14日分)と手術費用はいくらほどかかりますでしょうか?よろしくお願い致します。 保険による負担は1割負担と聞いております。

  • 精神科に入院。入院費用はいくら(金額)くらいですか

    近いうちに精神科に入院する可能性があります。医師の診断はまだですが、介護に熱心な作業所の社長と支援員(相談員さん)の勧めで、両親も私も入院することに対して熱望状態です。近い診察には相談員さんも一緒に診察に同行します。 入院する可能性がある病院は過去に入院した経験のある、大きな病院です。何故その病院かというと、私の元主治医は大きな病院の小児科医でした。何度も(私が10代前半から)受診していた元主治医が、私が30代半ばで障害者年金の診断書を書いたら、不支給と判断されました。元主治医の小児科医は、別の大きな精神科のある病院を紹介してくれました(元主治医の大きな病院にも、精神科はあった)。 その病院を何度か受診して入院もし、そこの病院の精神科医で一番詳しい精神科医が再度診断書を書いてくれて、年金機構に再度提出した結果。私は障害者年金が受給出来るようになりました。 現在はその病院に診断書を書いてくれた精神科医も、入院中や退院後に診断してくれていた精神科医もみんないないし、私もそこの精神科を5年以上受診していないけど、大きな病院の元主治医だった小児科医の後に、新しく主治医となった救急の受け入れや入院設備がない個人病院の精神科医と、以前転院する話をした時。障害者年金の診断書を書いてくれた医師がいなくても、以前、その病院に元主治医の紹介があったことや、その大きな病院が良い的なことを言っていたからです。 元主治医の病院の精神科は移転して新しくなったにもかかわらず、相変わらず精神科医は1人で外来しかない入院設備もなく、院長だった元主治医が急に亡くなった途端、転院しても私を受け入れると言っていたのに、市の病院でありながら他の入院患者に迷惑をかけていない市民を年齢で受け入れ拒否する病院なので、いくら私の情報が一番ある病院とはいえ、私も両親も戻りたくないことを、新しい個人病院の主治医の精神科医は分かってくれて、障害者年金の診断書を書いてくれた、大きな病院が良いという感じです。 病院側に私の情報が全くない状態で、薬の調整で入院した場合。例えば1ヶ月の入院として、どのくらいの費用がかかるのですか? 私はプロフィール(てんかんは外れるかもしれない)の傷病以外に、双極性障害、統合失調症、過敏症腸炎、過活動膀胱炎の可能性があることも、元主治医に指摘されています。精神科には関係がなかったけど腰痛が有って調べたら、整形外科を紹介されて、ヘルニアと診断をされました。 新しい個人病院の主治医の精神科医は、私は身体に一時的な症状が現れるので、転院先の病院は精神科以外の科も、ある病院が良いと思ったのだと思います。 どのくらいの入院期間になるのか分からないけど、現在私のことを一番分かってくれている母(後期高齢者)が、重いうつ病を患っていて私も何も出来ないので、一緒にいて辛にい状態です。 父(後期高齢者)は自己中心的な人で、基本的に何もしない知らない、全て具合の悪い母任せな人です。 先日、私が外出先で倒れて救急車で病院に搬送されたけどその日のうちに家に帰ることが出来るのに、私を迎えに来るだけなのに何も出来ない状態の母を、無理矢理連れてきて、出来ない母にいろいろと指図をしていました。 私は現在手が不自由で、ほとんど自分(私)のことすら出来ないので、母のためにも私は 入院して、母の負担を軽くしたいと思っています。 しかし入院するとなると大きな出費です。病院に支払う金額、 入院するために揃える備品(?)に対して、いくら(金額)がかかるか大雑把でかまわないので、教えてください。 まとまりがない長文でごめんなさい。

  • 小児科について

    1歳6ヶ月の娘ですが、去年の今頃から風邪を引いたあとに咳が続き、今年の春先には夜中に咳が止まらないときがあり、救急受診しました。 かかりつけの小児科では主人がアレルギー体質ということもあり、喘息の気があると言うことで、オノン、ムコダインシロップ、ホクナリンテープを処方されています。アレルギー検査はほとんどがハウスダストが原因だからとしていませんでした。 夏には一度落ち着き少しそれらの薬をやめたのですが、また先月から痰が絡んだようなゼロゼロがでてきたので飲んでいます。 救急でかかった小児科でアレルギーの検査をしたものの、どの項目も反応なしでした。アレルギーが原因が7割、原因不明なものも3割あるとのことでここまできています。 実は、この喘息に関して、違う病院でもう少し詳しく見ていただきたい と思っています。でも今までかかっている小児科に対して申し訳ない気がしてしまいます。今かかっている小児科も近所では評判が良く、先生もとても親切です。そして自信を持っておられる先生です。 かかってみたいと思っている病院のほうは、うちから距離もあり、風邪や他でかかるには診察日が限られていて向いていません。 喘息で別の病院に通いながら、今のかかりつけにも通い続けていくと、薬ののみあわせ等で話しになりおのずとかかりつけの先生もその経緯を知りますよね。 今のかかりつけの先生に失礼のないようにするにはどうしたらよいでしょうか・・・。アドバイスお願いします。

  • 保険を持ってなくて100%の額を払ったんですけれども、保険を作ったら戻ってきますか??

    この前緊急で、救急車を使い病院で先生からの処置と、点滴を一本受けました。その時保険証を持っておらず、100%の額を払いました。本当なら3割負担だと認識しています。もし戻ってくるとしたら、何処に行けば戻ってくるのでしょうか??

  • 救急患者の受け入れ拒否の判断者について

    先日も救急患者の受け入れ拒否が起こりました。 実際の現場として、受け入れの是非は、どの程度のレベルの人間が判断しているのでしょうか? また個人的には受け入れ拒否をするような病院は信用なりません。 治療中である、満床であるといった理由は理由にならないと。 そういった問題は内部で解決すべきではないでしょうか?

  • 請求額の違いは何?

    事情があり、過去の受診内容を教えてもらおうと思い病院に電話をしましたが、電話では診察内容・検査結果等については教えられないといわれました。 これはこれで納得したので直接病院に行き、診察室に入り説明を受けました。 その後のことですが・・・ A市立病院 私(内科) 請求なし       子供(小児科) 370円請求(3割負担となっていました) B市立病院 子供(小児科) 970円請求(3割負担) 同じ内容なのに全て請求額が違うのはなぜでしょう? お金がもったいないというわけではなく素朴な疑問です。 それと子供に関しては本人が行ったわけではなく私だけが行って話を聞いておりますが、診察をしたわけではないのになぜ3割負担なのでしょうか? 全額なら何となく納得できるのですが・・・ どなたかよろしくお願いします。