- 締切済み
片仮名のハイフンについて
はじめまして、マレーシアのライアンと申します。 日本の片仮名ですが、いつかハイフン【長音として】つけるかとわからなくて、 ぜひ教えていただけませんでしょうか。 例: 1)コンピューター (ハイフン【長音として】が2つついている。) 2)ビール(ハイフン【長音として】が1つついている。) 3)ウーパールーパー(ハイフン【長音として】が4つついている。) ぜひ教えていただければ助かります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- msMike
- ベストアンサー率20% (364/1804)
簡単に言えば、下記のように、該当する原語の綴りの部分(ay、u、er、ee)が「ー」のように日本人には聞こえるからでせう。 マレーシア ← Malaysia コンピューター ← computer ビール ← beel ウーパールーパー ← wooper looper 他に、ピース(peace、piece)の ea、ie 参考文献↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%9F%B3%E7%AC%A6 ちなみに、私自身は出来るだけ長音を避ける“派”です。 マレーシア⇒マレイシア コンピューター⇒コンピュータ フィルター⇒フィルタ データー⇒データ ドクター(博士、医者)⇒ドクタ
- OKWavexx
- ベストアンサー率7% (29/378)
つけたいところにつける つけたくないところにはつけない
お礼
そうですか。 分かりました。 教えていただき、誠にありがとうございました。 今後も何卒よろしくお願いいたします。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
指でカウントを取りながら読み上げてください。日本語読みで。 base ball は英語読みでは2拍ですが「ベースボール」で4拍になります。音楽の4拍子のつもりで机をタップして数えます。 「サッカー」「ナイター」「バッター」など2拍。これで長くなった部分に長音が入ります。英語でerやorだったら確実に長音。「ニュー/ジー/ラン/ド」のように最後がDなら長音なし。
お礼
そうですか。 分かりました。 教えていただき、誠にありがとうございました。 今後も何卒よろしくお願いいたします。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
アナタ様は、 母国語・英語・アラビア語・ (母国語の兄弟語の)インドネシア語も 使えるのでしょうね。 もしかしたら中国語も。 実に、素晴らしいですね。 マレーシアを、マレイシアと書く人もいます。 私が不思議なのは、クアラルンプール と書く日本人が多いことです。 クアラルンプルではないかと(私は)思うのですが。 カタカナ表記になる語は、基本的に 外来語・外国語であることが 分かれば、ノー・プロブレムです。 [ハイフンでもダッシュでもなく、 長音「ー」として扱ってください] Good Luck! Ciao.
お礼
Pipipi911様、 そうです。 マレーシアの華僑であれば、マレー語、英語と中国語が話せます。 貴重なアドバイスをいただき、誠にありがとうございました。 今後も何とぞよろしくお願いいたします。
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
まず,カタカナの長音記号とハイフンは別の文字ですから混同しないでください。 そして,カタカナの長音記号がどういうところに現れるかは,その言葉によって決まります。外来語として日本語に初めて取り込まれたときに表記する人が長いと感じていれば長音記号が入ります。短いと判断されれば長音にはなりません。その表記がだんだんと固定して一般的に使われるようになるのです。したがって単語ごとに判断するしかないのです。 よく使われている言葉であれば「ビール」「ウーパールーパー」と決まっていますが,「コンピュータ」と「コンピューター」はどちらも使われています。
お礼
そうですか。 分かりました。 教えていただき、誠にありがとうございました。 今後も何卒よろしくお願いいたします。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
No.1の追記。 5.classmate のような二重母音の場合は,ちょっと混乱していますね。「クラスメート」と「クラスメイト」の二つがあると思います。どちらでも通じます。
お礼
そうですか。 分かりました。 教えていただき、誠にありがとうございました。 今後も何卒よろしくお願いいたします。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
もとは外国語ですから,その音をいかに日本語で「擬似的」に表記するかの問題です。なお,ハイフン(-)と長音記号(ー)は,長さが少しちがい,後者のほうが長いです。 1.原則として,原語,たとえば英語で root [ru:t]と長音の場合は,「ルート」と表記します。 2.「コンピュータ」,「スピーカ」,「モータ」のような技術用語は,最後の長音記号を書かないことも多いです。書いても書かなくても,まちがいではなく,通じます。 3.「ビール」は,原語の発音を離れて日本語化していますので,このように表記します。しかし,むかしの小説などでは「ビイル」と表記している場合もあります。 4.「ウーパールーパー」は珍しい単語で,この表記で固定していると思います。「ウーパルーパ」でも通じるかもしれませんが,読んだ人は戸惑うかもしれません。「ウパルパ」では,まったく通じません。
お礼
すごく参考と勉強になりました。 今後も何卒よろしくお願いいたします。
お礼
貴重なことを教えていただき、誠にありがとうございます。 参考になります。 今後も何卒よろしくお願いいたします。